ヒメオオの寄り道

蝶を中心に興味のおもむくまま色々なものを撮っています。

今年のゼフ卍巴飛翔撮影は・・・in2016.07.10群馬県山中①

今年のゼフ卍巴飛翔撮影は・・・in2016.07.10群馬県山中①_a0126632_2049861.jpg

昨日、群馬県の山中にゼフィルス類の卍巴飛翔撮影に出かけてきま
した。
今年のゼフ卍巴飛翔撮影は・・・in2016.07.10群馬県山中①_a0126632_20505182.jpg

やっとたどり着いた山頂で出迎えてくれたのは「オオミドリシジミ」
でした。斜め上方から光を受けると表翅は、眩しいほどの輝きです。
今年のゼフ卍巴飛翔撮影は・・・in2016.07.10群馬県山中①_a0126632_20565058.jpg

2頭仲良く並んでいるところを見ると一方は「ジョウザンミドリシジミ」
かもしれません。
今年のゼフ卍巴飛翔撮影は・・・in2016.07.10群馬県山中①_a0126632_20553572.jpg

草むらに佇む個体や
今年のゼフ卍巴飛翔撮影は・・・in2016.07.10群馬県山中①_a0126632_20583811.jpg

飛び立つ個体も観察出来ました。
今年のゼフ卍巴飛翔撮影は・・・in2016.07.10群馬県山中①_a0126632_2102100.jpg

肝心の卍巴飛翔撮影は、カメラの設定を間違えていたので何百コマと
シャッターを押してピントが合ったのはこのコマだけでした。
今年のゼフ卍巴飛翔撮影は・・・in2016.07.10群馬県山中①_a0126632_2123552.jpg

しかしながらオオミドリシジミの近くに特徴的な甲虫が!接写しよう
と近づくとこの個体は飛びたってしまいました。
今年のゼフ卍巴飛翔撮影は・・・in2016.07.10群馬県山中①_a0126632_2134978.jpg

山頂からの急な下り坂でもう一頭「オオトラフコガネ」を見つけまし
た。大きな触角が素敵ですね!
今年のゼフ卍巴飛翔撮影は・・・in2016.07.10群馬県山中①_a0126632_2173028.jpg

「ウラジャノメ」は、地味なチョウですが名前の由来となる裏翅の蛇
の目模様がチャーミングです。
今年のゼフ卍巴飛翔撮影は・・・in2016.07.10群馬県山中①_a0126632_2195914.jpg

多少痛みがあっても吸蜜する姿がとっても素敵でした。
今年のゼフ卍巴飛翔撮影は・・・in2016.07.10群馬県山中①_a0126632_21115523.jpg

山を下りる途中でやっと「ジョウザンミドリシジミ」を接写出来ました。
今年のゼフ卍巴飛翔撮影は・・・in2016.07.10群馬県山中①_a0126632_21125743.jpg

オオミドリシジミと良く似たゼフィルスですが、どちらも綺麗ですね!

        in2016.07.10群馬県山中つづく
Commented by MIYAKOUTA5040 at 2016-07-12 05:08
おはようございます。
たくさんのチョウに出会えましたね。
一番下のジョウザンミドリの翅の煌きが印象的です。
オオトラフコガネ、綺麗な甲虫ですね。
まだ1回しか会っていませんので、探してみたくなりました。
Commented by yurinBD at 2016-07-12 06:41
オオミドリシジミとジョウザンミドリシジミの表翅の煌めき、美しいですね~♪
特に、ラスト2枚のジョウザンミドリシジミにはウットリです♪
花で吸蜜するウラジャノメも素敵ですね~♪ 吸蜜シーンは見たことがありませんので、是非見てみたいです!
Commented by umajin2 at 2016-07-12 08:16
おはようございます。
オオミドリシジミやジョウザンミドリシジミも良いですが、
オオトラフハナムグリも良いですね!
あのフォトジェニックな模様は何とも言えません。
毎年見たい虫の一種です。
Commented by 22wn3288 at 2016-07-12 08:17
オオミドリシジミやジョウザンミドリシジミの表翅のブルーの輝きは素敵ですね。
ウラジャノメの紋様もいいですね。
Commented by kazenohane at 2016-07-12 11:47
こんにちは。
花を訪れるウラジャノメ、こんなシーン見てみたいものです。
この蝶がますます好きになりそうです。
オオトラフコガネ、個性的なデザインの甲虫ですね。
いちど見てみたいと思わせる魅力的な虫ですね。
Commented by つばさ2号 at 2016-07-12 21:53 x
こんばんは
山のミドリシジミ類は秩父で1回見ただけで
種名もわからないままでした。
この1番いい時期はトンボに張り付いていて
いつも棒に振ってます。今年はクモマツマキが
見られたのでまだましでした^^。

