ヒメオオの寄り道

蝶を中心に興味のおもむくまま色々なものを撮っています。

蝶がいないと甲虫探し in中信&西表島

昨日Aシジミを探しに中信地方の高原に出かけてきました。
中信地方は、降雨は殆どありませんが、曇天で風が強く、
体感気温がとても寒く感じ、残念ながら飛んでいる蝶は見
つかりません。
蝶がいないと甲虫探し in中信&西表島_a0126632_11431354.jpg
蝶がいないと甲虫探し in中信&西表島_a0126632_11432114.jpg

探し回って見つけたのは「アオオサムシ」でしょうか?
落ち着いた金属光沢が素晴らしいですね!
       in2015.07.04中信の高原
***************************
オサムシの仲間と同じように地面を歩き回っているのは
ハンミョウの仲間でしょう
蝶がいないと甲虫探し in中信&西表島_a0126632_11534767.jpg

蝶がいないと甲虫探し in中信&西表島_a0126632_11535931.jpg

「ヒメヤツボシハンミョウ」は八重山諸島以南の山中の
渓流沿いに生息している小さな美麗種です。
蝶がいないと甲虫探し in中信&西表島_a0126632_1252435.jpg

「タイワンヤツボシハンミョウ」はハンミョウの仲間で
は大型です。2002年西表島に記録され、その後同島内で
広まっています。
蝶がいないと甲虫探し in中信&西表島_a0126632_12131011.jpg

準絶滅危惧種の「ヤエヤマクビナガハンミョウ」は、裸地
ではなく、八重山諸島の森林の葉の上に生息しています。
形状的にはハンミョウの仲間とは思えぬほど首が長いです。
       in2015.05.03~04西表島
***************************
ヤエヤマクビナガハンミョウと同じように、他の仲間と異な
り葉の上に生息しているシデムシは
蝶がいないと甲虫探し in中信&西表島_a0126632_1223888.jpg
蝶がいないと甲虫探し in中信&西表島_a0126632_12231622.jpg

「ヨツボシヒラタシデムシ」です。緑の葉の上にいるととて
も目立ちました。
蝶がいないと甲虫探し in中信&西表島_a0126632_12281481.jpg
蝶がいないと甲虫探し in中信&西表島_a0126632_12282186.jpg

通常のテントウムシやナナホシテントウより一回り大きいの
で、きっと珍品のオオテントウの仲間?と思って撮影しまし
た。図鑑やHPで調べてみると大柄の「ウンモンテントウ」
のようです(笑)。
蝶がいないと甲虫探し in中信&西表島_a0126632_12334975.jpg

「シロオビホソナガタマムシ」と思われるこの子は、細長い
のでウンモンテントウと異なり小さく感じました。
蝶がいないと甲虫探し in中信&西表島_a0126632_12364495.jpg

昨日、唯一中信の高原で撮影した蝶は寒さに震えながら止ま
っていた「ウラギンヒョウモン」です。もう少し接写しよう
と準備する為に、目を離した隙に見失ってしまいました(涙)。

