ヒメオオの寄り道

蝶を中心に興味のおもむくまま色々なものを撮っています。

埼玉県内ムラサキシジミ越冬中 in2015.12.30~201612.11

埼玉県内ムラサキシジミ越冬中 in2015.12.30~201612.11_a0126632_13203182.jpg

見沼田んぼを中心に埼玉県内の越冬ムラサキシジミを観察して
いるので日付を遡りながら報告します。
埼玉県内ムラサキシジミ越冬中 in2015.12.30~201612.11_a0126632_1326222.jpg

越冬ムラサキシジミを探していると林縁部の枯葉の中に2頭の
ペアが見つかりました。奥の個体判るでしょうか?
非常に撮影困難な場所なのでこれ以上は写せませんでした。
埼玉県内ムラサキシジミ越冬中 in2015.12.30~201612.11_a0126632_13342563.jpg

上記の2頭ペアから20mほど離れた場所で、
12/3より継続的に観察している越冬ムラサキシジミの集団は、
な!なんと5頭に増えていました。
ムラサキシジミにもムラサキツバメほどでは無いけれども越冬
時集団性があるのかな?これから数年かけて調べてみたいです。
埼玉県内ムラサキシジミ越冬中 in2015.12.30~201612.11_a0126632_13393860.jpg

越冬ムラサキシジミ5頭集団の環境を写したので掲載します。
少し大きい画像なのでクリックし、拡大してご覧ください。
        in2016.12.11見沼田んぼ
埼玉県内ムラサキシジミ越冬中 in2015.12.30~201612.11_a0126632_13422796.jpg

埼玉県内ムラサキシジミ越冬中 in2015.12.30~201612.11_a0126632_1342343.jpg

本日、観察した越冬ムラサキシジミ5頭集団は12/3時点では4頭
でした。
埼玉県内ムラサキシジミ越冬中 in2015.12.30~201612.11_a0126632_13452160.jpg

埼玉県内ムラサキシジミ越冬中 in2015.12.30~201612.11_a0126632_13454468.jpg

4頭の集団のすぐ近くで、この雌が飛んでいたので12/11までに
集団に参加したのかもしれません。
        in2016.12.03見沼田んぼ
埼玉県内ムラサキシジミ越冬中 in2015.12.30~201612.11_a0126632_134892.jpg

例年であれば10頭近くの越冬ウラギンシジミが見つかる場所で、
この日ムラサキシジミの雄個体が舞い出て近くで半開翅してくれ
ました。
ムラサキツバメのように雌雄同時開翅を夢想しましたが、越冬時の
集団性の低いムラサキシジミでは当然のことながら全く叶いません
でした。
埼玉県内ムラサキシジミ越冬中 in2015.12.30~201612.11_a0126632_1351228.jpg

12/11現在5頭の越冬集団が形成されている場所では飛翔シーン
何時ものとおりウオーリーを探せ的画像です(涙)。
埼玉県内ムラサキシジミ越冬中 in2015.12.30~201612.11_a0126632_13514974.jpg

越冬ウラギンシジミとの2ショットが観察出来ました。
        in2016.11.06見沼田んぼ
埼玉県内ムラサキシジミ越冬中 in2015.12.30~201612.11_a0126632_13552181.jpg

大宮区内でもムラサキシジミの個体数が多く大宮図書館の駐輪場
でも見かけることがあります。
        in2016.10.16さいたま市大宮図書館
埼玉県内ムラサキシジミ越冬中 in2015.12.30~201612.11_a0126632_13581668.jpg

越冬ムラサキシジミは通常1頭づつ枯葉の塊の中に潜り込むように
越冬することが多いと考えていますが、この2頭青葉の上で仲良く
並んでポーズをとってくれました。
        in2016.01.09埼玉県中部の公園
埼玉県内ムラサキシジミ越冬中 in2015.12.30~201612.11_a0126632_1431615.jpg

真ん中のチョウがムラサキシジミで、
両側のチョウがムラサキツバメです。
ムラサキシジミは両側のムラサキツバメを枯葉と考えたのでしょうか?
        in2015.12.30埼玉県中部の公園

兎に角不思議なムラサキシジミの越冬形態です。

***********************************************
埼玉県内ムラサキシジミ越冬中 in2015.12.30~201612.11_a0126632_1740225.jpg

<ミニ講演会:17 ~ 18 日(土・日)に開催>
 17 日(土) 
 1 回目 11:00 ~ 11:30
 絶滅危機のチョウを守る 中村康弘(日本チョウ類保全協会事務局
 2 回目 13:00 ~ 13:30
 幻のバッタ、再発見!  永幡嘉之(自然写真家)
 3 回目 15:00 ~ 15:30
 チョウの写真撮影法   佐々木幹夫(日本チョウ類保全協会会員)

 18 日(日) 
  1 回目 11:00 ~ 11:30
 絶滅危機のチョウを守る 中村康弘(日本チョウ類保全協会事務局
 2 回目 13:30 ~ 14:00
 幻のバッタ、再発見!  永幡嘉之(自然写真家)
埼玉県内ムラサキシジミ越冬中 in2015.12.30~201612.11_a0126632_17211172.jpg

今年も新宿御苑で12月13日から12月18日まで上記の通り
「チョウに親しむ展示」が行われます。
私の作品も出品します。お近くにお越しのおりはぜひお立
ち寄りください。
Commented by uke-en at 2016-12-11 20:25 x
私の眼では、1枚目の写真が2枚目のどこか分かりません。

