ヒメオオの寄り道

蝶を中心に興味のおもむくまま色々なものを撮っています。

初見ヒメイチモンジセセリ&テツイロビロードセセリ表翅

初見ヒメイチモンジセセリ&テツイロビロードセセリ表翅_a0126632_20354229.jpg

今回、西表島では今まで未見・未撮の「ヒメイチモンジセセリ」を
探してみました。
ヒメイチモンジセセリのポイントに着くとチョウの姿が見えず、周
囲の草が赤く枯れていました。広い範囲に除草剤が撒かれたのが原
因のようです。しばらく歩き回ると除草剤が撒かれていないエリア
に入りました。
初見ヒメイチモンジセセリ&テツイロビロードセセリ表翅_a0126632_20375472.jpg

初見ヒメイチモンジセセリ&テツイロビロードセセリ表翅_a0126632_20381751.jpg

除草剤が撒かれていないエリアには、小さなセセリチョウの仲間が
いたので接写すると近似種の「ユウレイセセリ」でした。
初見ヒメイチモンジセセリ&テツイロビロードセセリ表翅_a0126632_20443436.jpg

初見ヒメイチモンジセセリ&テツイロビロードセセリ表翅_a0126632_20445124.jpg

初見ヒメイチモンジセセリ&テツイロビロードセセリ表翅_a0126632_20451023.jpg

更に探すとやっと狙いの「ヒメイチモンジセセリ」登場です。
後翅の表にある白い紋でユウレイセセリやチャバネセセリでない
ことが分かります。
初見ヒメイチモンジセセリ&テツイロビロードセセリ表翅_a0126632_2052195.jpg

大人しいが、色の褪せたヒメイチモンジセセリがいるなあ~と良く
見ると白い花に擬態した「オキナワアズチグモ」に捕食されていま
した。
初見ヒメイチモンジセセリ&テツイロビロードセセリ表翅_a0126632_20553781.jpg

ヒメイチモンジセセリ以上に撮影に苦労したのは、
「テツイロビロードセセリ」です。若齢~中齢幼虫は、ポツポツ
見つかるものの、
成虫は5/5に5カ所のべ9回、5/6も4カ所をのべ14回探しても、
個体数が少なく、さらに登場してもトンボ等に邪魔されてシャッタ
ーすら押せません。
初見ヒメイチモンジセセリ&テツイロビロードセセリ表翅_a0126632_20595678.jpg

これで見つからないと今回は諦めようと食草の茂みに目にやると
遂に本命登場です。
初見ヒメイチモンジセセリ&テツイロビロードセセリ表翅_a0126632_2162317.jpg

食草の新芽に産卵にきたようです。裏翅の落ち着いた色合い渋くて
綺麗ですね!
初見ヒメイチモンジセセリ&テツイロビロードセセリ表翅_a0126632_2182610.jpg

初見ヒメイチモンジセセリ&テツイロビロードセセリ表翅_a0126632_2184788.jpg

そして最後の最後に表翅の模様をクリアーに撮りこめました。

 in2016.05.04~07西表島&石垣島つづく
Commented by kazenohane at 2016-05-21 21:29
こんばんは。
なかなか見られない、テツイロビロードセセリの飛翔を、
見事に捉えていますね。
いちど見て見たいと憧れていますが、私には執念が足りないようです。
ヒメイチモンジセセリの存在、初めて知りました。
Commented by yurinBD at 2016-05-21 22:57
ヒメイチモンジセセリという種類の蝶がいるのですね!
フィールドガイドで確認すると準絶滅危惧種で減少しているようですね、この地で命を繋いでいって欲しいですね。
テツイロビロードセセリの飛翔シーンはヒメオオさんならでは素晴らしいお写真ですね~♪
飛翔しているセセリチョウを的確に捉える腕前はさすがです!!
Commented by MIYAKOUTA5040 at 2016-05-22 06:57
おはようございます。
どちらのセセリチョウも見た事がなく、
羨ましく拝見しました。
飛翔写真、セセリチョウは素早いのに、
素晴らしいです。
いつかまた、八重山に行ってみたいです。
Commented by 22wn3288 at 2016-05-22 07:12
セセリチョウの仲間も数々あって難しいです。
テツイロビロードセセリ 見るだけでも大変そうですが、更に飛翔写真はお見事です。
Commented by himeoo27 at 2016-05-22 16:23
kazenohane 様
テツイロビロードセセリは、朝、夕方を中心に活動する
ので、このチョウに出逢う為に西表島に宿泊して探しま
した。
Commented by himeoo27 at 2016-05-22 16:33
yurinBD 様
ヒメイチモンジセセリは、イチモンジセセリより
ひと回り小さいセセリチョウです。地味なチョウ
ですが、とても可愛かったです。
Commented by himeoo27 at 2016-05-22 16:47
MIYAKOUTA5040 様

ヒメイチモンジセセリは、今回初見でした。
小さく同定して見つけにくい種なので、石垣島の
入野さんに案内して何とか見つけて貰いました。

テツイロビロードセセリは、活動時間帯が限定し
ていること、主な発生場所が足場の悪く探しにく
い場所であることより西表島に宿泊して探してか
ら3勝1敗です。宿泊する前は連敗(見てもいま
せん)中でした。
Commented by himeoo27 at 2016-05-22 16:52
22wn3288 様
テツイロビロードセセリは、昨年11月西表島に遠征時
は、結構しつこく探したのに全く見つかりませんでし
た。
今回は飛翔シーン撮影を前提に探したので、撮り漏らし
もあり、写すのにとても苦労しました。
Commented by 椿の茶屋 at 2016-05-22 21:24 x
テツイロビロードセセリ、なかなか見られない種を見事写し止め
られたヒメオオさんの粘りがすごいです。翅裏の青灰色が美しい
チョウですね。
一枚目のお写真、チョウとその後ろにあるつる性植物の若芽が
重なって、ユーモラスな鳥のように見えました(^^ゞ)
Commented by himeoo27 at 2016-05-23 21:03
椿の茶屋 様
一枚目の写真の背景に写っている蔓性植物がテツイロビロード
セセリの食草のデリスです。通常の時は全く粘りが無く諦めて
しまうヒメオオですが、前回が完敗だったこと、今回は写真は
撮れないものの成虫には3回くらい出逢っていたので珍しく粘
ってみました(笑)。
名前
URL
削除用パスワード
by himeoo27 | 2016-05-21 21:12 | セセリチョウ | Comments(10)

by ヒメオオ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31