ヒメオオの寄り道

蝶を中心に興味のおもむくまま色々なものを撮っています。

都心のトラフシジミ&ツマキチョウ他 in2012.04.28

トップシーズンなのに「フィールドガイド日本のチョウ」の出版記念会
が4月28日午後に、都心で行われるとのことで・・・・・・・・・・・・・・
都心のトラフシジミ&ツマキチョウ他 in2012.04.28_a0126632_16515559.jpg

shinさんのホームグランドの都心の森に、「ごまさん、「midoriさん、「akakokkoさん、「daronさんと記念会の前に出かけてきました。
狙いはズバリ都心の「トラフシジミ」の開翅撮影です。
暫くするとトラフシジミではなく蝶友のkousukeさん、「naoggioさんと続々現れて楽しい撮影行となりました。
都心のトラフシジミ&ツマキチョウ他 in2012.04.28_a0126632_17123846.jpg

出てきてくれたトラフシジミはこの傷んだ個体も含めて延べ5~6頭でしたが、都心でこれだけのトラフシジミが舞っているとは驚きです。但し接写出来たのはこの個体だけで撮影としては「マアマア」かな!
都心のトラフシジミ&ツマキチョウ他 in2012.04.28_a0126632_1714648.jpg

「ムネアカアワフキ?」でしょうかmidoriさんが見つけてくれたこの子、小さいけれどダンデイーで、輝いて見えました。
都心のトラフシジミ&ツマキチョウ他 in2012.04.28_a0126632_17164977.jpg

「アオカメノコハムシ?」は個体数が多くあちこちに、ペアまたはトリプルで数多く見つけることが出来ました。
面白い光景だったので一杯シャッターを押しました。
都心のトラフシジミ&ツマキチョウ他 in2012.04.28_a0126632_1720898.jpg
都心のトラフシジミ&ツマキチョウ他 in2012.04.28_a0126632_17202289.jpg

この日、一番沢山見かけた蝶は「ツマキチョウ」です。モンシロチョウや、スジグロシロチョウは殆ど見つからず、ツマキチョウが中心なのにはトラフシジミ5~6頭と並んで少し吃驚です。
飛翔は何時ものように完敗でしたが、♂の吸蜜シーンは結構シンプルな嬉しい画像に撮りこめました。
蝶を探していると甲虫類も次々と観察出来ます。
都心のトラフシジミ&ツマキチョウ他 in2012.04.28_a0126632_17255726.jpg

上翅が渋く朱に輝く甲虫も出てきました。この子は名前がサッパリ分かりませんでした。
どなたか分かる方ぜひ名前を教えて下さい。
tsuchihashiaさんのご指摘によりhpを検索すると「カタクリハムシ」のようです。
tsuchihashiaさん何時も有難うございます。
都心のトラフシジミ&ツマキチョウ他 in2012.04.28_a0126632_17274968.jpg

コメツキムシの仲間の「ホソサビキコリ?」でしょうか、地味ですが良い個体でした。
都心のトラフシジミ&ツマキチョウ他 in2012.04.28_a0126632_1730721.jpg

これもコメツキムシの仲間の「シモフリコメツキ?」は不規則な斑紋がとっても素敵な甲虫でした。
都心のトラフシジミ&ツマキチョウ他 in2012.04.28_a0126632_1733371.jpg

