ヒメオオの寄り道

蝶を中心に興味のおもむくまま色々なものを撮っています。

埼玉県春の蝶いろいろ in2013.03.16埼玉県中北部①

朝は気温が低いものの昼には20℃前後まで上昇する天気予報なので
カメラを担いで埼玉県中北部の公園へプチ遠征してきました。
埼玉県春の蝶いろいろ in2013.03.16埼玉県中北部①_a0126632_79448.jpg

まず先週じっくり撮れなかった「ヤマトシジミ」のポイントを覗いてみました。
10~15℃と気温が低いので半開翅を写させてくれました。
埼玉県春の蝶いろいろ in2013.03.16埼玉県中北部①_a0126632_7122881.jpg

「風任せ自由人」のmaximiechanさんが
来て「ベニシジミ」のポイントを教えて貰って一緒にその愛らしい顔を撮影しました。
埼玉県春の蝶いろいろ in2013.03.16埼玉県中北部①_a0126632_7165513.jpg

「蝶散歩」のchosanpoさんよりねこきちさんが来ていると聞いたのでお会いして、
「ミズイロオナガシジミの卵」を教えてもらいその造形美にあらためて感激しました。
埼玉県春の蝶いろいろ in2013.03.16埼玉県中北部①_a0126632_7305661.jpg

「オオミドリシジミの卵」は残念ながら抜け殻でした。但し孵化した幼虫が抜け出して卵殻が透けて見えるので「以前の写真」と比べて表面の凹凸が良く分かります。
↓「ねこきち」さん、「cactus」さんのご指摘によると孵化時期、表面の形状より
「オオミドリシジミ」ではなく「ムラサキシジミ」の卵のようです。
「ねこきち」さん、「cactus」さんご指摘有難うございました。
埼玉県春の蝶いろいろ in2013.03.16埼玉県中北部①_a0126632_7453018.jpg

オオミドリシジミの卵の近くで「ウスバシロチョウ卵」も見つけて貰いました。
この卵も孵化した後ですが、LEDランプで陰影をつけた表面の模様が素敵です。
埼玉県春の蝶いろいろ in2013.03.16埼玉県中北部①_a0126632_7514079.jpg
埼玉県春の蝶いろいろ in2013.03.16埼玉県中北部①_a0126632_7515299.jpg

その傍らでは「ウスバシロチョウ幼虫」たちが日向ぼっこをしていました。
「コロボックル讃歌」のclossianaさんたちが来られたので、
一緒にウスバシロチョウ幼虫を写しました。
埼玉県春の蝶いろいろ in2013.03.16埼玉県中北部①_a0126632_7573021.jpg

それから「ねこきち」さんとツマキチョウの蛹を探していると
maximiechanさんから私の携帯電話に「ミヤマセセリがいるよ!」と連絡がありました。
2人で急いで行くと、クヌギを中心とした雑木林の陽だまりに
埼玉県春の蝶いろいろ in2013.03.16埼玉県中北部①_a0126632_811837.jpg
埼玉県春の蝶いろいろ in2013.03.16埼玉県中北部①_a0126632_813288.jpg

春告げ蝶と虫林花山さんが命名した「ミヤマセセリ」が輝いていました。
そこでは「ヘムレン」さん、「田舎太郎」さん、「まーさ」さん等々の皆さんと一緒に撮影しました。

                     in2013.03.16埼玉県中北部 つづく
Commented by 22wn3288 at 2013-03-17 08:45 x
ヤマトシジミ、ベニシジミの半開翅がいいですね。
ウスバシロチョウの幼虫が意外に綺麗なのでびっくりしました。
ミヤマシジミも出てチョウの季節になってきますね。
良い出会いを期待しています。
Commented by Shin at 2013-03-17 08:57 x
ミヤマセセリ、コツバメ、スギタニルリシジミそれにあいつ
血が騒ぎますね
Commented by uke-en at 2013-03-17 09:49 x
当地でも、昨日モンシロチョウとベニシジミを見かけ、シーズン開幕
の様子です。
我が家訪れるミヤマセセリは大抵くすんでいて、開翅姿をこんなに
美しく撮影した記憶がありません。(ウデ?)
2年続きで見ているのですが、今冬が寒かったので花壇の大部分
をパンジー・ビオラに変えてしまったので、ちょっと心配です。
Commented by HOUNOKI at 2013-03-17 10:17 x
半逆光で捉えたヤマトシジミとベニシジミが素敵ですね。
春のやわらかい陽射しが感じられます。
ミヤマセセリもそうですが
半開翅の姿は、とても絵になりますね。
Commented by nihon-burari at 2013-03-17 16:32
皆さんにお世話になっている「日本ブラリ」ですが、申し訳ありません、しばらくお休みを頂きます。(^_^;)今のパソコンが古くなり、この度、新しく新調することになり、新しいパソコンをある程度使いこなせるように勉強いたします。
2か月ほどお時間を頂きたいと思います。再開した暁には、またどうぞ「日本ブラリ」をよろしくお願い致します。富士通のデスクトップパソコン(Windows8)を使用しています。<(_ _)>