       in2015.07.04中信の高原
Commented by yurinBD at 2015-07-05 14:15
中信地方は寒いぐらいだったのですね、
梅雨とはいえ、こう悪天候が続くとさみしいですね
Aシジミ、私も是非見てみたいものですが、難しくなって
きているようですね
ウラギンヒョウモンが姿を見せてくれて、良かったですね!
甲虫もバリエーションが豊富で、面白いです!
Commented by 椿の茶屋 at 2015-07-05 14:33 x
アオオサムシ、翅の辺縁部から黒い中央部にかけて広がる青い光沢が素晴らしいですね。美しい甲虫だと思います。最近雨ばかりで気温が上がりませんねぇ。早く梅雨が明けて、夏山のチョウたちが姿を現してくれるとうれしいのですが。
Commented by naoggio at 2015-07-05 18:47 x
オサムシは歩くのが速くて活動中の撮影は大変だと思いますが奇麗に撮られておいででさすがです。
ハンミョウの仲間は美麗な種が多いのですね。
私も昨日は長野県にいましたが涼しかったですね。
それでもブヨは元気でそこら中ボコボコにされました。
医者に行かないと駄目かもです。
Commented by LUFFYY at 2015-07-05 18:54
昨日は中信に行かれたのですね
私も、中信の高原を探索(さ迷って)しました
標高の高い場所は霧で真っ白でした(笑)
でも晴れてると、ヒョウモンチョウ類
ゼフ類がいそうな場所がたくさんありました
Commented by kazenohane at 2015-07-05 20:19
こんばんは。
曇りで肌寒い天気では蝶は飛ばないようですね。
その状況を読んで甲虫撮影に、
さっと切り替えられるところが柔軟ですね。
ウラギンヒョウモン、これくらいの距離感でも
背景の様子が分かり、いいなと思います。
Commented at 2015-07-05 21:49 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by 武ちゃん at 2015-07-05 21:59 x
ひと月ほど季節が戻ったような陽気です。
信州方面も肌寒かったかと思います。
先日、TVでハンミョウの生態を放映していましたね。
幼虫から成虫まで特異な生き方に興味を惹かれました。
通勤時‥黒っぽいテントウムシに腕を噛まれて数日痒かったです。
Commented by まあさ at 2015-07-06 05:15 x
お早うございます。
カラフルなハンミョウを撮ってみたいです。
先日TVでハンミョウの幼虫を見ましたが・・・強いですね。^^;
こちらは地味なトウキョウヒメハンミョウしか見たこと無いです。
Commented by umajin2 at 2015-07-06 08:26
おはようございます!
アオオサムシは地域差があって体色が様々ですね。
ハンミョウはこちらでは撮れる種は極僅かですので、
珍しく拝見しました。
私も夏になったら、あるハンミョウを探しに行きたいと思っております!
Commented by MIYAKOUTA5040 at 2015-07-06 16:31
こんにちは。
天気の悪い週末が続き、なかなかチョウが見られないですね。
そんな中、甲虫にも目を向けてしっかり写真を撮られていますね。
ヒメヤツボシハンミョウ、すごく綺麗です。
一度会って見たいと思いました。
Commented by てふ at 2015-07-06 21:49 x
ハンミョウは先週NHKで放送していましたが
生まれついての獰猛なハンターなんですね。
これほど顔と行動が一致する虫も珍しいです。^^;
ヤエヤマクビナガハンミョウの首の形、ファンになっちゃいそうです。
Commented by mtana2 at 2015-07-07 09:27
オサムシの金属光沢、うっすらと綺麗ですね。
ハンミョウの色もすばらしいですね。
徳之島で撮ったブルーもきれいでした。
Commented by だんちょう at 2015-07-07 17:03 x
こんにちは(^O^)

オサムシや、ハンミョウの写真が迫力あって素晴らしいですね。

ハンミョウなんかは直ぐに逃げちゃいますから、非常に撮影が難しかったんでないでしょうか?


札幌はあいにくの天候で、朝から土砂降りでした
Commented by nihon-burari at 2015-07-07 21:17
2015年7月7日   夏休みのお知らせ
皆さん、ごぶさたしておりますがお元気ですか?
私はなんとか元気にしております。さて、少し世間様より早いのですが、夏休みを頂きたいと思いご報告いたします。
夏休み:7月10日~9月上旬
この夏休みの間で、パソコンの中のデータ整理や、次の作品の予定などを企てたいと思います。ちょっと長い夏休みですが、皆さん夏休み明けまでお待ち頂き、またお付き合いくださいますようお願いいたします。