オオトラフコガネはそのミドリシジミがいた山で
道を歩いていましたが止まらず、無理に止めよう
としたら飛び去って撮れませんでした(残念!)。
先日県民の森で探しましたが会えずに終了でした。
Commented by hirax2 at 2016-07-13 21:47
先日はお疲れ様でした。
ジョウザンとオオミドリのツーショット素敵ですね。
山のほうにはウラジャノメも居たんですね。
Commented by nihon-burari at 2016-07-14 20:42
ブログ更新・掲載について
こんにちは。いつも日本ブラリを見ていただきありがとうございます。
今回よりブログの掲載方法を変更いたします。
従来は一度の更新で一ヶ所の撮影場所を掲載しておりましたが
今回より複数回を2回に分けて掲載させていただきます。


妻後宿 平成28年1月7日(木曜日)
越後・松代 松之山の棚田 平成28年4月26日~27日(火曜日~水曜日)
大分県別府 平成28年4月2日~平成28年4月4日(土曜日~月曜日)
天橋立伊根なび 平成28年4月12日〜13曰(月曜日~火曜日)
巨匠モネの巨大スギ 平成28年5月10曰(火曜日)
山古志村 平成27年10月28日~30日(木曜日~金曜日)


越後・松代平成28年26日~27日(火曜日~28日曜日水曜日)
大町藤公園平成28年5月6曰(金曜日)
兵庫県西脇市・西林寺 平成28年6月24日(金曜日)
Commented by Sippo5655 at 2016-07-15 21:22
季節らしい出会いの連続、本当に良かったですね!!
いつかオオミドリシジミときちんと向き合ってみたいです。
オオトラフコガネ、とてもロマンティックですね(*´∇`*)
Commented by haruchan-memocho3 at 2016-07-16 10:13
ヒメオオさん、こんにちは。
小生は翌日に今年初めて群馬県に行ってきました。
いろいろ楽しめていいところですね。
Commented by himeoo27 at 2016-07-17 12:48
MIYAKOUTA5040 様
山頂だけでなく、次に訪問した草原を中心とした
高原でも色々なチョウたちに出逢えました。暑い
夏は、涼しい高原はパラダイスのように思います。
Commented by himeoo27 at 2016-07-17 17:09
yurinBD 様
確かにウラジャノメは、樹液を吸汁したり、汗を吸ったり
といったシーンは見かけたことがありますが、吸蜜シーン
は初めてでした。背景が濃いモスグリーンに抜けてくれた
ので良い感じで写せました。
Commented by himeoo27 at 2016-07-17 17:30
umajin2 様
オオミドリシジミの隣に「オオトラフコガネ」が
ちょこんと止まっていたのを見つけた時、嬉しく
ってニコニコしました。
Commented by himeoo27 at 2016-07-17 18:31
22wn3288 様
今年も山地性ゼフに逢いたくて群馬県の山中まで
自転車+電車+長距離タクシーで出かけてきまし
た。ゆえに金緑色の輝きに出逢えた時は感激しま
した。
Commented by himeoo27 at 2016-07-17 18:38
kazenohane 様
ウラジャノメのアースカラーの模様素敵ですね!
煌びやかなゼフィルスにはない落ち着いた色合いが
大好きです。
Commented by himeoo27 at 2016-07-17 18:52
つばさ2号 様
金緑色に輝く山のミドリシジミは10種近く
いるので稼働時間帯、発生場所、食樹が異
なるものの同定難しいですね!
ぜひ山地性ゼフにも挑戦してみてください。
Commented by himeoo27 at 2016-07-17 19:04
hirax2 様
山の上は季節が遅れているのか、ジョウザンミドリシジミ
よりオオミドリシジミ中心でした。ウラジャノメだけでな
くムラサキシジミ、スジグロシロチョウ、セセリチョウの
仲間など多彩なチョウも舞っていました。
Commented by himeoo27 at 2016-07-17 19:17
nihon-burari 様
貴兄の風景写真の数々堪能しました。
特に田園を背景に咲き誇る彼岸花の赤
綺麗ですね!
Commented by himeoo27 at 2016-07-17 19:33
Sippo5655 様
早朝に起きてやっとたどり着いたポイントで
オオミドリシジミなどのゼフィルス類に出逢
えました。期待したとおりに蟲たちと戯れる
ことが叶いました。
Commented by himeoo27 at 2016-07-17 19:36
haruchan-memocho3 様
群馬県には山地性ゼフのポイントが何か所か
あるようです。お互い色々な出逢いがあって
良かったですね!
名前
URL
削除用パスワード
by himeoo27 | 2016-07-11 21:16 | 昆虫一般 | Comments(20)

by ヒメオオ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31