ヒメオオの寄り道

蝶を中心に興味のおもむくまま色々なものを撮っています。

湘南の「ムラサキツバメ」 in藤沢・茅ヶ崎20101127①

本日「蝶撮日記」のtyoutorinさんのご案内で「湘南の蝶巡り」に「蝶鳥ウオッチング」のyoda1さんと出かけてきました。
最初に訪問した第1ポイントには
湘南の「ムラサキツバメ」 in藤沢・茅ヶ崎20101127①_a0126632_2002262.jpg
「ムラサキツバメ」の7頭の集団が形成されていました。初めて見た大集団にyoda1さんと感激に浸りました。

第2ポイントでは10時30分過ぎという時間の為か、集団がばらけて
湘南の「ムラサキツバメ」 in藤沢・茅ヶ崎20101127①_a0126632_202832.jpg
その集団は5頭でした。
足元には越冬場所から舞い降りて、
湘南の「ムラサキツバメ」 in藤沢・茅ヶ崎20101127①_a0126632_204054.jpg
落ち葉についた水を吸っている個体がいました。アゲハの吸水と異なり♂も♀ものこの行動を行っていました。この行動は30分程度続きました。気温上昇と共に集団を離れた、
湘南の「ムラサキツバメ」 in藤沢・茅ヶ崎20101127①_a0126632_20101949.jpg
湘南の「ムラサキツバメ」 in藤沢・茅ヶ崎20101127①_a0126632_20105686.jpg
湘南の「ムラサキツバメ」 in藤沢・茅ヶ崎20101127①_a0126632_20111513.jpg
憧れの♀の開翅の接写も出来ました。ムラサキシジミより大型だけに輝きはさらに素敵です。
湘南の「ムラサキツバメ」 in藤沢・茅ヶ崎20101127①_a0126632_20153333.jpg
湘南の「ムラサキツバメ」 in藤沢・茅ヶ崎20101127①_a0126632_2015524.jpg
湘南の「ムラサキツバメ」 in藤沢・茅ヶ崎20101127①_a0126632_2016083.jpg
ムラツ♂の表翅の輝きは、♀のそれと異なり、見る角度や光の加減で全く異なるようです。前方、上方より写すと綺麗に輝くようです。見本画像は「こちら」tyoutorinさんのブログを参照下さい。第2ポイントで撮影していると地元の「wayo」さんがやって来られて「第1ポイントの集団の奥に10頭以上の大集団が形成されていますよ」と教えて下さいました。

最後に第1ポイントに戻ると
湘南の「ムラサキツバメ」 in藤沢・茅ヶ崎20101127①_a0126632_2026102.jpg
7頭の集団は10頭に増えており、「wayo」さんに教えていただいた集団は16頭という大集団でした。ここで観察していると茅ヶ崎市在住の「M」さんが蝶好きのお孫さんを現れ楽しそうにムラツの越冬集団等を撮影されました。

(画像をクリックすると少し大きくなります。)

                 in藤沢・茅ヶ崎20101127続く        
Commented by tsuchihashia at 2010-11-27 21:01
下から2枚目の写真の個体は♀ですか?
前翅全体が何とも言えない蒼に輝いていて、引き込まれてしまいました。
Commented by himeoo27 at 2010-11-27 21:40
tsuchihashia様
下から4枚目と同じ♂の個体です。この色で全面輝く写真だと素敵なのでしょうが・・・・・・・!ムラツ♂の撮影難しいです。
Commented by てふ at 2010-11-27 22:22 x
うわー、集団越冬写真は迫力ありますね。
みんな無事に春には飛び立ってほしいです。^^
Commented by ごま at 2010-11-27 22:25 x
こんばんは
ムラツを満喫されたようですね。
私も今日は地元金沢区でムラツ三昧でした。

最後から2枚目の♂のブルーは凄いですね。
そんな色を出したかったのですが、ダメでした。
Commented by azuminomasa at 2010-11-27 22:29
こんばんは
初めて見ますが大集団とは凄い光景ですね^^ 見る角度に
よって輝きが違うことがよく分かります・・ 皆、綺麗です。
特に蛍光色のような青色には、引き付けられますね^^
 
Commented by crysozeph at 2010-11-27 23:36
10頭以上の集団は迫力があります。マクロ、広角とも綺麗ですね。
オスの翅が非常に上手く表現された写真ですね!
Commented by HA at 2010-11-28 09:24 x
集団はすごいですね。
固まっていると、正直ちょっと引くところもあります。
反面、翅表の美しさはすばらしいです。
気候異変でこちらでも、いつかはこんな光景がみられるのでしょうか?被写体としてはいいのですが、あまり歓迎できることではありませんね。
Commented by himeoo27 at 2010-11-28 13:59
てふ 様
そうですね!
昨シーズンは、徐々に集団が少なくなり2月13日の第2ポイントで3頭(ムラツ2頭、ムラサキシジミ1頭)でした。冬を越すのは厳しいようです。
Commented by himeoo27 at 2010-11-28 14:06
ごま様
横浜市金沢地区の写真さっそく見させていただきました。どれもとても綺麗に撮られていますね!神奈川県の蝶の豊かさを実感いたしました。

