ヒメオオの寄り道

蝶を中心に興味のおもむくまま色々なものを撮っています。

ゴイシシジミ開翅と色々な昆虫たち in山梨県北東部20110828②

キベリタテハのポイントの近くの笹の中では、「黒」と「白」の小さな蝶が飛んでいたので近づくと
ゴイシシジミ開翅と色々な昆虫たち in山梨県北東部20110828②_a0126632_142260.jpg

「ゴイシシジミ」が笹の葉の上に止まりました.
ゴイシシジミ開翅と色々な昆虫たち in山梨県北東部20110828②_a0126632_1432026.jpg

良く見ていると翅を開き始めました。
ゴイシシジミ開翅と色々な昆虫たち in山梨県北東部20110828②_a0126632_1411232.jpg

少し傷んだ個体ですが、ここまでゴイシシジミが翅を開いたのは初めてなので近づいて広角接写してみました。

ゴイシシジミ開翅と色々な昆虫たち in山梨県北東部20110828②_a0126632_1414227.jpg
ゴイシシジミ開翅と色々な昆虫たち in山梨県北東部20110828②_a0126632_14141687.jpg

「イチモンジセセリ」はこれから平地で増えてくる極一般的な蝶ですが、良く見ると結構可愛いですね!

ゴイシシジミ開翅と色々な昆虫たち in山梨県北東部20110828②_a0126632_14225429.jpg

道路脇には、胴体や胸部が輝くちょっとゲテな「コムライシアブ?」が止まっていました。

ゴイシシジミ開翅と色々な昆虫たち in山梨県北東部20110828②_a0126632_142829.jpg

「ヨモギハムシ?」や
ゴイシシジミ開翅と色々な昆虫たち in山梨県北東部20110828②_a0126632_14302630.jpg

「キマワリ」、花にはハナカミキリ類、柳の葉先にはヒメオオクワガタ等の甲虫類も観察出来ました。

ゴイシシジミ開翅と色々な昆虫たち in山梨県北東部20110828②_a0126632_14331572.jpg

この日一番嬉しかった出会いはこのメタリックに輝くカメムシです。肩が尖ってカッコ良かったので有名な「ウシカメムシ」では!と期待しましたがどうも「クチブトカメムシの?」の仲間のようです。
yodaさん↓のご指摘により「トゲカメムシ」のようです。yodaさん有難うございました。

              in山梨県北東部20110828続く    
Commented by 武ちゃん at 2011-09-03 15:35 x
ゴイシシジミの幼虫は笹の葉につくアブラムシを食べるそうですね。
その場面を見てみたいと思う。
おしまいのカメムシ‥いかついですね。
鎧を着けたようで難攻不落といった感じです。
Commented by yoda-1 at 2011-09-03 18:14
これはよく開いたゴイシですね。
カメムシは「トゲカメムシ」のような気がしないでも。
ヒメオオクワガタ、観てみたいです。
Commented by konty33 at 2011-09-03 22:13
笹の中で静止するゴイシシジミが凄く自然でいいです。
綺麗に開翅したゴイシも翅裏の模様が透けて見えてステキです。
カメムシは臭いので日頃敬遠しがちですが、メタリックな風貌が面白いですね。
Commented by ダンダラ at 2011-09-03 22:50 x
ゴイシシジミの開翅は珍しいですね。
うっすらと白い紋が出ていて素晴らしいです。
Commented by himeoo27 at 2011-09-04 06:57
武ちゃん 様
ご指摘の通り「ゴイシシジミ」は蝶には珍しく「純」肉食性です。可愛い蝶ですが面白いものです。その幼虫は笹の葉を調べると見つかるのでしょうがまだ見つけたことはありません。
カメムシは結構美しい子や、カッコ良い子がいるのですが小さいのであまりカメラを向けることがありません。これからはもっと撮影してみたいです。
Commented by himeoo27 at 2011-09-04 07:01
yoda-1様
この日、ゴイシの開翅は2頭観察出来ました。撮影したのは笹藪の手前に居た傷んだ方の個体だったのが少し残念でした。
カメムシご指摘の通りのようです。早速修正いたします。
ヒメオオクワガタは比較的大きな柳の木の樹上高くに居たので撮影は叶いませんでした!
Commented by himeoo27 at 2011-09-04 07:08
konty33様
キベリタテハとアサギマダラを撮影していた時に、笹藪の中で見かけたので「ゴイシシジミ」はスルーしかけました。きちんと追いかけて大正解でした。
カメムシの仲間は子供の頃の昆虫採取の時のイメージよりあまり近づかないヒメオオです。しかしながら良く見るとどの種も個性的で素敵ですね!
Commented by himeoo27 at 2011-09-04 07:12
ダンダラ 様
ゴイシシジミの開翅は2年前に上高地で観察したのに次いで2回目でした。何れも、晴天から急に曇天に変化する時で、その周囲に少なくとも4~5頭の同種が居る場合でした。綺麗な個体で撮影出来れば良かったのですが、まあ写せただけでも幸せでした。
Commented by chochoensis at 2011-09-04 15:17 x
ヒメオオクワガタさん、=ゴイシシジミ=の開翅写真・・・流石ですね・・・小生は未だ一度も撮影できません、素敵です。
Commented by てふ at 2011-09-04 16:53 x
肉食獣ゴイちゃん、2枚目可愛く撮れてますね♪
そういえば開いてたのは撮ったことないかもしれません。
広角接写は粘り勝ちですね♪
Commented by himeoo27 at 2011-09-04 17:41
chochoensis 様
有難うございます。
2度目のチャンスで何とか写すことが出来ました。
2回とも個体数が多く、日照条件が急に変化した時に開翅しました。
何かそのような法則性が分かると比較的容易に写せるのかも?しれません。
Commented by himeoo27 at 2011-09-04 17:44
てふ 様
有難うございます。
蝶はやはり正面下方から1/4開翅の個体を接写した時が素敵な場合多いですね!
何れにしてもレンズを蝶にギリギリ触れないように撮りたいヒメオオでした。
Commented by azuminomasa at 2011-09-04 19:09
こんばんは
葉にとまるゴイシシジミ、小さな斑点が可愛らしいですね^^ 正面から
撮られた場面もステキです。イチモンジセセリ、目が大きくて可愛らしい
と思います^^ トゲカメムシなんですね・・ 初めてですが、種類が多い
んですね。

Commented by なつ at 2011-09-04 20:35 x
ゴイシシジミは今年よく見ましたが開翅に出会えていません。。
いつかは出会いたいシーンです!!
Commented by himeoo27 at 2011-09-06 21:19
azuminomasa様
ゴイシシジミは小さくとっても愛らしいチョウですね!
イチモンジセセリはこれから数多く「見沼田んぼ」でも出会えるチョウですが、顔を接写するととっても可愛いかったです。
カメムシも色々いるようなのでポツポツ撮影してみます。
Commented by himeoo27 at 2011-09-06 21:23
なつ 様
ゴイシシジミの開翅は今回で2回目の遭遇でした。
この時笹の葉が夜露に濡れていたので、ズボンがビショビショになってしまいましたが、構わず笹藪の中に入って撮影しました。
出会えると良いですね!
名前
URL
削除用パスワード
by himeoo27 | 2011-09-03 14:38 | シジミチョウ | Comments(16)

by ヒメオオ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31