ヒメオオの寄り道

蝶を中心に興味のおもむくまま色々なものを撮っています。

M社の森のオオムラサキほか in2019.07~08東信&関東

今週も所用が重なり蝶撮に出かけられないので過去ネタから掲載します。
M社の森のオオムラサキほか in2019.07~08東信&関東_a0126632_19182811.jpg
今回の中心は東信の里山にある大手農機具メーカーM社の森の「オオムラサキ」です。
M社の森のオオムラサキほか in2019.07~08東信&関東_a0126632_19205049.jpg
林縁部でお見合いしているのでひょっとしたらと観察すると
M社の森のオオムラサキほか in2019.07~08東信&関東_a0126632_19230999.jpg
数年ぶりに雌雄ペア開翅が観察出来ました。但し、交尾は成立しませんでした。
M社の森のオオムラサキほか in2019.07~08東信&関東_a0126632_19243665.jpg
今年はオオムラサキの発生ピークに観察会が実施されたので美麗個体ばかりです。廃液タンクや
M社の森のオオムラサキほか in2019.07~08東信&関東_a0126632_19264987.jpg
獣糞にも複数頭集まって吸汁しています。
M社の森のオオムラサキほか in2019.07~08東信&関東_a0126632_19284686.jpg
雄個体が舞い上がると表翅の青紫色がとても美しいです。
M社の森のオオムラサキほか in2019.07~08東信&関東_a0126632_19301101.jpg
樹上高くまた雌雄ペアかな?と思いましたが雄・雄のようです。
M社の森のオオムラサキほか in2019.07~08東信&関東_a0126632_19312452.jpg
フレンドリーなオオムラサキ個体も多く近づいて魚眼飛翔撮影も叶いました。
M社の森のオオムラサキほか in2019.07~08東信&関東_a0126632_19332525.jpg
この時期のM社の森は、オオムラサキ以外のタテハチョウの仲間も多彩に生息しています。
まず「イチモンジチョウ」
M社の森のオオムラサキほか in2019.07~08東信&関東_a0126632_19351707.jpg
M社の森のオオムラサキほか in2019.07~08東信&関東_a0126632_19353511.jpg
最後に「ホシミスジ」も舞い出してくれました。
in2019.07.13東信M社の森
M社の森のオオムラサキほか in2019.07~08東信&関東_a0126632_19370547.jpg
スジボソヤマキチョウ探しに出かけた東信の山中では「サカハチチョウ夏型」
M社の森のオオムラサキほか in2019.07~08東信&関東_a0126632_19390139.jpg
「コミスジ」の卍巴飛翔も観察出来ました。
in2019.07.13東信の山中
***************************************************************
M社の森のオオムラサキほか in2019.07~08東信&関東_a0126632_19412032.jpg
コミスジは都心の公園の林中でも個体数が多く魚眼飛翔撮影が出来ました。
in2019.08.05都心の公園
***************************************************************
M社の森のオオムラサキほか in2019.07~08東信&関東_a0126632_19440739.jpg
さいたま市内のツマグロキチョウ&カワラケツメイの調査で出かけた見つけたのは
ツマグロキチョウではなく「ヒメアカタテハ」でした(笑)。
淡い色合いの模様が絶妙な美しさですね!
in2019.07.15見沼田んぼ
***************************************************************
M社の森のオオムラサキほか in2019.07~08東信&関東_a0126632_19491427.jpg
同じくツマグロキチョウ夏型を探しに出かけた栃木県でもヒメアカタテハが舞い出てくれました。
in2019.08.17栃木県内某所
***************************************************************
上信国境の山中はタテハチョウの仲間の宝庫です。
M社の森のオオムラサキほか in2019.07~08東信&関東_a0126632_19535382.jpg
最も個体数が多かったのは「エルタテハ」
M社の森のオオムラサキほか in2019.07~08東信&関東_a0126632_19553120.jpg
次に多いのは鮮やかな表翅を持つ「クジャクチョウ」(今年は比較的多そうです)
M社の森のオオムラサキほか in2019.07~08東信&関東_a0126632_19572853.jpg
シャープな形状の翅を持つ「シータテハ」は今年も健在です。
M社の森のオオムラサキほか in2019.07~08東信&関東_a0126632_19593022.jpg
期待していたキベリタテハは見つかりませんでしたが、綺麗な「コムラサキ」が挨拶してくれました。
in2019.08.10上信国境の高原
***************************************************************



