ヒメオオの寄り道

蝶を中心に興味のおもむくまま色々なものを撮っています。

八重山諸島のマダラチョウin2016.05.04~07石垣島&西表島⑥

マダラチョウの仲間は、関東地方ではアサギマダラくらいですが
八重山諸島には多彩なチョウが生息しています。
八重山諸島のマダラチョウin2016.05.04~07石垣島&西表島⑥_a0126632_1826390.jpg

「オオゴマダラ」は石垣島にある石垣市の市のチョウで、日本最
大のチョウです。今回は西表島で撮影しました。
八重山諸島のマダラチョウin2016.05.04~07石垣島&西表島⑥_a0126632_18365042.jpg

八重山諸島のマダラチョウin2016.05.04~07石垣島&西表島⑥_a0126632_183759.jpg

八重山諸島で最も個体数が多いのは
清楚な「リュウキュウアサギマダラ」
八重山諸島のマダラチョウin2016.05.04~07石垣島&西表島⑥_a0126632_18392411.jpg
八重山諸島のマダラチョウin2016.05.04~07石垣島&西表島⑥_a0126632_18393833.jpg

鮮やかな「スジグロカバマダラ」です。
八重山諸島のマダラチョウin2016.05.04~07石垣島&西表島⑥_a0126632_184049100.jpg
八重山諸島のマダラチョウin2016.05.04~07石垣島&西表島⑥_a0126632_1841438.jpg

スジグロカバマダラは特に個体数が多く交尾飛翔も観察出来ました。
八重山諸島のマダラチョウin2016.05.04~07石垣島&西表島⑥_a0126632_18441426.jpg

八重山諸島のマダラチョウin2016.05.04~07石垣島&西表島⑥_a0126632_18443570.jpg

「ヒメアサギマダラ」は西表島で増えており吸蜜シーンや、飛翔シーン
を撮影しました。名前の通りアサギマダラを優しくした感じです。
八重山諸島のマダラチョウin2016.05.04~07石垣島&西表島⑥_a0126632_18505646.jpg

八重山諸島のマダラチョウin2016.05.04~07石垣島&西表島⑥_a0126632_18511069.jpg

石垣島でオオシロモンセセリを探して今回見つかってませんでしたが
登場してくれたのは「カバマダラ」です。
八重山諸島のマダラチョウin2016.05.04~07石垣島&西表島⑥_a0126632_18533030.jpg

カバマダラの蒲色は南国の青空にとても映えるので接写を狙いました。
大人しく吸蜜することなく大空高く舞い上がってしまいました(涙)。

          in2016.05.04~07石垣島&西表島つづく
Commented by Sippo5655 at 2016-06-14 21:48
南国~~~!!
ここも日本なんですね(*´∇`*)
Commented by uke-en at 2016-06-14 23:01 x
飛翔写真はいつもお見事!と思っていますが、交尾飛翔を
こんなにバッチリ撮影できるとは信じられません。
ゆらゆら翔ぶのだとしても、交尾シーンを撮影してて翔ば
れたら慌ててしまいます。とにかく翔ぶのを待ち構えてお
られるということなのでしょうか。
Commented by MIYAKOUTA5040 at 2016-06-15 05:22
おはようございます。
八重山のチョウを見るだけでも嬉しいことなのに、
飛翔、しかも交尾での飛翔!
素晴らしい光景をしっかり撮られていていますね。
Commented by Koriel at 2016-06-15 06:37 x
南国の蝶は華やかでいいですね。
最後のカバマダラの写真凄く好きです。
私も10月か11月くらいに八重山に行ってみたいのですが、お勧めの時期はありますか?
Commented by 22wn3288 at 2016-06-15 08:11
マダラチョウの飛翔、素晴らしいですね。
スジグロカバマダラは沢山飛びますが、綺麗なチョウですね。
カバマダラ 私も見ました。
Commented by kazenohane at 2016-06-15 21:08
こんばんは。
マダラチョウの仲間の飛翔写真、いいですね!
こんなふうに撮影できたら、楽しいでしょうね。
八重山の風景の中でのびのびと躍動していますね(^^♪
Commented by umajin2 at 2016-06-16 08:44
おはようございます。
昆虫館で見る養殖のチョウが、ここではワイルドものが見れるのですね。
いつか昆虫館で撮影していて、むなしくなりましが、
いつかは南国に行って撮影したいものです。
Commented by himeoo27 at 2016-06-18 07:45
Sippo5655 様
八重山諸島は、台湾に近いので本州と東南アジアと
の中間的なチョウが数多く舞っているので毎回楽し
んでおります。
Commented by himeoo27 at 2016-06-18 08:10
uke-en 様
交尾静止画像を
望遠系マクロで拡大撮影、
広角系レンズで環境を入れて撮影
さらに、
魚眼レンズで交尾飛翔を撮影と
今までは、欲張って全ての撮影に失敗して
ばかりでした。