♂全開でこの色が出せれば最高なのですが・・・・・・・
でも、♀の開翅画像が撮れたので最高の蝶行でした。
Commented by himeoo27 at 2010-11-28 14:16
azuminomasa様
私も初めて越冬集団を見たので感激いたしました。
朝次第に翅を立てて、陽が当たる場所の個体から(昨日は下に居た個体より)逐次翅を開き飛び立っていきました。

♂の翅表の色は「ミドリシジミ」と同じく、見る角度、光により大きく変化するので何とか綺麗に画像に取り込みたいです。
Commented by himeoo27 at 2010-11-28 14:20
crysozeph様
午後になり1頭づつ「ねぐら」に戻ってきて、陽が陰ると横になって集団が眠りにつく姿は壮観でした。

広角と望遠レンズ、マクロほど使い慣れていないので、もう少し使いこなしたいです。
Commented by himeoo27 at 2010-11-28 14:23
HA様
神奈川県では集団越冬が、上記の通り定着しつつあります。でも埼玉県中部でも確実に集団越冬を行っている場所はなさそう?なので北信濃まで拡大するのに暫く時間がかかると思いたいです。
Commented by Akakokko at 2010-11-28 17:27 x
9枚目の♂の表翅、凄いですね。
こんな表翅を撮りたいのですが、なかなか実現しません。
私が見つけた集団は7頭と小さいものですが、他の場所では30を越えるような大集団もあるようです。
こんな集団が一斉に開翅したら、圧巻でしょうね。
Commented by 武ちゃん at 2010-11-28 18:37 x
ムラサキツバメ‥こんなに団子状に集まるんですか。
マーカーで色づけしたような鮮やかな青ですね。
昨日‥オオゴマダラを見てきましたよ!
飛翔する様はなんと優雅なんでしょうか、見とれてしまいました。
Commented by himeoo27 at 2010-11-28 19:11
Akakokko 様
有難うございます。この色のまま全開してくれたら素晴らしいのですが、後からの撮影ではやはり7枚目のように赤黒くしか写りませんでした。
10頭以上の一斉飛翔とは豪快で美しいことと思います!私もぜひ見てみたいです。
Commented by himeoo27 at 2010-11-28 19:19
武ちゃん 様
私も初見ですが、集まった時は数十頭にもなるそうです。
♂の表翅の色は独特で、標本ではただの黒い色の蝶にしか見えません。しかし、光が当った生きた個体を前方斜め上から撮影するの玄妙なメタリックな「濃紺」色に輝きとても綺麗です。

オオゴマダラは、蝶そのものも優雅で綺麗ですが、その蛹は黄金色に輝きとても素晴らしいです。ご覧になられていないのならぜひ1度、多摩動物公園かぐんま昆虫の森で見て下さい。
Commented by tyoutorin at 2010-11-28 20:59
昨日はありがとうございました。きれいな写真がたくさん撮れたようでよかったです。ムラサキツバメ集団もまだまだ安定せず集まったり、バラけたりしているようです。もっと大きな集団になるとさらに迫力が増しますがどうなるでしょうか。
Commented by himeoo27 at 2010-11-28 21:28
tyoutorin様
こちらこそ大変お世話になり、有難うございました。

埼玉県でもムラサキシジミは集団越冬していると思われるので、これからボツボツ探してみます。
でも30頭を超えるようなムラツの大集団になったらぜひまた観察にお伺いしたいです。その折はお手数でしょうがよろしくお願いいたします。
Commented by ダンダラ at 2010-11-29 09:30 x
湘南でもムラツの集団越冬が毎年確実に観察できるのですね。
オスの翅表は角度によってさまざまに変わり、どれが本来の色なのかわからなくなります。
♀の翅表もニコンのRAWでは再現が難しく、jpegのほうが正確に出ますね。
Commented by himeoo27 at 2010-11-29 18:53
ダンダラ様
藤沢市、茅ヶ崎市では tyoutorinさん達を中心に毎年ムラツの集団越冬を観察されているそうです。今年は昨年より集まりが良いようなので房総のような大集団が形成されるのかもしれません。
ムラツは、ムラシより大型で存在感がありますが、色が多彩に変化するので楽しみとともに、とても撮影困難なチョウだと痛感いたしました。
Commented by okb at 2010-11-29 19:17 x
寒い季節の肩寄せ合うようす、いいもんですね。
こういう状態で春まで過ごすんでしょうか。
ムラツは、この季節、ちょっとしたスターですね。
Commented by himeoo27 at 2010-11-30 21:03
okb 様
湘南や房総では10頭以上の集団越冬が見られるのでこれから楽しみです。暖かい日は朝気温が上がってからゆっくり散歩に出て、昼過ぎて寒くなる前に1頭づつ帰ってくるようです。第一ポイントも第2ポイントも集団の内少なくとも1頭だけ巣で待っている子がいたのはお笑いでした。
2月を過ぎ暖かい日が続くと次第に集団がバラけてしまうそうです。昨年2月中旬に第2ポイントで見た集団は、ムラツ2、ムラシ1でした。
名前
URL
削除用パスワード
by himeoo27 | 2010-11-27 20:34 | シジミチョウ | Comments(22)

by ヒメオオ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31