ヒメオオの寄り道

蝶を中心に興味のおもむくまま色々なものを撮っています。

見沼田んぼの蝶&蛾 と セセリチョウの子供達

見沼田んぼに出かけてみると
見沼田んぼの蝶&蛾 と セセリチョウの子供達_a0126632_16455985.jpg

狙い通り羽化直後と思われる綺麗な「ウラナミシジミ」が出てきてくれました。
但し、曇天の為か翅を開いてくれませんでした・・・・・・・・・
               in2012.10.27

自宅ネタです。
見沼田んぼの蝶&蛾 と セセリチョウの子供達_a0126632_16505492.jpg

仕事から疲れて帰ってきて玄関を開けようとドアの上を見ると何か枯れ葉のような
ものがついていました。脚立を持ってきて良く見ると「エグリバ蛾の仲間」のようです。
写真にしても枯れ葉にそっくりですね!
               in2012.10.25

時間軸をさらに戻して埼玉県中南部の公園です。
自然散策雑記帳」の「ねこきち」さんがまず見つけてくれたのは
見沼田んぼの蝶&蛾 と セセリチョウの子供達_a0126632_16571070.jpg

「ダイミョウセセリ」の幼虫です。胴体の煌めきが面白い感じでした。
見沼田んぼの蝶&蛾 と セセリチョウの子供達_a0126632_16584223.jpg

これも「ねこきち」さんに見つけてもらった「セセリチョウの仲間の幼虫」です。
大きさは5㎜程度で、笹の葉にいたのでコチャバネセセリかな?と思いましたが首の
付け根に黒い帯が無いので別種の幼生かもしれません。
               in2012.10.08

本日も蝶があまり飛んで居なかったので微力ながら自力でセセリチョウの幼虫を探し
てみました。
見沼田んぼの蝶&蛾 と セセリチョウの子供達_a0126632_1732494.jpg
見沼田んぼの蝶&蛾 と セセリチョウの子供達_a0126632_1733450.jpg

5㎜程度の小さな幼虫を複数頭見つけました。巣の形状よりギンイチ?と期待しまし
たが、図鑑をみるとあまり似ていません・・・・・・・
Akakokkoさん、yodaさんのご指摘によると尻部の黒帯よりキマダラセセリの幼虫
のようです。またbanyanさんのご指摘によると2齢幼虫のようです。
Akakokkoさん、banyanさん、yodaさん有難うございました。
見沼田んぼの蝶&蛾 と セセリチョウの子供達_a0126632_1755915.jpg
見沼田んぼの蝶&蛾 と セセリチョウの子供達_a0126632_176964.jpg

この2頭は顔の模様が若干違うものの「ミヤマチャバネセセリ」の幼虫と思われます。
何れにしても来春の羽化が楽しみです。

セセリチョウの幼虫達を探した草原の近くには
見沼田んぼの蝶&蛾 と セセリチョウの子供達_a0126632_17111593.jpg

エグリバの仲間と同じく枯れ葉にそっくりの「キタテハ」秋型も多数止まっていました。
見沼田んぼの蝶&蛾 と セセリチョウの子供達_a0126632_17125044.jpg
 
ウラナミシジミと同じく、出逢いを期待した「ヒメアカタテハ」はこの1頭しか見つける
ことが出来ませんでした。暖かい休みの日にまた探してみたいです。
               in2012.10.27


