ヒメオオの寄り道

蝶を中心に興味のおもむくまま色々なものを撮っています。

黒系アゲハ色とりどり

黒系アゲハ色とりどり_a0126632_14265714.jpg

昨日訪問した都心の公園で出逢えた黒系アゲハはズバリそのまま
「クロアゲハ」でした。
舞い上がるところを何とか撮りこめました。
      in2016.08.06東京都心
********************************
黒系アゲハ色とりどり_a0126632_14304814.jpg

黒系アゲハ色とりどり_a0126632_143119.jpg

八重山諸島に生息しているクロアゲハは尾錠突起が短くズングリ
して見えます。
      in2016.05.07石垣島
********************************
黒系アゲハ色とりどり_a0126632_14345894.jpg

黒系アゲハ色とりどり_a0126632_14351830.jpg

「ナガサキアゲハ」は南方系のチョウですが、何故か八重山諸島
には少なく出逢えたのはツシマウラボシシジミ成虫撮影に出かけた
「足立区生物園」でした。
      in2016.07.02足立区生物園
********************************
黒系アゲハ色とりどり_a0126632_14421531.jpg
黒系アゲハ色とりどり_a0126632_1442345.jpg

表翅が、黒っぽい金緑~金青色に輝く「ヤエヤマカラスアゲハ」は、
八重山諸島の美麗黒系アゲハの筆頭です。今回も多数シャッターを
押しました。
      in2016.05.04石垣島
********************************
黒系アゲハ色とりどり_a0126632_14482936.jpg

羽化直後と思われる新鮮な「ベニモンアゲハ」です。
まずは、図鑑プロジェクトっぽく1コマ
黒系アゲハ色とりどり_a0126632_14513861.jpg

別の日に飛翔シーンを狙ってみましたが、後ろ姿を撮りこむのが
やっとこさでした。
      in2016.05.04&05.07石垣島
********************************
黒系アゲハ色とりどり_a0126632_14535917.jpg

黒系アゲハ色とりどり_a0126632_14541551.jpg

黒系アゲハ色とりどり_a0126632_14543461.jpg

「ジャコウアゲハ」は石垣島でも、西表島でも数多く出逢えました。
飛翔シーンに絞って撮影に挑戦してみました。
      in2016.05.04石垣島&05.05西表島
Commented by 椿の茶屋 at 2016-08-07 20:01 x
昨日そして今日と暑い日が続きましたね。暑さの中を歩いている
と、黒色系アゲハを追いかけて暑い思いをした5月の八重山を
思い出します(^^) ベニモンアゲハの飛翔、後ろ姿とはいえ、
ちょうど暗いところがバックになって美しい一コマと感じます。
Commented by MIYAKOUTA5040 at 2016-08-07 20:51
こんばんは。
黒系のアゲハは、色が背景に埋もれて難しいのですが、
綺麗に撮れていますね!
飛翔写真、いつ見ても素晴らしいです。
Commented by uke-en at 2016-08-07 20:58 x
まだこんなのを隠し持っておられたのですか。5月のは
遠に済んで、またいらっしゃったのかと・・・^O^

クロアゲハだけでなくジャコウアゲハもずんぐりむっく
りですね。目印の薄い橙斑(と思ってた)も赤いし、♀
らしい?けど翅表が白くないし、こんなのが出てくると
何だ何だと騒がなくてはなりませんね。
出てこないか・・・(^^ゞ
Commented by kazenohane at 2016-08-07 22:15
こんばんは。
確かに八重山のクロアゲハの尾状突起は太くて短いですね。
赤班も鮮やかな個体が多いような気がします。
石垣島の風景を背景に飛翔するベニモンアゲハやジャコウアゲハ、躍動感がありますね。とてもいい瞬間が捉えられています。

