ヒメオオの寄り道

蝶を中心に興味のおもむくまま色々なものを撮っています。

春の埼玉県郊外と石垣島&西表島のシジミチョウ2017

春の埼玉県郊外と石垣島&西表島のシジミチョウ2017_a0126632_1455479.jpg

アセビで吸蜜する「ベニシジミ」を真下から望遠レンズで
見上げて撮りこんでみました。透過光により淡く輝く橙色
が良いですね!
春の埼玉県郊外と石垣島&西表島のシジミチョウ2017_a0126632_14585144.jpg

同じ個体をコンデジのスーパーマクロ機能で写すと青空が
チョウを引き立ててくれました。
春の埼玉県郊外と石垣島&西表島のシジミチョウ2017_a0126632_1511843.gif

縁毛に光が当たると白青く煌めいてとても綺麗です。
春の埼玉県郊外と石垣島&西表島のシジミチョウ2017_a0126632_1535382.jpg

この時期、縁毛の煌めきが美しいシジミチョウの仲間という
とやっぱり「コツバメ」でしょう。前翅付け根付近の縁毛が
虹色に輝いてくれました。
春の埼玉県郊外と石垣島&西表島のシジミチョウ2017_a0126632_1572523.jpg

春の埼玉県郊外と石垣島&西表島のシジミチョウ2017_a0126632_1574582.gif

順光でコツバメを写しても味わいのあるアースカラーが素敵です。
          in2017.04.02埼玉県中北部の公園②
*******************************
春の埼玉県郊外と石垣島&西表島のシジミチョウ2017_a0126632_1510960.jpg

西表島で縁毛を煌めかせて産卵していたシジミチョウは、
「ヒメウラナミシジミ」です。翅の模様と縁毛の煌めきそれぞれ
が互いに引き立てあって綺麗ですね!
春の埼玉県郊外と石垣島&西表島のシジミチョウ2017_a0126632_1517340.jpg

開翅しているこのシジミチョウは
春の埼玉県郊外と石垣島&西表島のシジミチョウ2017_a0126632_15175772.jpg

「タイワンクロボシシジミ」です。正面顔がとってもキュートです。
春の埼玉県郊外と石垣島&西表島のシジミチョウ2017_a0126632_15195612.jpg

タイワンクロボシシジミより更に小さく、脚がモフモフの
春の埼玉県郊外と石垣島&西表島のシジミチョウ2017_a0126632_1522719.jpg

「リュウキュウウラボシシジミ」は薄暗い亜熱帯雨林の中を舞うので
飛翔シーンは上手く撮りこめませんでした。
春の埼玉県郊外と石垣島&西表島のシジミチョウ2017_a0126632_15235469.jpg

それにしても愛らしい蝶なので何とか生き残って欲しいものです。
          in2017.03.16~09石垣島&西表島④
Commented by cactuss at 2017-04-09 19:26
リュウキュウウラボシシジミは羽化してからあまり時間が経っていない
新鮮な個体ですね。尻尾を下げた飛び方は特徴がありますね。
Commented by yurinBD at 2017-04-09 19:39
ヒメウラナミシジミ、光に照らされる中での産卵シーン、お見事です!
翅がうっすらと透けて、良い雰囲気ですね~♪
とっても可愛いリュウキュウウラボシジミを綺麗に写されましたね、お見事です!
Commented by uke-en at 2017-04-09 21:04 x
本日やっと、ベニシジミ今季2個体目を見かけました。
コツバメはまだです。

この春は、関東が暖かく西日本の気温が低いと言われていま
すが、チョウの出現状況にも表われているようです。
Commented by 武ちゃん at 2017-04-09 22:32 x
この土日は生憎の空模様でしたね。
前の記事の八重山諸島のシジミチョウは種類が多く驚きです。
図鑑を見るようなショットで感心します。
春本番になるこれからは絶好の観察シーズンでしょうか。
Commented by MIYAKOUTA5040 at 2017-04-10 05:34
おはようございます。
アセビとベニシジミ、綺麗な色合いですね。
滅多に見られない下から見る裏翅、素敵な写真です。
リュウキュウウラボシシジミ、
ほんと美しいです。
また私も見に行きたくなりました!
Commented by 22wn3288 at 2017-04-10 08:20
コツバメの微妙な輝きは中々見られませんが、見ることが出来た時はハッとしますね。
リュウキュウウラボシシジミはやっぱり又見たくなりますね。
Commented by torinara at 2017-04-10 12:05
公園に馬酔木は結構咲いているけれど蝶はほとんど見かけません。