Commented by てふ at 2013-03-17 19:32 x
いよいよ蝶シーズン開幕ですね♪
見てるとワクワクしてきました。^^
Commented by himeoo27 at 2013-03-17 19:33
22wn3288 様
ウスバシロチョウ幼虫はこの時期日向ぼっこをするので
有名?!ですが、私は昨年初めて観察することが出来
ました。
黒地に水色と橙色の2本の線が綺麗な可愛い幼虫です。
Commented by himeoo27 at 2013-03-17 19:35
Shin 様
今年になって仕事が変わったのでギフチョウに今年
逢えるか微妙ですが、コツバメにはぜひ逢いたいな!
Commented by cactuss at 2013-03-17 19:38
大勢の方が集まったのです。
あの公園は自然豊かで、いい場所ですね。
オオミドリシジミがもう孵化しているとは驚きですね。
以前、オオミドリシジミの孵化を観察したことがありましたが、4月初めでした。
Commented by himeoo27 at 2013-03-17 19:40
uke-en 様
下から3コマ目の半開翅のミヤマセセリの写真は
ストロボを焚いています。
残り2コマは運良く日溜りの枝先に止まったので
クリアーな画像となりました。
吸蜜中の♀の個体を下から見上げるように逆光
気味に撮影するときっと面白い絵になると思います。
Commented by himeoo27 at 2013-03-17 19:45
HOUNOKI 様
ミドリシジミなどのゼフィルスも半開翅くらいの
方が綺麗に輝くように感じます。
光を上手く撮りこめるともっともっと素晴しい画像
になるのかな?
Commented by himeoo27 at 2013-03-17 19:53
nihon-burari様
こちらこそ何時もお世話になっております。
早くWindows8パソコンに慣れてブログ
復帰を期待しています。
Commented by himeoo27 at 2013-03-17 20:00
てふ 様
新チョウ、越冬蝶が続々と登場して
楽しいシーズン開幕でワクワク感
一杯です。
Commented by himeoo27 at 2013-03-17 20:04
cactuss 様
ウスバシロチョウの幼虫も既に丸々大きくなった子も
いて季節の進みの速さを感じます。
今シーズンはどのように推移するのか?
期待と不安が交錯しています。
Commented by 武ちゃん at 2013-03-17 22:14 x
昨日、観察公園に寄ってプチ散歩しました。
スミレをようやく一輪見つけました。
残念ながら、蝶さんは見かけませんでしたね。
こちらの公園でもミズイロオナガシジミですか‥プロが探すと見つかるんですね。
Commented by maman at 2013-03-17 22:16 x
好きな方達が集まって 皆さんでとられたのですか~
楽しい時間ですね
ワクワクですか

毛虫が出てきて ゾクっとしてしまいます
蝶ならいいんだけど (笑)

Commented by Akakokko at 2013-03-17 23:17 x
横浜ではまだベニを見れてません。北なのにそちら方が早いですね。
ウスバシロの卵も幼虫も縁がないので、羨ましいです。
Commented by crysozeph at 2013-03-18 00:05
ミズイロオナガの卵はやはり何度見てもきれいですね!場所の環境に多少依存するかと思いますが、オオミドリの方が孵化が早いのですね。
Commented by 会津マッチャン at 2013-03-18 08:21 x
しばらくです。
こちらまだ雪の中、でも、じきに雪が消えて里山を歩く季節が巡るのですね。春のチョウを堪能しました。
Commented by バルキング at 2013-03-18 08:47 x
おはようございます。

そちらは春うららですねぇ。
ベニシジミのオレンジ色がとても眩しくみえますねぇ!札幌はあと1ヶ月の辛抱です。

ウスバシロの幼虫可愛いですね!
Commented by mtana2 at 2013-03-18 11:50 x
これからは次々に蝶の出現で、フユシャクも終了間近かですね。
先日、2度目のチャレンジでしたが、例のシャクガばかりでした。
Commented by naoggio at 2013-03-18 14:50 x
ずいぶん色々な観察が出来たのですね。
この時期は色々な春の楽しみ方があると思いますがこんなに成果があると嬉しいでしょうね。
写真もみなお見事です。
また忙しい季節がやって来てしまいましたが今年もよろしくお願い致します。
Commented by ねこきち at 2013-03-18 19:06 x
先日は御世話になりまして、有難うございました。春の蝶をいろいろと撮影されていたのですね。この日は、夜勤明け弾丸直行と越冬蛹のことで頭いっぱいで成虫に目が向きませんでした。ミヤマセセリを撮影出来たのと、南の島での探索のお話を聞かせていただけたのが、嬉しかったです。オオミドリかと思っていた卵は、さきほど写真を確認したところ、ムラサキシジミでした。大変申し訳ありません。この翌日、落ち葉の上で、コツバメ1頭をたまさんと目撃致しました。撮影は間に合わなかったですが…。
Commented by Sippo5655 at 2013-03-18 21:25
次々と、チョウチョたちが増えてきましたね!
私もやっと、ベニシジミに会うことができました~♪
何一つ動かない、寂しい冬をとぼとぼと歩いた日々が嘘のよう・・・
嬉しい春です(≧∇≦)
ウスバシロチョウ、、もうすぐですね!
Commented by fanseab at 2013-03-18 21:45
成果が一杯の一日だったようですね。
ウスバシロの卵はまるでゼフの越冬卵と同じような構造を
持つのが面白いです。最後から3枚目のミヤマセセリ広角は
いい感じですね。
Commented by wakasama at 2013-03-19 07:19 x
おはようございます。
埼玉ではもうヤマトシジミにベニシジミ、ミヤマセセリなどが出ているのですね♪
信州では、もう少し先になりそうです。
越冬明けのタテハチョウが少しづつ見られるようになりましたが・・・
Commented by konty33 at 2013-03-19 12:55
一気にたくさんの種類が見られるようになり楽しみな季節になりましたね。春を告げるミヤマセセリやウスバシロチョウの卵や幼虫が見られて羨ましいです。
Commented by at 2013-03-20 18:56 x
時節到来ですね。