         
Commented by Sippo5655 at 2012-10-27 21:32
綺麗なウラナミシジミに出会えて♪
良かったですね~!
やはり10月、圧倒的に数が増えましたね。
今年はまだ暖かいから、チョウチョも遅くまで飛んでいるようですね。
セセリチョウの幼虫ころころして可愛い^^
私、キタテハのその上の、そのまた上の幼虫さんのお顔に爆笑です!
な~んか、怒ってるし(≧∇≦)
めちゃウケました~☆
そうそう、キタテハもたくさん見かけるようになりましたね。
ヒメアカやアカタテハはほとんど今季数見なかったです。。
Commented by ごま at 2012-10-27 21:49 x
これがヒメオオさんのエグリバ蛾ですか!
蛾もなかなか面白いですね。
セセリの幼虫、次々と見つけるとは流石すごいですね。
Commented by 武ちゃん at 2012-10-27 22:54 x
お面を付けたような幼虫のお顔!
マクロで見ると面白くて笑っちゃいます。  (^o^)丿
蛾にも枯れ葉みたいなのがいるのに驚きました。
建物にもいろんな虫がやってくるものなんですね。
今日の収穫は青梅でヤマトシジミだけでした。
Commented by Shin at 2012-10-28 08:33 x
オオニガナが咲いたのですが・・・・・・
このオオニガナにヒメアカタテハが集まる姿を思い描いていましたが、一向に現れません
今年はあだ花に終わってしまうのか?
Commented by 22wn3288 at 2012-10-28 10:47 x
ウラナミシジミ 綺麗な個体ですね。
卵も幼虫も良く見つかりますね。
何か特別な見方がありますでしょうか。
Commented by Akakokko at 2012-10-28 14:14 x
最近、ごまさんと一緒にイモムシには待っています。
ダイミョウセセリが一番見つけ易いですね。
5、6枚目はお尻が黒いのでキマダラセセリのようですが、顔の模様が違うので自信がありません。
シールを張り付けたようなミヤチャの顔がいいですね。
ミヤチャは黒い顔の幼虫しか撮ったことがないので、ユニークな顔を生で見たいものです。
Commented by grassmonblue at 2012-10-28 18:23 x
ミヤマチャバネセセリの顔模様、楽しいです。
7枚目と、8枚目は顔模様の上下が逆ですね。
90°回転しているのでしょうか。どうなってるのか、考え込んでしまいました。
Commented by てふ at 2012-10-28 22:01 x
本当に枯葉そっくりな蛾ですね。
でも森にいるなら擬態になりますがマンションでは・・・
そのうちマンションの壁に擬態する種類が出てきたら面白いですね。
Commented by なつ at 2012-10-28 22:03 x
ウラナミ…可愛いです!!
昨日、マイフィールドで探しましたが出会えませんでした。
最後の幼虫さん(キタテの上)の顔?ショッカーに見えるのは私だけでしょうか?
Commented by バルキング at 2012-10-29 11:57 x
まだシジミいるんですねぇ、ビックリしましたo(^-^)o

エグリバの仲間も格好いいですね

こちらでは8月にキタエグリバを初めてみました。
Commented by banyan10 at 2012-10-29 18:40
キマダラセセリは3齢まで顔が黒いので、少し色が明るい個体で良いのではないでしょうか。5ミリだとまだ2齢くらいでしょうか。多いなら探しに行きたいです。
ヒメキマダラも探してください。(笑)
Commented by clossiana at 2012-10-30 12:15
セセリの幼虫は、どの種も顔つきがいいですが、このミヤマチャバネのメランコリックな顔つきは最高ですね。未だ見たことがありませんので今度、探してみます。
Commented by nekocchi1122 at 2012-11-01 00:09
枯れ葉似系の蛾はまだ見たことがありません。
いつか見つけたいという気持ちはは強いのですが、なかなかです^^:
ミヤマチャバネセセリの幼虫野、こんなお顔で威嚇されると吹き出してしまいそうです^^
Commented by yoda-1 at 2012-11-01 20:04
このお尻の黒マークは、私もキマダラセセリでないかと思いました。
あのダイミョウせせりをめくって撮影するなんて、なんてむごいことをするのでしょうか(笑)
この数日後の撮影では、また葉を巻いて、前蛹になっておりました。
Commented by himeoo27 at 2012-11-03 15:49
Sippo5655 様
例年であれば「ウラナミシジミ」と「ヒメアカタテハ」にもっと出逢えるはずですが、今年はまだそれほど逢えていません。
これからの天気の良い日に期待します。

セセリチョウの幼虫は体型も、その珍妙な顔も何れも可愛いですね!
Commented by himeoo27 at 2012-11-03 16:29
ごま 様
最近、出勤が6時頃で、帰宅が22時頃になることが多い
ので逆に自宅で探蛾を楽しんでいます。
埼玉県中南部の公園でのセセリ幼虫探しは3年間で1種
1頭しか自力で見つけていません。
見沼田んぼのポイントはそれほど広くないエリアに蝶密度
が濃いので比較的容易に探せました。
Commented by himeoo27 at 2012-11-03 17:59
「武ちゃん」様
ミヤマチャバネセセリの幼虫の顔、笑っちゃいますね!