Commented by 22wn3288 at 2019-08-25 07:24
オオムラサキが綺麗ですね。
雌雄のご対面 素敵です。
クジャクチョウは今年は多そうですか。
Commented by Farfalla65 at 2019-08-25 08:41
M社の森はいいですね。オオムラサキの他
ムモンアカシジミに出会えることもあって。
なかなか行けないのが残念です。
Commented by 椿の茶屋 at 2019-08-25 13:08 x
オオムラサキの雌雄開翅はなかなか見ごたえがありますね。
記事を拝読していてふと気づきました。高山はそろそろ秋
です。クジャクチョウやキベリタテハを求めて信州の山へ
行きたくなりました。
Commented by 武ちゃん at 2019-08-25 22:16 x
三枚目のようなオオムラサキ‥今年も撮れずに残念な思い。
それにしても見事なショット、国蝶の魅力が十分です。
山梨県北斗市長坂町のオオムラサキセンターもよさそう。
園内では様々な自然観察が‥しばしばメールで情報が入ります。
夏の蝶‥今日は各種が楽しめますね。 (^^♪
Commented by MIYAKOUTA5040 at 2019-08-26 05:24
オオムラサキの♂♀揃っての開翅が素敵です。
国蝶の颯爽とした飛び方も良いですね!
クジャクチョウ、別の場所ですが確かに多かったです。
Commented by だんちょう at 2019-08-27 07:13 x
おはようございます(ノ^^)ノ

オオムラサキ、色が鮮やかで迫力がありますね!!

さすがは国蝶(//∇//)

昨日はアサギマダラを探して来ましたが一匹だけみれたのですが、空高く、撮影したものの黒い点に、なってしまいました∑(OωO; )
Commented by himeoo27 at 2019-09-01 14:39
22wn3288 様
今年のM社のオオムラサキは初々しい綺麗な個体ばかりでした。
3~4年前少なったクジャクチョウは、昨年あたりから回復しているように感じます。
Commented by himeoo27 at 2019-09-01 14:48
Farfalla65 様
M社の森でのオオムラサキ観察会は
毎年の楽しみです。
来年も色々なチョウや
蝶友に逢いたいです。
Commented by himeoo27 at 2019-09-01 14:58
椿の茶屋 様
今年はクジャクチョウも復活傾向にありましたが
他の人のブログによるとキベリタテハもそこそこ
見られるようで
初秋の高原楽しめそうです!
Commented by himeoo27 at 2019-09-01 15:11
武ちゃん 様
M社の森は年に1回だけ解放されます。
北杜市の「オオムラサキセンター」の
飼育ドーム内ではタイミングが合うと
オオムラサキの終齢幼虫、蛹、成虫、
産み立て卵を観察出来ます。
また周囲の森も素晴らしくオオムラサキ
だけでなく多彩な生き物たちに出逢えます。
Commented by himeoo27 at 2019-09-01 15:18
MIYAKOUTA5040 様
オオムラサキは翅音が聞こえるほど
力強く飛んでくれるので
飛翔シーンが撮れると
頭の中で思わずガッツポーズです(笑)。
Commented by himeoo27 at 2019-09-01 15:30
だんちょう 様
M社の森は「オオムラサキ」が多く、とても楽しみました。
北海道で「アサギマダラ」は大変珍しいと思います。
良く見つけましたね!
名前
URL
削除用パスワード
by himeoo27 | 2019-08-24 20:02 | タテハチョウ | Comments(12)

by ヒメオオ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31