ヒメオオの寄り道

蝶を中心に興味のおもむくまま色々なものを撮っています。

越冬明けタテハ2色と春のアゲハ4種 in2013.04.14&28

越冬明けタテハ2色と春のアゲハ4種 in2013.04.14&28_a0126632_7444460.jpg

アセビの花で吸蜜する巨大な毛むくじゃらの蝶は
越冬明けタテハ2色と春のアゲハ4種 in2013.04.14&28_a0126632_7455645.jpg

越冬明けの「ルリタテハ」です。お腹が空いていたようでカメラのレンズを
虫に触れるように近づけても悠然と吸蜜していました。
越冬明けタテハ2色と春のアゲハ4種 in2013.04.14&28_a0126632_7481225.jpg

この公園でも「ホソオチョウ」の噂を昨年から聞いていましたが10頭近い
♂チョウの舞は優雅ですが違和感を感じます。
越冬明けタテハ2色と春のアゲハ4種 in2013.04.14&28_a0126632_751357.jpg
越冬明けタテハ2色と春のアゲハ4種 in2013.04.14&28_a0126632_7515116.jpg

♀も1~2頭いて枯れ枝の先に止まりました。アカボシゴマダラと並び美し
い蝶なんですが・・・・・・・・
                 以上  in2013.04.14埼玉県中北部の公園

越冬明けタテハ2色と春のアゲハ4種 in2013.04.14&28_a0126632_754311.jpg

4月14日の目的は、4月13日に発生しているとの情報が入った。
この「ウスバシロチョウ」でした。それから2週間以上経ったので増えている
のでは?との期待も虚しく写せたのは↑の1個体だけでした。まあ写せたから
良しとしますか!
越冬明けタテハ2色と春のアゲハ4種 in2013.04.14&28_a0126632_7593487.jpg

「アゲハチョウ」も綺麗な姿を見せてくれましたが、写せるような場所には現れ
ません。まあ何とか絵になったのは吸蜜シーンを撮ろうとして逃げられたこの
1コマだけでした(涙)。
越冬明けタテハ2色と春のアゲハ4種 in2013.04.14&28_a0126632_83079.jpg

14日にホソオチョウが乱舞していた場所には「キアゲハ」がゴージャスに翅を
惜しげもなく開いてくれました。ほんの少しある翅の痛みが逆にその美しさを
引き立てているように思います。
越冬明けタテハ2色と春のアゲハ4種 in2013.04.14&28_a0126632_873991.jpg

帰ろうとすると「アカタテハ」♀が産卵をはじめました。
越冬明けタテハ2色と春のアゲハ4種 in2013.04.14&28_a0126632_875187.jpg

chosanpoさんに探して貰うと綺麗な緑の卵が食草の上にチョコンと乗って
いました。
                 以上  in2013.04.28埼玉県中北部の公園つづく
Commented by Shin at 2013-04-29 08:21 x
ホソオチョウはジャコウアゲハと餌を共有しましが、仲良く共生しているようにも思えました
アカボシゴマダラも榎木をゴマダラなどと共有していますが、ゴマダラが減ったようにも思えません
Commented by 22wn3288 at 2013-04-29 18:38 x
ホソオチョウは綺麗ですが、何故か違和感を覚えます。
何人かの方もそう言われました。
貴兄も同じですか。
ウスバシロチョウは中々止まりませんね。
Commented by HOUNOKI at 2013-04-29 18:57 x
ウスバシロチョウを見ると
初夏がやってきたことを実感します。
やはり、年一度は、この蝶を撮りたくなります。
定番のタンポポで撮影でき、良かったですね。
Commented by ねこきち at 2013-04-29 20:08 x
ここのホソオチョウは、何処から入ってきたのでしょうね。見ると撮影しちゃいますが、本来ならばいないものですし。
今年は、ウスバシロチョウ少ないですよね。私の中では、がっかりポイントになりつつあります。少ないチャンスの中、タンポポの訪花を撮影されてましたか。さすがですね。
アカタテハの産卵と卵のセットもいいですね。
Commented by てふ at 2013-04-29 20:11 x
ホソオチョウもキアゲハも撮ってとばかりの広げ方ですね。
ラストのチョコンと1個だけ乗った卵、カワイイです。
Commented by maman at 2013-04-29 20:44 x
捜すのもたいへんで
見つかってもうまく写せなかったりするのですね
でも そういう時はワクワクでしょ?

