ヒメオオの寄り道

蝶を中心に興味のおもむくまま色々なものを撮っています。

ウラナミシジミ、チャバネセセリ、クロコノマチョウin2014.10

ウラナミシジミ、チャバネセセリ、クロコノマチョウin2014.10_a0126632_1833080.jpg
ウラナミシジミ、チャバネセセリ、クロコノマチョウin2014.10_a0126632_1833978.jpg

都心にある「科博自然教育園」でも「ウラナミシジミ」が元気
です。表翅の輝き綺麗ですね!
ウラナミシジミ、チャバネセセリ、クロコノマチョウin2014.10_a0126632_1810981.jpg

ウラナミシジミ、チャバネセセリ、クロコノマチョウin2014.10_a0126632_18101752.jpg

我が家の「フジマメ」を良く見ると「ウラナミシジミ」の卵と
孵化した卵の抜け殻がポツポツ見つかりました。
         in2014.10.18
*******************************
ウラナミシジミ、チャバネセセリ、クロコノマチョウin2014.10_a0126632_18175279.jpg
ウラナミシジミ、チャバネセセリ、クロコノマチョウin2014.10_a0126632_18181475.jpg

フジマメに小さな蟲がついていました。ひょっとしたらウラナミ
シジミの幼虫!とコンデジのスーパーマクロ機能で接写してみま
した。どうもヨコバイの仲間のようです。
「クロスジホソサジヨコバイ」でしょうか?どちらが顔か判別困
難ですが、拡大するとどうも左側のようです。
         in2014.10.25
*******************************
ウラナミシジミ、チャバネセセリ、クロコノマチョウin2014.10_a0126632_18281358.jpg

ウラナミシジミ、チャバネセセリ、クロコノマチョウin2014.10_a0126632_182821100.jpg

本日出かけようと早朝玄関を開けると外壁に小さな蝶が止まって
いました。この時期多いイチモンジセセリではと良く見ると今年
我が家初訪問の「チャバネセセリ」でした。セセリチョウの仲間
は目が大きく可愛いですね!また、上の画像よりストロボ発光に
反応して、翅を動かしたことがわかります。
ウラナミシジミ、チャバネセセリ、クロコノマチョウin2014.10_a0126632_18482718.jpg
ウラナミシジミ、チャバネセセリ、クロコノマチョウin2014.10_a0126632_18483673.jpg

chosanpoさんから「クロコノマチョウ」が登場しました!
と連絡があったので、急いで駆けつけると、直ぐに出てきて挨拶
してくれました。但し、止まると枯れ葉に紛れて判別困難です。
         in2014.10.26
Commented by midori at 2014-10-26 20:27 x
ウラナミシジミきれいです。普通種と呼ばれるにはもったいない気がしますが...ゼフレベルの美しさだと思います。
珍客の訪問嬉しいですよね(*^_^*)。
Commented by at 2014-10-26 21:41 x
ヒメオオさん、こんばんは。
ウラナミシジミの雌は、いい色してますね。
今年は、我が家の近所(埼玉北部)ではウラナミシジミが少なく、まだ見ておりません。
このまま終わってしまいそうです。
Commented by itotonbosan at 2014-10-26 21:47 x
シジミチョウの仲間は葉でなく花や蕾を食べることを今年初めて知りました。
それまではどんな幼虫も葉を食べるのだとばかり思っていました。

クロスジホソサジヨコバイは,頭の位置を誤魔化す魔術師です。
黒い点がある方に頭があると思い拡大しました。
ところが,まんまと欺されました。
しかも,翅にある黒い筋が足に見え手が込んでいます。

Commented by Sippo5655 at 2014-10-26 21:49
ウラナミシジミ今季はあまり数を見なかった印象です。
お庭に、、これは嬉しいことですね!
あは、幼虫でなくヨコバイさんでしたか~。
チャバネセセリはなぜか我が家の庭にやってきます。
可愛いお豆さん、茄子が笑っているみたい(^-^*)
クロコノマチョウはこの時期見られるんですか!
Commented by 武ちゃん at 2014-10-26 22:12 x
大宮の公園でウラナミシジミ見ましたよ。
ブルーサルビアにいましたが、標準レンズなので物足りないです。
同じ花には、ヒメアカタテハもたくさんいましたね。
日中暖かかったのでほかにもいろいろ‥なのに撮れなかった。  (-_-;)
Commented by yurin at 2014-10-26 22:32 x
ウラナミシジミの卵の抜け殻!こんなにはっきりと写るんですね!
我が家でも卵は見るのですが、幼虫は未見です。
幼虫を見てみたいものです!
クロコノマチョウ、独特の形と色合ですね
是非見てみたい蝶です!
Commented by 椿の茶屋 at 2014-10-27 07:14 x
こんばんは。ウラナミシジミももちろんきれいですが、チャバネセセリ
二枚目の、緑がかった薄い銅色の翅がなんとも微妙な色合いを出して
いますね。
Commented by uke-en at 2014-10-27 07:55 x
ウラナミシジミの卵より、この赤いカニの脚みたいなものは何やろ
でしたね。それが見慣れたフジバカマの蕾だったとは、早速庭に
出てみました。しかし、私の眼では、ハマフジバカマですが、残っ
ている蕾がどうしてもこのような微妙な曲線美が見えません。^^;