Commented by 武ちゃん at 2016-08-07 22:37 x
黒系アゲハはなかなか撮るのが叶いません。
まして空中に飛んでいるところなど難解極まるところです。
このところの暑さは南西諸島並みでしょうか。
Commented by yurinBD at 2016-08-08 06:32
八重山のクロアゲハ、本当にズングリで面白い形態ですね!
ヤエヤマカラスアゲハはシブい輝きが印象的ですね~♪
ベニモンアゲハ、ジャコウアゲハの飛翔はお見事です!
センダングサが良い吸蜜植物になっているようですね。
Commented by 22wn3288 at 2016-08-08 08:18
八重山の黒系アゲハは沢山居ましたが、撮るのは意外に難しかったです。
飛翔が綺麗に撮れていますね !
Commented by だんちょう at 2016-08-08 19:32 x
こんばんは(^-^)

コメントありがとうございます

ヒメオオさんの昆虫の写真はいつみても素敵ですねぇ

それに年々磨きがかかっていきますね!

ベニモンアゲハの格好よいこと、みてみたいですね
Commented by Sippo5655 at 2016-08-10 21:59
東京のクロアゲハも「ずんぐり」だと感じていましたが、
さらなる「ずんぐり」とは^^;
暖かいからかなあ!?
翅形も気温の影響あるのでしょうか。
Commented by himeoo27 at 2016-08-12 10:12
椿の茶屋 様
黒系アゲハは関東地方では
春~初夏はツツジ、サツキ
秋は曼殊沙華
の吸蜜シーンが絵になりますね!
八重山諸島ではどの花でも似合う
のが不思議です。
Commented by himeoo27 at 2016-08-12 10:17
MIYAKOUTA5040 様
黒系アゲハは、何故かどの様な背景にも
引き立てられて綺麗に仕上がるのが不思
議です。
Commented by himeoo27 at 2016-08-12 10:25
uke-en 様
八重山諸島ではほとんどの種が亜種扱い
らしく、鈍い私でも何となく雰囲気が違
うように感じます。
ジャコウアゲハも渋い妖艶な美というより
南国の華やかな美しさでしょうか?
Commented by himeoo27 at 2016-08-12 10:30
kazenohane 様
何度も撮影したことがある普通種でも
丁寧に写すと、都度都度異なる美しさ
が発見があって楽しいです。
Commented by himeoo27 at 2016-08-12 10:35
武ちゃん 様
南西諸島はどの島もそれほど大きくなく
海岸に近いところばかりなので、最高気
温が32~33℃程度なので、こちらの夏よ
り過ごしやすく感じます。
Commented by himeoo27 at 2016-08-12 10:40
yurinBD 様
八重山諸島では道端に咲き誇るセンダングサに
黒系アゲハが集まってくれます。
飛翔シーンは、何百コマと写して良いシーンの
み選んで掲載しています(笑)。
Commented by himeoo27 at 2016-08-12 12:05
22wn3288 様
黒系アゲハは大きくノンビリ飛んでいるように
感じるので容易に撮影出来そうですが、仰ると
おり写すとなると結構俊敏で難儀しました。
Commented by himeoo27 at 2016-08-12 12:05
22wn3288 様
黒系アゲハは大きくノンビリ飛んでいるように
感じるので容易に撮影出来そうですが、仰ると
おり写すとなると結構俊敏で難儀しました。
Commented by himeoo27 at 2016-08-12 12:12
だんちょう 様
過分な言葉有難うございます。
「ベニモンアゲハ」は、多摩動物公園、足立区生物園
、ぐんま昆虫の森の大温室でも飼育されています野外
で出逢うと格別に嬉しいです。
Commented by himeoo27 at 2016-08-12 12:29
Sippo5655 様
気温の影響かどうかわかりませんが
日本を南下するに従い尾錠突起が短く
なるそうです。
台湾には無尾型のクロアゲハも生息し
ているそうです。
名前
URL
削除用パスワード
by himeoo27 | 2016-08-07 15:00 | アゲハチョウ | Comments(19)

by ヒメオオ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31