2015年7月7日   夏休み前の公開写真
私が所属する「日本風景写真協会」京都支部にてレッスンをしたり、出展したりしています。毎月第1土曜日にカメラマンメンバー(希望者)が作品をA、Bと2点出展し、広報に載るのですが、メンバー各自でどの作品が好みか、5点抜粋します。
私の出展した作品で7人の人が選んでくださった作品を今回は公開したいと思います。
総合で1位~5位までの作品が公表されますが、その選ばれた写真を見ては、「なるほど、こういう写真が評価される作品なのか」と、とても勉強になります。
私も1位を目指して日々精進いたします。
Commented by himeoo27 at 2015-07-11 22:00
yurinBD 様
本日3度目の挑戦で、なんとか中信の高原で
アサマシジミに出逢えました。
甲虫は、蛾と並んで多彩な種がいるので撮影
楽しいですね!
Commented by himeoo27 at 2015-07-11 22:06
椿の茶屋 様
台風9、10、11号の影響か?昨日より天気が回復する
とともに気温が上昇して、今日は暑くなりましたね!
ということで、本日リベンジに出かけてきました。
Commented by maman at 2015-07-11 22:07 x
いろんな虫さんいるのですね
おもしろいです

わたしもこの間古代蓮の里で チョウトンボとかショウジョウトンボとか とりましたよ
よろしかったらのぞいてくださいね

Commented by himeoo27 at 2015-07-11 22:18
naoggio 様
気温が低かったのでアオオサムシの動きも
緩慢でした。ちょっと止まったタイミング
でピントをあわせて撮影しました。
ブヨは怖いですね!本日は防虫剤を塗って
フィールドをまわりました。
Commented by himeoo27 at 2015-07-12 11:06
LUFFYY 様
そうそう、その雲の中で寒さに震えながら
アサマシジミを探していました。
昨日、同じポイントではウラギンヒョウモン
、キアゲハ、モンキチョウなどが舞っていま
した。
Commented by himeoo27 at 2015-07-12 11:14
kazenohane 様
気温15~20℃ 以上で25℃程度の気温が
チョウにとって最適なように思います。
晴天、曇天は種によって好みがあるよう
に感じます。
子供の頃から約10年前までは、甲虫の
方が好きだったので、ついつい目がいき
ます(笑)。
Commented by himeoo27 at 2015-07-12 11:24
鍵コメ1 様

ご指導有難うございます。
Commented by himeoo27 at 2015-07-12 11:34
武ちゃん 様
ハンミョウは獰猛な肉食昆虫ですが、
カラフルで綺麗な種が多いです。
Commented by himeoo27 at 2015-07-12 11:48
まあさ 様
ハンミョウは、河原や低山地の裸地に
生息しています。見つかると良いです
ね!
Commented by himeoo27 at 2015-07-12 11:56
umajin2 様
アオオサムシは、地域差があるようですが
出逢えても上手く写せぬことが多いので、
比較したことがありません。
八重山諸島では生息環境ごとに色々なハン
ミョウが棲み分けているようです。
Commented by himeoo27 at 2015-07-12 12:07
MIYAKOUTA5040 様
チョウだけでなく
生きとし生けるものは、
それぞれにごとに
美しさがありますね!

狙いを外してもそれなり
に楽しんでいます。
Commented by himeoo27 at 2015-07-12 12:11
てふ 様
ハンミョウの仲間は綺麗で、素敵な種が多い
ものの、小さく敏捷なので、写真撮影は結構
苦戦しました。
ヤエヤマクビナガハンミョウまた逢ってみた
いです。
Commented by himeoo27 at 2015-07-12 12:21
mtana2 様
アオオサムシの渋い金属光沢素敵でした。
ハンミョウの仲間は、同じ種でも、地域差
があるので1個体ごとに楽しめますね。
徳之島産のアマミハンミョウに逢ってみた
いです。
Commented by himeoo27 at 2015-07-12 12:28
だんちょう 様
仰るとおりなので、ジックリ時間をかけて
1コマ、1コマ撮影しました。
こちら関東南部では一昨日より晴天となり
暑くなりました。
Commented by himeoo27 at 2015-07-12 12:31
nihon-burari 様
再開を期待しています。
再開時また連絡ください。
Commented by himeoo27 at 2015-07-12 12:45
maman 様
コメント有難うございます。
さっそく拝見しました。
チョウもトンボも綺麗に撮られてますね!
名前
URL
削除用パスワード
by himeoo27 | 2015-07-05 12:45 | 甲虫全般 | Comments(30)

by ヒメオオ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31