クロスジホソサジヨコバイは、左が頭とするとギョロ目の大きな魚、
右が頭とすると口を開けた小魚、今回は水族館特集ですね。
Commented by kazenohane at 2014-10-27 08:10
おはようございます。
ジャノメ好きとしては、クロコノマチョウが興味深いですね。
時々、林の中で見かけて、撮影しようとするのですが、
いつも見失ってしまいます。
地味ですが、不思議な魅力があります。
よく、撮影できましたね(^^♪
Commented by 22wn3288 at 2014-10-27 08:13
ウラナミシジミのブルーの輝き 綺麗ですね。
クロコノマチョウも居るのですね。
Commented by uke-en at 2014-10-27 21:15 x
何をどう読んだのか、フジマメでしたね。フジバカマは食草やないけどなぁなんて思っていました。(^^ゞ
大層なコメント記載欄になりましたね。^O^
Commented by torinara at 2014-10-28 17:49
ウラナミシジミはこちらでも良く見かけます。
クロコノマチョウには出会っていないかも。
Commented by てふ at 2014-10-28 20:46 x
小さいタマゴ、よく見つけましたね~。
こんな小さな粒が立派な蝶になるのかと思うと
生き物って凄いなーと思います。
マンション壁の昆虫シリーズ、秋も絶好調ですね♪
Commented by だんちょう at 2014-10-28 21:15 x
こんばんは。

まだ蝶々がいるんですね(^O^)

ウラヤミシジミの卵と花の写真がとても素敵ですねぇ。
Commented by konty33 at 2014-10-28 22:28
クロコノマに少しだけ填まっています。
気に入った写真はなかなか撮れませんが
幼虫も成虫も個体差があり面白いですね。
Commented by ヒメオオ at 2014-10-31 17:59 x
midori 様
その通りですね!
私としては和の装いの「ウラナミシジミ」
の方が下手なゼフィルスより綺麗と思います。
Commented by ヒメオオ at 2014-11-01 16:54 x
春 様
埼玉県~東京都にかけて少ないようで
自宅以外では北本自然観察公園、見沼
田んぼ、科博自然教育園で、それぞれ数
頭しか見ていません。
Commented by ヒメオオ at 2014-11-01 17:01 x
itotonbosan  様
シジミチョウの幼虫も蛾ほど変化に富んで
いませんが、
ゴイシシジミのように明らかな肉食、
ゴマシジミ等の蟻に寄生、
等々変わった種も多いです。
Commented by ヒメオオ at 2014-11-01 17:11 x
Sippo5655 様
ウラナミシジミ埼玉県でもあまり数が多く
ないので何だか不思議な感じです。
幼虫みっけとはなりませんでした。
クロコノマチョウ埼玉県では10~11月が
多いです。
Commented by ヒメオオ at 2014-11-02 06:27 x
武ちゃん 様
この時期種数は少ないもののチョウの数が
意外と多く楽しめますね!
ヒメアカタテハは裏翅も表翅もとっても綺
麗なチョウだと思います。
Commented by ヒメオオ at 2014-11-02 07:01 x
yurin 様
白っぽい卵は少しストロボを焚くと綺麗に
撮れます。但し内臓ストロボだと光量を調
節しても強すぎて白トビするので、発光部
分を少し指で押さえてさらに調整して写し
ています。
Commented by himeoo27 at 2014-11-03 11:18
椿の茶屋 様
ストロボの光により煌めくチャバネセセリ
結構綺麗でした。
生き物はそれぞれ素敵な味わいがありますね!
Commented by himeoo27 at 2014-11-03 11:31
uke-en 様
「フジマメ」のウラナミシジミを集める
能力は抜群です。
ぜひ来年庭に植えてみてください。
Commented by himeoo27 at 2014-11-03 11:38
kazenohane 様
ここ2~3年、埼玉県内ではクロコノマチョウ
が少なく久しぶりに出逢えました。
備前焼の窯変のような素敵な味わいのある蝶で
すね!
Commented by himeoo27 at 2014-11-03 11:45
22wn3288 様
ウラナミシジミはこの時期比較的
多く出逢える蝶ですが、とっても
綺麗ですね!
クロコノマチョウは仲間からの連
絡により何とか見れました。
Commented by himeoo27 at 2014-11-03 11:52
torinara 様
クロコノマチョウは、通常薄暗い藪の中
に潜んでるので、普通の蝶の感覚で探す
と見つかりにくいと思います。
見つかると良いですね!
Commented by himeoo27 at 2014-11-03 12:01
てふ 様
多分、産卵しているのでは?と探したので
ウラナミシジミの卵は直ぐに見つかりまし
た。
マンションの壁には蛾中心の訪問ですが、
昨年はムラサキツバメも来てくれたので、
今年はムラサキシジミ来ないかな?
Commented by himeoo27 at 2014-11-03 12:08
だんちょう 様
ヤマトシジミ、ウラナミシジミ、キチョウ、
キタテハ、ムラサキシジミ、ムラサキツバメ
にはもう少し出逢える可能性があります。
まだまだ逢いたいです。
Commented by himeoo27 at 2014-11-03 12:14
konty33 様
クロコノマチョウの幼虫、蛹、成虫
私も何れも大好きです。
特に幼虫が可愛いですね!
名前
URL
削除用パスワード
by himeoo27 | 2014-10-26 18:57 | チョウ全般 | Comments(29)

by ヒメオオ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31