1頭 2頭って いうのですか?
しりませんでした
Commented by Akakokko at 2013-04-29 21:44 x
ホソオチョウですが、ウマノスズクサがエノキのようにどこにでもあるものではないため、アカボシほどではないにしても、そこそこ分布を広げているのですね。
Commented by なつ at 2013-04-29 22:22 x
こんばんは。
キアゲハ…綺麗ですね~!!
私も最後に花ではありませんが何とか止まった所を撮影できました。
いろいろお話を聞かせていただきありがとうございました。
とても良い所でまたチャンスがありましたら行ってみたいと思っています。

Commented by arisuabu at 2013-04-29 23:05
こちらでも昨日、越冬明けのルリタテハやクジャクチョウ、シータテハを見ることが出来ました。
シーズン初のチョウは嬉しくなりますね。
Commented by みき♂ at 2013-04-30 12:38 x
こんにちは。
ルリタテハの吸蜜はちょっと珍しいですよね。
ウスバシロチョウ、こちらでも先日ようやく撮れました。
例年ならこれから個体数がぐっと増えてくるはずですが、
今年はどうでしょうか。
Commented by uke-en at 2013-04-30 19:57 x
>chosanpoさんに探して貰うと
強度の近視+老眼ですから、卵を探すにも近視用の眼鏡を
ずらし、裸眼でグッと近づいて探さなければならず、一苦労
です。遠近両用は慣れておらず、結局ずらしてしまうので効
果がありません。(^^ゞ

小さな卵が、よくクッキリとかつ美しく撮影できるものだと感
心しきりです。
Commented by Sippo5655 at 2013-04-30 21:54
アセビに、ルリタテハ・・・
なんか、胸がきゅんとなっちゃいました。
ホソオチョウ、、複雑ですよね。
でも、本当に綺麗なチョウチョさん!
この子たちに罪は無い、
あは、キアゲハ こうしてのぼっと止まる様子、私も何度か見ました。^^
可愛い^^
アカタテハの卵、スイカみたいですね!
Commented by 武ちゃん at 2013-04-30 22:42 x
多くの種類のチョウたちをゲットできましたね。  (^_^)v
昨日‥お墓参りで世田谷の烏山を歩いていたらアゲハが目の前にいました。
ツツジが咲いていたからでしょうか‥見事に撮り損ないました。
何時だったか、この公園でウスバシロチョウが乱舞していたのを思い出します。
アオバセセリの春型‥連休明けでも間に合うかな?  (^_-)
Commented by H.A. at 2013-05-01 08:13 x
ホソオチョウとアカボシゴマダラ、まだ信州ではあまりよく目にする種類ではないのでわかりませんが、在来種に実際に影響うけてるのでしょうか。駆除する話はよく聞きますね本当のところどうなのでしょうか。
それなら北上したツマグロヒョウモンのほうが他のヒョウモンの食草のスミレ類を貪欲に食べてしまっているような気がします。
Commented by clossiana at 2013-05-01 14:43
アカボシは分布を広げていますが、かといって10年位前に発生が確認された神奈川の何ケ所かの公園では、その後、個体数が増えたり生息密度が高くなったりはしていません。何か自然の秩序が保たれ始めている感じがします。ホソオチョウはよくわかりませんが、この先、無秩序に増えなければいいなと思っています。
Commented at 2013-05-02 17:52 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by バルキング at 2013-05-02 20:08 x
ホソオチョウの突起が長くてすてきですね!!