お天気が悪すぎます。
Commented by naoggio at 2017-04-10 14:41 x
2枚目すごくいいですね。ベニシジミは地面近くにいることが多く、なかなかこういうすっきりときれいな写真が撮れません。
ラストのリュウキュウウラボシにもうっとりです。
Commented by だんちょう at 2017-04-13 20:40 x
リュウキュウウラボシシジミってすっごい魅力的な蝶ですね!

南国の蝶はどの子も魅力的ですね!!

僕もいつか時間とお金に余裕が出来たら南国に
虫撮影に行って見たいです!!
Commented by grassmonblue at 2017-04-14 21:41 x
2枚目のベニシジミ佳いですね~。
青空と早春のたたずまい、とっても素敵です。
Commented by himeoo27 at 2017-04-16 13:00
cactuss 様
リュウキュウウラボシシジミは小さく
個体数も多くないので撮ることだけで
精一杯でした。確かに良く見ると脚に
まだウブ毛が沢山残ってますね!
Commented by himeoo27 at 2017-04-16 13:08
yurinBD 様
ヒメウラナミシジミ雌は黄金色に輝く
裏翅で有名ですが、このような傷んだ
個体でも透過光で煌めく翅もまた素敵
でした。
Commented by himeoo27 at 2017-04-16 13:22
uke-en 様
こちら関東平野南部では
モンシロチョウ、ベニシジミまでは例年より
早く発生しましたが、
コツバメは例年なみトラフシジミは遅れてい
るように感じます。
今年は、天気とチョウの発生が全く読めない
です。
Commented by himeoo27 at 2017-04-16 13:27
武ちゃん 様
八重山諸島は一年中チョウが飛んでいます。
私が訪問した中では11月初旬が最も個体数、
種数が多かったですが、6月も観察には良い
季節のようです。
Commented by himeoo27 at 2017-04-16 13:34
MIYAKOUTA5040 様
トラフシジミ狙いで出かけてみましたが
1頭も見つかりませんでした。但し、こ
のベニシジミはアセビの花と合わせて良
いモデルさんになってくれました。
Commented by himeoo27 at 2017-04-16 13:41
22wn3288 様
コツバメは俊敏で小さなチョウなので
運良く見つけることが出来て、上手く
玄妙で美しい裏翅を撮れたら嬉しくて
ニコニコしてしまいました。
Commented by himeoo27 at 2017-04-16 13:47
torinara 様
八重山諸島だと多少風雨があっても25℃程度
まで気温が上がるとポツポツ蝶が登場してく
れますが、春の関東平野では陽射しが出てポ
カポカ暖かくならないとチョウの観察難しい
です。
Commented by himeoo27 at 2017-04-16 14:04
naoggio 様
これからの季節ベニシジミは個体数が
多くなるのに、カメラを向けることは
逆に減るヒメオオですが
この美しいシーンには惚れ惚れしたの
でジックリ撮影しました。
Commented by himeoo27 at 2017-04-16 14:28
だんちょう 様

リュウキュウウラボシシジミは、薄暗い
湿度が高い密林に棲んでいます。
低い空間を、表翅の「黒」裏翅の「白」
チラチラ輝かせながら飛び廻ります。
Commented by himeoo27 at 2017-04-16 14:35
grassmonblue 様
「ベニシジミ」は、青空と白いアセビの花
にとても映えませすね!
撮影意欲を搔き立てられました。
名前
URL
削除用パスワード
by himeoo27 | 2017-04-09 15:27 | シジミチョウ | Comments(20)

by ヒメオオ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31