色々な蛾が私の家のマンションにやってきてくれます。
今週も色々な出逢いがありました。

ヤマトシジミはこれからスーパーブルーの♀が出てきてくれるのでとっても楽しみです。
Commented by himeoo27 at 2012-11-03 18:10
Shin様
オオニナガの花に吸蜜する羽化直後のヒメアカタテハ
絵になりそうですね!
こちら見沼田んぼでは、本日ベニシジミ、ヤマトシジミ
くらいしか出逢えませんでした。
Commented by himeoo27 at 2012-11-03 18:18
22wn3288 様
蝶の成虫が少なくなると、卵や芋虫(幼虫)探しが楽しみです。
卵は産卵している成虫を見つけて、その後探しています。
芋虫は詳しい蝶の先輩が居るので彼らの話を聞きながら時々
チャレンジしています。
いずれも惨敗することの方が遥かに多いです。
Commented by himeoo27 at 2012-11-03 18:27
Akakokko 様
5、6枚目キマダラセセリですか!この幼虫見つけた時
てっきり「ギンイチ」と思い込んでしまいさらに熱心に探
さなかったことが悔やまれます。
ミヤマチャバネセセリはこのポイントで春、晩夏良く観察
されるので比較的容易に芋虫を見つけることが出来ました。
Commented by himeoo27 at 2012-11-03 18:38
grassmonblue様
ミヤマチャバネセセリの幼虫の顔は個体差もあり
見ていて楽しいですね!また探してみたいです。
Commented by himeoo27 at 2012-11-03 18:42
てふ 様
マンションの外壁のタイルに擬態したかのような
妖艶な中小型の蛾が自宅の外壁に止まっていました。
横から見てバレばれの写真を今晩アップします。
ぜひご覧ください。
Commented by himeoo27 at 2012-11-03 18:48
なつ 様
今年の秋は見沼田んぼでも数が多くありません!
不思議ですね。
ミヤマチャバネセセリの幼虫の顔「ショッカー」ですか?
なるほど、なるほど面白いです。
Commented by himeoo27 at 2012-11-03 18:59
バルキング 様
こちら埼玉県南部では11月でも「ヤマトシジミ」
越冬中の「ムラサキシジミ」 「ウラギンシジミ」等
のシジミチョウの仲間を観察出来ます。
但し、今年はウラナミシジミは少ないです。
Commented by himeoo27 at 2012-11-03 19:31
banyan10 様
ご指摘有難うございます。
この場所、幼虫密度も高そうなので貴兄のブログに
鍵コメで場所の概要を記載しました。
ヒメキマダラセセリやギンイチモンジセセリの幼虫も
探してみたいです。
Commented by himeoo27 at 2012-11-03 19:39
clossiana 様
何故か?ミヤマチャバネセセリの幼虫は昨年に続き
3頭自力で見つけることが出来ました。
巣が大きく比較的見つけやすいのでぜひ探してみて
下さい。シーズン中に成虫が多く見られる草原であ
ればきっと見つかると思います。
Commented by himeoo27 at 2012-11-03 19:45
nekocchi1122 様
枯れ葉状の蛾は狙って探したことがありませんが
運良く、今回のエグリバの仲間、アケビコノハ、
西表島でキマエコノハの3種を各1頭づつ見たこと
があります。
次回は狙って見つけたいですが、ハードルが高そう・・・

セセリチョウの幼虫も独特の愛らしさがありますね!
Commented by himeoo27 at 2012-11-03 19:56
yoda-1 様
何時もご指導有難うございます。
ダイミョウセセリは蛹化していましたか!良かったです。
単独で見つけたキマダラセセリ、ミヤマチャバネセセリ
の幼虫の巣は撮影後すぐに葉っぱで外側から補修し
ました。無事終齢幼虫、蛹化、羽化することを期待して
います。
Commented at 2012-11-04 19:42
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by ねこきち at 2012-11-11 19:33 x
先日は散策中に御世話になりまして、有難うございました。ダイミョウセセリの幼虫は、蛹化確認に再するのをすっかり忘れておりました。
ミヤマチャバネセセリの頭部模様は、違いがあって面白いですね。
この蛾は、エグリバ系なのですね。以前コミスジの蛹のあった葛の枯れ葉に頭を下にして、留まっていたのを見ました。枯れ葉そっくりで面白いので、接写撮影しようとカメラを近け過ぎたら、逃げられました。(笑)
ウラナミシジミは、今年は出会えなかったので、羨ましいです。
Commented by himeoo27 at 2012-11-17 17:44
鍵コメ様
了解しました。
Commented by himeoo27 at 2012-11-17 17:52
ねこきち 様
こちらこそ大変お世話になりました。
見沼田んぼの「セセリの広場」は適度に管理されていて
幼虫や蛹が探しやすいので今冬またイモムシ探しに
チャレンジしてみます。
エグリバ系の蛾はコノハチョウやアケビコノハと同じく
枯れ葉に擬態しているので撮影意欲が湧きますね!
ウラナミシジミは9月初に見沼田んぼで観察出来たも
のの例年のような多くの個体に出逢えませんでした。
名前
URL
削除用パスワード
by himeoo27 | 2012-10-27 21:03 | 蝶&蛾 | Comments(32)

by ヒメオオ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31