5頭集団でこれまでのわずかの観察経験と異なっていて、気になったことがあります。

○ この枯葉は葉柄が枝にくっついていない落ち葉のようですね。
○ 枯葉の表側を利用すると思っていましたが裏側ですね。
○ 枯葉の勾配は垂直に近い状態と思っていましたが、むしろ
 水平に近いようですね。
○ 周囲にクモの糸が見えるし、枯葉そのものもクモの糸でくっ
 ついているようですが、そんな場所でも気にしないのでしょ
 うか。

いつも質問ばかりで恐縮です。よろしくお願いします。
Commented by yurinBD at 2016-12-11 20:27
越冬ムラサキシジミの集団の観察、貴重な記録ですね。
今後の観察の記録も楽しみにしております!
緑色の葉よりも、茶色い葉の方を好む印象もありますが、このあたりも注目しています。
ムラサキシジミは目が可愛いですね♪
Commented by MIYAKOUTA5040 at 2016-12-12 05:26
おはようございます。
枯れた色の葉にムラサキシジミが止まるので、探すのが大変ですよね。
私も昨年、5頭程度のムラサキシジミの集団を見ました。
でも1月を過ぎる少しずつ減ってしまいました。
ムラサキツバメの中にムラサキシジミ、これも度々見ますが、
やはりヒメオオさん仰る通り、私も枯葉と間違えたのかなと思っております。
Commented by 22wn3288 at 2016-12-12 08:20
ムラサキシジミも集団越冬することが有るのですね。
開翅した紫青の輝きが綺麗ですね。
Commented by himeoo27 at 2016-12-12 20:36
uke-en 様

1枚目の写真が2枚目のどこか分かりません
>左下の枯葉の隙間から手前のチョウの顔を見上げる
>ように撮影しました。

○ ①この枯葉は葉柄が枝にくっついていない落ち葉のようですね。
>④の質問の通り枯葉が蜘蛛の糸のようなもので絡まって止まって
>いるようです。

○ ②枯葉の表側を利用すると思っていましたが裏側ですね。
>枯葉の表or裏に拘っていないように思いますが・・・・・
>ちゃんと確認していません。

○ ③枯葉の勾配は垂直に近い状態と思っていましたが、むしろ
  水平に近いようですね。
>2番目の写真のとおり色々な角度の枯葉が④のとおり蜘蛛の糸
>のようなもので絡まって固定されています。

○ ④周囲にクモの糸が見えるし、枯葉そのものもクモの糸でくっ
  ついているようですが、そんな場所でも気にしないのでしょ
  うか。
>枯葉同士をを固定している蜘蛛の糸のようなものを全く気にして
>いません。
                       以上
Commented by himeoo27 at 2016-12-12 20:59
yurinBD 様

私が観察したことがあるムラサキ3兄弟の越冬時の形態は

ムラサキシジミ
蜘蛛の糸のようなもので繋がれた枯葉の塊に潜りこむように
1~6頭程度です。稀に下から1~2コマ目のように青葉の上

ムラサキツバメ
常緑広葉樹の青葉の上に集まるように4~30頭の大集団形成

ルーミスジシジミ
彼らの裏翅のように一部灰色に変色した常緑広葉樹の青葉の
上に1~3頭程度

でした。
Commented by himeoo27 at 2016-12-12 21:12
MIYAKOUTA5040 様
ムラサキシジミは
通常見つけにくい枯葉の中に1頭だけなので、
4頭くらい集まっているところを見つけると
嬉しくなりますね!
Commented by himeoo27 at 2016-12-12 21:18
22wn3288 様
私の観察ではムラサキシジミ6頭の集団が
最高個体数です。
ムラサキシジミの鮮やかな開翅を見れると
何か得した気分になりました。
Commented by kazenohane at 2016-12-13 00:28
こんばんは。
ムラサキツバメとムラサキシジミは、同じような場所で越冬するのですね。
ラストの両種の並んだ写真、微笑ましいですね。
こんなアングルで捉えると、目玉が強調され可愛い感じがしました。
Commented by だんちょう at 2016-12-13 08:48 x
こんにちはヾ(^▽^)ノ

ムラサキシジミの越冬している様子がよくわかりますね、探すのも大変そうですが、さすがはヒメオオさんです!

やはり経験値を重ねるとなんとなくいそうな場所がわかるのでしょうね
Commented by himeoo27 at 2016-12-14 20:39
kazenohane 様

私が観察した越冬状態は
ムラサキツバメは樹上2~6m程度の葉の上
ムラサキシジミは樹上1~5m程度の蜘蛛の糸のようなもの
        で纏まった枯葉の中
が多いようです。



Commented by himeoo27 at 2016-12-14 20:49
だんちょう 様

ムラサキシジミの越冬形態について、
私は単独越冬中心(uke-enさんによるとローンウルフ説)
と考えています。
今回、4→5頭、2頭集団を連続して見つけたので単独越冬
中心説が不安に感じています。とは言え1頭で居るのを見
つけるのは至難の業なので・・・・・・・
Commented by 武ちゃん at 2016-12-15 22:25 x
越冬しているムササキシジミを観察したのを思い出しますよ。 (^^)v
17日の土曜日…御苑での11時からのミニ講演に間に合うように出かけます。
ヒメオオさんに渡したいものもあるので都合がつけば予定してください。
Commented by himeoo27 at 2016-12-16 21:09
武ちゃん 様

嵐山での越冬ムラサキシジミ観察
懐かしいですね!
17日は9:00~15:30頃まで
会場に滞在予定です。
お会いできるのを楽しみにしてお
ります。
Commented at 2016-12-18 16:40 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by himeoo27 at 2016-12-24 19:22
鍵コメ 様

了解しました。
北本自然観察公園でお逢いできることを楽しみ
にしております。
名前
URL
削除用パスワード
by himeoo27 | 2016-12-11 14:13 | シジミチョウ | Comments(16)

by ヒメオオ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31