ヒメオオの寄り道

蝶を中心に興味のおもむくまま色々なものを撮っています。

真夏の紫の煌めき in2012.08.15見沼田んぼ②

真夏の紫の煌めき in2012.08.15見沼田んぼ②_a0126632_2051965.jpg

見沼区の「Ⅰ」さんがこの時期「ムラサキシジミ」が多い場所がある
とのことで立ち寄ると早速全開の♀が迎えてくれました。
真夏の紫の煌めき in2012.08.15見沼田んぼ②_a0126632_20524549.jpg

食樹を探すとムラサキシジミ♀が盛んに産卵しています。
真夏の紫の煌めき in2012.08.15見沼田んぼ②_a0126632_20551389.jpg

僅かに開いた表翅が自然光で妖しく煌めくので
真夏の紫の煌めき in2012.08.15見沼田んぼ②_a0126632_20582568.jpg

「Ⅰ」さんに持参したLEDランプを当てて貰うと全開とはいかぬものの
3/4位開翅してくれました。
真夏の紫の煌めき in2012.08.15見沼田んぼ②_a0126632_2122395.jpg

ベニシジミは個体数が少ないもの観察することが叶いました。
真夏の紫の煌めき in2012.08.15見沼田んぼ②_a0126632_2141427.jpg
真夏の紫の煌めき in2012.08.15見沼田んぼ②_a0126632_2143420.jpg

この日の主目的の1種だった「ヤマトシジミ」は数が多く何度か撮影に
チャレンジしてみましたがその結果は満足いくものではありませんでした。
真夏の紫の煌めき in2012.08.15見沼田んぼ②_a0126632_2184673.jpg

蝶や蜻蛉以上に目立った昆虫はカメムシの仲間で
独特な形状の「ウズラカメムシ?」や
真夏の紫の煌めき in2012.08.15見沼田んぼ②_a0126632_21101341.jpg

色彩の面白い「エビイロカメムシ5齢幼虫」
真夏の紫の煌めき in2012.08.15見沼田んぼ②_a0126632_2111397.jpg
真夏の紫の煌めき in2012.08.15見沼田んぼ②_a0126632_21115659.jpg

緑の草原に映える赤と黒の「ナガメ」等が目を楽しませてくれました。

今回は、「Ⅰ」さんにアゲハチョウの吸水ポイント、ムラサキシジミの夏場の集合場所
等々色々ご指導頂きました。「Ⅰ」さん今後ともよろしくお願いいたします。

              in2012.08.15見沼田んぼ 終わり
Commented by 武ちゃん at 2012-08-16 21:28 x
見沼田んぼ‥生物の宝庫のようです。
カメムシも変り種がいろいろいて、見つけるのが楽しいと思います。
先日、山で見かけたのはミヤマモンキチョウかな‥? 
掲載のときは見てくださいね。  (^_^)v
Commented by 22wn3288 at 2012-08-17 09:15 x
ムラサキシジミが出ているのですね。
開翅の紫の輝きは綺麗ですね。
ヤマトシジミは身近すぎてまともに撮ったことが無いように思います。
Commented by H.A. at 2012-08-17 11:44 x
1枚目のムラサキシジミいい色がでてますね。
当地では生息していないようなので、うらやましいです。
カメムシはかなりユニークな写真ですね。これはこれで楽しいです。
Commented by バルキング at 2012-08-17 16:39 x
ムラサキシジミ綺麗なシジミですねぇ。

まるで蛾のような美しい色彩模様で、見ていて惚れ惚れしちゃいますねo(^-^)o
Commented by crysozeph at 2012-08-17 18:39
ムラシもベニもヤマトも、夏は目立たない蝶ですが、夏型も綺麗ですよね。夏型のヤマトシジミは真面目に撮ったことがないです^^;太い黒縁を見て撮りたくなりました^^
Commented by Shin at 2012-08-18 08:43 x
こちらにもムラサキシジミはたくさんいますが、暑さでお休み中
薄暗い葉の上でじっとしています
美しいショウを見せてくれるのは一ヵ月ほど先になるんでしょうね
Commented by himeoo27 at 2012-08-18 20:21
武ちゃん 様
甲虫、カメムシ、蛾まで狙いを広げるとまさ
に「無限」に近い昆虫ワールドだと思います。

「ミヤマモンキチョウ」ですか!それは凄い。
ぜひ拝見いたします。
Commented by Sippo5655 at 2012-08-18 22:42
ムラサキシジミの紫色も本当に美しいですね!
私も、今年はよく出会った方かも。
カメムシの仲間もよく見かけますよね。
オレンジの子・・・可愛い^^
今年は庭にいろんな植物を植えたら、カメムシの種類も増えたような。
ああ、ヤマトシジミ
庭で繁殖した子たちが今元気に飛び回っているんです。
もう、可愛くて(*´∀`*)
Commented by himeoo27 at 2012-08-19 07:52
22wn3288 様
このムラサキシジミのポイントには少なくとも10頭以上の個体が舞い降りていました。また越冬個体の日向ぼっこによる開翅と違った面白い色合いで綺麗でした。
Commented by himeoo27 at 2012-08-19 08:08
H.A. 様
ムラサキシジミはウラギンシジミと並んで埼玉県内の低地では
オフシーズンに越冬蝶探しで良く遭遇することが出来ます。
この時期は薄暗い林の中でチラチラ飛びまわる蝶というイメージ
だったので少し驚きました。
Commented by himeoo27 at 2012-08-19 08:14
バルキング 様
ムラサキシジミは、
直射日光やストロボ光による輝きと異なる
今回の曇天時の煌めきも素敵でした。
Commented by himeoo27 at 2012-08-19 08:25
crysozeph様
この時期のヤマトシジミは♂の金属光沢の輝き、
♀のしっとりした黒どちらも素敵ですよ!
ムラサキシジミの夏場の完全開翅観察は初め
ての経験でした。こちらは予想外の美しさです。
少し暑いですが、ぜひチャレンジしてみては?
Commented by himeoo27 at 2012-08-19 08:41
Shin 様
用水路沿いのこのポイントでは真夏にも関わらず
曇天の中、薄日が射しこむと
ムラサキシジミは運良く開翅ショーを見せてくれました。
Commented by himeoo27 at 2012-08-19 08:45
Sippo5655 様
ムラサキシジミは「里山の玉三郎」とかってに命名
するくらいに♂の表翅は最高に綺麗ですが、
この時期の♀もとっても美人さんでした。
カメムシの仲間は驚かせた時の臭気で嫌われ
ものですが、人気の蝶、トンボ、甲虫とは違った
味わいがあると思います。
Commented by azuminomasa at 2012-08-19 19:08
こんばんは
ムラサキシジミの輝き、ほんと綺麗ですね^^ 裏との違いに驚き
ます。LEDランプで開翅するんですね?^^ ナガメ、黒と赤の
コントラストと色が綺麗です・・ 模様も面白いですね^^  
Commented by himeoo27 at 2012-08-19 21:44
azuminomasa様
ムラサキシジミは曇天の時LEDランプを怖がらせないように
近づけるとジワ~っと翅を開いてくれました。
ナガメの黒と赤の色合いとても鮮やかでした。
名前
URL
削除用パスワード
by himeoo27 | 2012-08-16 20:44 | シジミチョウ | Comments(16)

by ヒメオオ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31