ウスバシロチョウのモフモフ感がとてもたまりません。
何度見ても良い蝶ですね!!
Commented by himeoo27 at 2013-05-03 16:44
Shin 様
アカボシゴマダラvsゴマダラチョウと
ホソオチョウvsジャコウアゲハの組み合わせ
は棲み分けしているようにも感じますが、
エノキの幼木にもゴマダラチョウも居たりやはり
競争していると推測されるので難しい問題ですね!
Commented by himeoo27 at 2013-05-03 16:48
22wn3288 様
鎌倉~室町時代に建された古城の本丸跡が
ホソオチョウのポイントだったのでとても違和
感を感じました。
Commented by himeoo27 at 2013-05-03 16:50
HOUNOKI 様
ワンチャンス1頭だけですが、2週間越の2回のチャレンジ
で何とか1コマだけでも写せてハッピーでした。
Commented by himeoo27 at 2013-05-03 16:55
ねこきち 様
ウスバシロチョウの乱舞をイメージしての訪問でした。
まあ1シーンでも撮れたのでまずまずかな?
アカタテハやツマキチョウの卵の撮影、アカシジミ幼虫
の自力で見つけられたことも嬉しかったです。
Commented by himeoo27 at 2013-05-03 16:57
てふ 様
このキアゲハは鱗粉がとっても綺麗に輝いていました。
チョウの卵は拡大すると綺麗ですね!
Commented by himeoo27 at 2013-05-03 17:00
maman様
仰る通り見つけることも、写すことも大変ですが、
考えた通りに上手く絵になったら嬉しいです♡
Commented by himeoo27 at 2013-05-03 17:04
Akakokko 様
ホソチョウは飛翔力が無さそうなので、この場所では度々放蝶
されているのではと愚考します。
Commented by himeoo27 at 2013-05-03 17:07
なつ様
遠征お疲れ様でした。
この場所は例年ですとウスバシロチョウの乱舞、
トラフシジミ春型の開翅が観察出来る絶好のポイント
なんでぜひまた訪問してください。
Commented by himeoo27 at 2013-05-03 17:10
arisuabu 様
北海道でも越冬蝶が舞い始めましたか!
次は新成虫が愉しみですね。
Commented by himeoo27 at 2013-05-03 17:14
みき♂ 様
ルリタテハとアセビの組み合わせが面白く撮影しました。
今年はこのポイントのウスバシロチョウの乱舞は厳しい
と思います。来年に期待します。
Commented by himeoo27 at 2013-05-03 17:20
uke-en 様
私も「近視」&「乱視」&「老眼」なので蝶卵探しには苦労
します。1つの卵を写すのに色々カメラのモードを変えて
10コマ以上シャッターを押しています。
Commented by himeoo27 at 2013-05-03 17:24
Sippo5655 様
やっと長い冬を越してお腹が空いているようでアセビの花
を抱えるようにルリタテハが吸蜜してくれました。
Commented by himeoo27 at 2013-05-03 17:28
武ちゃん 様
アオバセセリの春型は昨日の時点では
埼玉県の山中のポイントには登場して
いないようです。連休明けも休みが取
れるか?が心配です(涙)。
Commented by himeoo27 at 2013-05-03 17:36
H.A. 様
狭山丘陵のホソチョウとジャコウアゲハのポイント
ではホソオチョウの幼虫が凄い食欲でジャコウアゲハ
の幼虫を圧倒していました。
アカボシゴマダラは幼木、ゴマダラチョウは中・高木と
棲み分けていると考えていました。アカボシゴマダラ
の幼虫は中・高木にも見つかるそうでやはりこちらも
競合しているようです。
Commented by himeoo27 at 2013-05-03 18:23
clossiana 様
狭山丘陵の有名なポイントではホソオチョウは卵を一度に多数
産み付けその幼虫がウマノスズクサの葉を食べつくすようにム
シャムシャたべていました。確かにジャコウアゲハもいましたが、
成虫で1vs20、幼虫で1vs50くらい個体数に差がありました。
Commented by himeoo27 at 2013-05-03 18:27
鍵コメ様
喜んでいただけて嬉しいです。
私も諸先輩に色々チョウのことを教えていただき、
図書館の本で生態を調べて撮影しています。
フィールドで会えたらまたよろしくお願いいたします。
Commented by himeoo27 at 2013-05-03 18:30
バルキング 様
ウスバシロチョウやギフチョウは接写すると毛がモコモコ
していて哺乳類に近似したものを少し感じます。
Commented by 虫記者 at 2013-05-05 12:19 x
ホソオチョウ、今頃から見ごろですよね。ゴールデンウィークの渋滞が終わったら見に行きます。ジャコウとホソオチョウの繁殖力の差は、幼虫への寄生蝿の寄生率ではないかと思います。ジャコウは持ち帰ると10中8、9寄生されていますが、ホソオチョウは大きな幼虫でも、ほとんど寄生されていないみたいですから。
Commented by nekocchi1122 at 2013-05-07 10:17
ウスバシロチョウはなかなかとまってくれないので、ずっと追いかけて終わりになることも…(><
Commented by himeoo27 at 2013-05-08 07:42
虫記者  様
このポイントでは4月28日には成虫、幼虫ともにホソオチョウの
姿を見ることが出来ませんでした。ホソオチョウの観察であれば
別のポイントの方が良いと思います。
寄生蜂もホソオチョウに対応してくるのでは?と愚考しています。
Commented by himeoo27 at 2013-05-08 07:43
nekocchi1122 様
私は飛翔写真を上手に撮れないので何時も見るだけに
終わっています(涙)。
名前
URL
削除用パスワード
by himeoo27 | 2013-04-29 08:14 | チョウ全般 | Comments(38)

by ヒメオオ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31