今回は、「交尾飛翔」を写すことだけを考
えて挑戦してみました。

Commented by himeoo27 at 2016-06-18 08:17
MIYAKOUTA5040 様
この中では「ヒメアサギマダラ」を除くと
八重山諸島では個体数が多いので
珍チョウ、貴チョウに出くわした時のよう
にアタフタせずに撮影出来たのが良かった
と思います。
Commented by himeoo27 at 2016-06-18 08:37
Koriel 様
私は、八重山諸島には5月初旬、11月、12月末だけ
何度か訪問しました。

新鮮なミカドアゲハを撮影するなら2~3月
タイワンモンシロチョウ(与那国島)4月頃?
アサヒナキマダラセセリに出逢うなら5月
迷蝶8~10月?(台風の通過による)
シロウラナミシジミ(西表島の極一部)なら9~11月
気温の低い冬場、非常に暑い夏場は、やや少ないとの
ことです。

基本的には関東平野と異なり季節に関係なく、その時
の天候に左右されます。
また雨が降っていても気温が20℃以上であればチョウ
が飛んでいます。
Commented by himeoo27 at 2016-06-18 08:46
22wn3288 様
八重山諸島で観察したカバマダラは今回と
前回の2回だけですが、亜熱帯の青空にと
ても合った綺麗なチョウですね!
次回はもっとジックリ撮影してみたいです。
Commented by yurinBD at 2016-06-18 21:06
南国の雰囲気タップリでいいですね~♪
どの蝶も伸び伸びと飛び交い、ヒメオオさんならでは
のお写真の連続に圧倒されました!
スジグロカバマダラの交尾飛翔、凄いシーンを
撮影されましたね、お見事です!
Commented by himeoo27 at 2016-06-19 09:13
kazenohane 様
マダラチョウの仲間は大きく、
明るい青空を背景に比較的ゆっくり飛ぶ
ので魚眼レンズによる飛翔撮影には最適
なチョウだと思います。
上手く撮れると嬉しいです。
Commented by himeoo27 at 2016-06-19 09:29
umajin2 様
私はチョウ撮をはじめた頃、
越冬蝶のポイントが全く分からず冬期
「多摩動物公園」「足立区生物園」
「ぐんま昆虫の森」の大温室に出かけ
て亜熱帯の蝶を撮影していました。

温室で撮り慣れていたので、八重山諸島
~琉球列島でも慌てなく写せました。
Commented by himeoo27 at 2016-06-19 09:37
yurinBD 様
スジグロカバマダラは今回八重山諸島で
個体数が多く3泊4日の間に交尾飛翔ペア
を4ペアほど見つけたので何とか飛翔撮影
叶いました。
Commented by 椿の茶屋 at 2016-06-20 22:02 x
普通に見られるのがアサギマダラくらいに限られる本土に比べて、
ここはマダラチョウの楽園みたいなところですね~。薄暗い空間に
青白く映えるリュウキュウアサギマダラの色が好きです(^^)
Commented by himeoo27 at 2016-06-21 21:15
椿の茶屋 様
淡い「リュウキュウアサギマダラ」
「スジグロカバマダラ」の鮮やかさ
どちらも綺麗ですね!
名前
URL
削除用パスワード
by himeoo27 | 2016-06-14 21:19 | マダラチョウ | Comments(18)

by ヒメオオ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31