この日最後にカメラを向けたのは今年初見の「ツマグロヒョウモン♂」です。

多彩な蝶、甲虫、その他の蟲を心底楽しんだ都心の半日でした。
蝶行に参加された皆さん有難うございました。

             in2012.04.28都心 終わり
Commented by ごま at 2012-05-03 17:57 x
ご一緒できてとても楽しかったです。
ありがとうございました。
トラフの開翅は甘くないですね。
まだ夏もありますし、また行きたいです。
赤い虫くんとコメツキくんのお名前、判りましたら教えてください。
Commented by otto-N at 2012-05-03 19:18 x
ヒメオオさん、ここは埼玉の公園よりトラフの数は多いでしょ。ただ、なかなか開いてくれません。
晴れた日には、何はさておき(?)開園と同時にShinさんと見に行ってますが、まだ開翅条件は不明です。
夏トラフのほうがよく開きますが、これまた、開翅条件が判りません。
Commented by midori at 2012-05-03 21:22 x
とても充実した1日になりました。
ありがとうございます。マクロ昆虫探しも楽しいですね(*^^*)。最近よく目がいきます。去年、ヒメオオさんが、上高地でいろいろきれいな甲虫を撮られていたのを羨ましく思いました。
Commented by tsuchihashia at 2012-05-03 22:00
ムネアカアワフキ、色も良いですが、コロンとした体形も良いですね。
赤いハムシは、カタクリハムシだと思います。
こちらではオオウバユリでよく見ますが、肝心のカタクリでは見たことがありません。
Commented by himeoo27 at 2012-05-04 07:20
Sippo5655さん(コメントこちらに移しました)
都心で、こんなにも多彩な虫たちに会えるなんて♪
素晴らしいことですね!
トラフシジミがそんなにいるとは、、驚きです。
やはり日々、いろんな場所に出かけて観察するって、大切なことですね。
甲虫類ほとんど見たことないです><
透明のハムシさん・・綺麗~♪
おお、ツマグロヒョウモンも出ましたか!
私はやっとヤマトシジミに会えて
ずっと会えなくて心配していたので、良かった。。
これからますます、楽しみですね!
ツマキチョウ女の子、素敵です(*^-^*)
Commented by himeoo27 at 2012-05-04 07:21
Shinさん(コメントこちらに移しました)
流石、転んでもただでは起き上がらないヒメオオさん
アカガネサルハムシは3年越しに狙っているのですが、未だ果たせず・・・・寄る年波・・目が上がってしまいこの先、生涯見ることは無いのかと悲観に暮れております
Commented by himeoo27 at 2012-05-04 07:27
ごま 様
埼玉県中北部のポイントでもトラフシジミは通常
「フーテンの寅さん」のように突然現れて、気ままに
去っていくので、当たらないと撮影は難しいです。
夏型は、こちらでは個体数が少ないので都心の公園
で「開翅」チャレンジしたいです!!
その時はまたよろしくお願いいたします。
Commented by himeoo27 at 2012-05-04 07:31
otto-N 様
都心の森の狭さを考える「トラフ密度」凄く濃いですね!
埼玉県の春トラフは朝開くこともありますが、一般的には
午後~夕方にかけての方が確率がアップするようです。
夏トラフ開翅は出来れば撮影したいですね!
出てきたらブログアップお願いいたします。
Commented by himeoo27 at 2012-05-04 07:34
midori 様
何時も貴兄の昆虫探査能力の凄さには驚かされます。
今回も色々な甲虫、アワフキ見つけてくださって有難うございます。
上手く接写出来ると綺麗に「キマリ」ますね!
Commented by himeoo27 at 2012-05-04 07:50
tsuchihashia様
何時もご指導有難うございます。
この公園は都心のビル街の中にある500m四方弱程度の
狭い緑地です。想像以上に多彩な昆虫が居て吃驚しました。
Commented by himeoo27 at 2012-05-04 07:55
Sippo5655様
この公園は15年以上前には良く子供を連れて訪問
していました。
昆虫の写真を撮るようになって初めて、こんなにも
多彩の蟲たちが居ることに初めて気づきました。
視点を変えるだけで色々なものが見えてきて楽しい
ですね!
Commented by himeoo27 at 2012-05-04 07:59
Shin様
小昆虫を見つける場合にはmidoriさんはじめ探蟲能力に
秀でた皆さんを集めて、大勢で探すと良いかも!?
ちなみに私も「アカガネサルハムシ」を見逃しました・・・・・
ぜひ夏トラフの折も声をかけて下さい。
Commented by chochoensis at 2012-05-04 10:53
ヒメオオクワガタさん、出版記念会の前に観察会ですか・・・羨ましいです、小生も元気だったら、記念会に行きたかったです。ムネアカアワフキは、=♀=ですね(2008-5-29のブログ)見てください。
♀は綺麗なので華やかですね・・・。
Commented by himeoo27 at 2012-05-04 16:13
chochoensis 様
折角の晴天の土曜日なので有効利用する為に都心の
公園で探蟲を行いました。
ムネアカアワフキ♀は小さいもののとっても輝いていました。
Commented by バルキング at 2012-05-04 19:28 x
続々と色んな虫たちが出現しておりますね。

ツマキチョウは未だ未見で羨ましい限り。
札幌にも昔は普通にいたそうですが、おそらく今は厳しいのかな。

いつか撮影したいですね。
そちらではたくさんいたのですね(いいなぁ・・・)


カタクリハムシも今が旬ですね、ピンク色のメタリック色が
太陽の光を浴びてますます輝きますね!!
Commented by azuminomasa at 2012-05-04 21:34
こんばんは
トラフシジミの表、見事に撮られてますね・・  表を撮るのが難しい
と言うかなかなか遇えません^^ トラフシジミ5,6頭がい居てほとんどが
ツマキチョウが中心とのことも凄いですね^^ 
Commented by himeoo27 at 2012-05-05 05:58
バルキング  様
この場所は久しぶりの訪問でした。これほど多彩な昆虫が
生息しているとは知りませんでした。
ツマキチョウは埼玉県内でこの時期シロチョウ類を観察す
るとモンシロチョウ、スジグロシロチョウ、モンキチョウ白い
個体に並んで20~30%くらいの割合です。この公園の
ツマキチョウの割合は60%以上で正直吃驚です!
カタクリハムシも素敵でした!
Commented by himeoo27 at 2012-05-05 06:07
azuminomasa様
トラフシジミ新鮮個体の開翅は、この公園で諸先輩が撮影
していたので期待して出かけました。痛んだ個体でも出会
えて良かったです。この時期の定番のベニシジミ、
ツバメシジミ、ヤマトシジミなどのシジミチョウが殆ど見つ
からず出会うシジミが殆どトラフというのも面白い場所で
した。
トラフと並んでツマキチョウの割合が高いことがこの公園
の2大不思議でした。
夏トラフは私の経験では春トラフより出会いにくいと感じ
ていますが、ここでは夏型の方が多いとのことまた訪問
したいです。
名前
URL
削除用パスワード
by himeoo27 | 2012-05-03 17:45 | チョウ全般 | Comments(18)

by ヒメオオ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31