こちらでも見かけるようになりました。
Commented by himeoo27 at 2013-03-20 19:35
武ちゃん 様
観察公園はこれから桜の花が楽しみです。
チョウの卵は、皆さん良く見つけるものと何時も
驚きの連続です。
Commented by himeoo27 at 2013-03-20 19:46
maman 様
別に約束して集ったわけではありませんが、
三々五々自然とこの公園に集合していました。
皆虫好きばかりなので非常に盛り上がりました。

毛虫や芋虫が嫌いな方には申し訳ありません。
Commented by himeoo27 at 2013-03-20 19:49
Akakokko 様
こちらではコツバメ、キアゲハはまだ観察していませんが
何故かベニシジミが数頭舞っていました。
この公園はウスバシロチョウの乱舞で有名ですが、
幼虫が観察しやすい場所は何故か少し離れた所です?
Commented by himeoo27 at 2013-03-20 19:52
crysozeph様
ミズイロオナガシジミの卵の造形美は「お見事!」以外に
言葉をかけられません。
オオミドリシジミの卵と掲載した卵↑はどうも「ムラサキシジミ」
の卵のようです。申し訳ありませんでした。
Commented by himeoo27 at 2013-03-20 19:56
会津マッチャン 様
こちらは一気に暖かくなり梅と桜がほぼ同時に開花
しました。
早くそちらの雪が溶けてギフチョウの舞う季節に
なって欲しいものです。
Commented by himeoo27 at 2013-03-20 20:07
バルキング 様
この時期のベニシジミは朱色がことのほか美しいですね!
ウスバシロチョウの幼虫は黒をベースにしているものの
良くみると色彩豊かで可愛いです。
Commented by himeoo27 at 2013-03-20 20:20
mtana2 様
私もこの日、冬尺蛾の仲間を探してみましたが
シーズンオフなのか見つけることが叶いませんでした。

それにしても、今シーズンは冬尺蛾で大変お世話になりました。
Commented by himeoo27 at 2013-03-20 20:23
naoggio 様
訪問ありがとうございます。
多くの皆さんのおかげで色々な新蝶や虫に
出会えました。この時期は一斉に色々出てきて
楽しいですね!
Commented by himeoo27 at 2013-03-20 20:26
ねこきち 様
こちらこそ先日は大変お世話になりました。
オオミドリシジミではなくムラサキシジミの卵ですか!
早速修正しました。
本日も仕事で出陣できませんでした(涙)
今週末ヒマを作ってコツバメ探したいものです。
Commented by himeoo27 at 2013-03-20 20:30
Sippo5655 様
ベニシジミ登場お互い良かったですね!
春になり、静から動への変化を愉しむ
ヒメオオです。
Commented by himeoo27 at 2013-03-20 20:35
fanseab 様
ウスバシロチョウの卵はゼフィルスよりも一回り大きく
教えてもらうと次すぐに見つけられました。
如何にも「アゲハチョウの仲間」の卵という感じです。
ミヤマセセリの撮影チャンスは2回だけでしたが運良く
カメラの中におさまってくれました。
Commented by himeoo27 at 2013-03-20 20:37
wakasama  様
そちらの「クジャクチョウ」は越冬明けでも
表翅の模様が鮮やかでとても目を引きますね!
ヒメギフチョウのシーズンが待ち遠しいです。
Commented by himeoo27 at 2013-03-20 20:40
konty33 様
ミヤマセセリは今シーズンこのポイントでは初登場だった
ようで皆さんで盛り上がりました。
ウスバシロチョウの幼虫は昨年もほぼ同じ場所で観察
しました。日向ぼっこする姿は妙に可愛いです。
Commented by himeoo27 at 2013-03-20 20:42
照 様
やっとシーズン到来ですね!
これから週末、次は何に出会えるのかワクワク
しながら働いています。
名前
URL
削除用パスワード
by himeoo27 | 2013-03-17 08:16 | チョウ全般 | Comments(42)

by ヒメオオ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31