ヒメオオの寄り道

蝶を中心に興味のおもむくまま色々なものを撮っています。

八重山諸島のトンボ in2016.05.04~07石垣島&西表島⑦

5/12、5/18埼玉県内でトンボの撮影をして、まだ写真の整理が出来
ていないので
今回は八重山諸島で2016.05.04~07に撮影したトンボの写真を一挙
掲載します。
八重山諸島のトンボ in2016.05.04~07石垣島&西表島⑦_a0126632_9494682.jpg

八重山諸島のトンボ in2016.05.04~07石垣島&西表島⑦_a0126632_9502930.jpg

昨年5月は見つけられなかったので「キイロハラビロトンボ」を西表島
で探し回りました。最初に3年前接写出来たB林道を2時間程度探して
みましたが、見つけたのは目の前を通りすぎた1頭だけでした。
やっと見つけたのは5年前に偶然出逢ったC林道でした。
やや大きく堂々として見えました。
八重山諸島のトンボ in2016.05.04~07石垣島&西表島⑦_a0126632_1004876.jpg

「オオハラビロトンボ」雄は、キイロハラビロトンボに近似しています
が、小型であること、胸の黒帯が細く数が多いこと、で容易に区別出来
ます。
八重山諸島のトンボ in2016.05.04~07石垣島&西表島⑦_a0126632_104508.jpg

オオハラビロトンボ雌は成熟しても黄色のようです。
八重山諸島のトンボ in2016.05.04~07石垣島&西表島⑦_a0126632_1062622.jpg


「コフキショウジョウトンボ」はテツイロビロードセセリのポイント
に数多く飛んでいて、待ちに待ったテツイロビロードセセリを捕食す
るために追いかけまわすので憎たらしく思いました。
八重山諸島のトンボ in2016.05.04~07石垣島&西表島⑦_a0126632_10123624.jpg

でも雌雄ともに良く見るとユニークな色合いですね!
八重山諸島のトンボ in2016.05.04~07石垣島&西表島⑦_a0126632_10133444.jpg

「ハラボソトンボ」は、独特な緑色を基調とした虎柄が綺麗なトンボ
です。
八重山諸島のトンボ in2016.05.04~07石垣島&西表島⑦_a0126632_10153796.jpg

でも肉食系のトンボなので、あまり身体の大きさが変わらないイワサキ
クサゼミを捕食する個体も見つかりました。
八重山諸島のトンボ in2016.05.04~07石垣島&西表島⑦_a0126632_10174432.jpg

「ホソミシオカラトンボ」雄
八重山諸島のトンボ in2016.05.04~07石垣島&西表島⑦_a0126632_1019214.jpg

「ホソミシオカラトンボ」成熟雌かな、
八重山諸島のトンボ in2016.05.04~07石垣島&西表島⑦_a0126632_102282.jpg

胴、胸部が細いので「ヒメホソサナエ」
八重山諸島のトンボ in2016.05.04~07石垣島&西表島⑦_a0126632_1024233.jpg

やや太めで大きいので「ヤエヤマサナエ」
シオカラトンボの仲間や、サナエトンボの仲間は、良く似たトンボの多
いので同定に自信のないヒメオオです。間違っていたらご指摘お願いい
たします。
八重山諸島のトンボ in2016.05.04~07石垣島&西表島⑦_a0126632_10275293.jpg

とてもユニークな色合いで美しい「アカスジベッコウトンボ」はここ数
年西表島で増えているようです。
八重山諸島のトンボ in2016.05.04~07石垣島&西表島⑦_a0126632_10292378.jpg

「オキナワチョウトンボ」は群飛していたので1時間以上粘って撮影し
てみました。結果は後日報告します。(あまり自信ありません・・・)
八重山諸島のトンボ in2016.05.04~07石垣島&西表島⑦_a0126632_10321542.jpg

オキナワチョウトンボ(左上)を撮影していると真ん中下部に後翅の
模様が特徴的な「オオキイロトンボ」が混じっていました。
八重山諸島のトンボ in2016.05.04~07石垣島&西表島⑦_a0126632_10353233.jpg

八重山諸島のトンボ in2016.05.04~07石垣島&西表島⑦_a0126632_10355580.jpg

これから掲載するのは小型のトンボです。「コナカハグロトンボ」は
石垣島と西表島に限定的に生息している日本特産種です。遺伝的には
台湾のナカハグロトンボの近縁種とのことです。
八重山諸島のトンボ in2016.05.04~07石垣島&西表島⑦_a0126632_1039513.jpg

「マサキルリモントンボ」雄は渓流沿いに生息している
美麗イトトンボです。小さく細いのでピント合わせに苦労しました。
八重山諸島のトンボ in2016.05.04~07石垣島&西表島⑦_a0126632_10421693.jpg

「リュウキュウベニイトトンボ」は埼玉県内でも観察出来るベニイト
トンボの近似種で八重山諸島では数多く見つかります。先日、埼玉県
内で目の色で区別することを教えて貰いました。

           in2016.05.04~07石垣島&西表島つづく
Commented by MIYAKOUTA5040 at 2016-06-20 05:17
おはようございます。
八重山にはこんなカラフルなハラビロトンボがいるのですね。
オキナワチョウトンボが飛ぶ姿がいいですねー。
トンボもちゃんと興味を持って撮らねばと思いました。
貴重なトンボのお写真の数々、ありがとうございました。
Commented by chochoensis at 2016-06-20 05:41
ヒメオオガタさん、南西諸島・・・行ってみたかったな・・・こんなに素敵なトンボもいるんですね、図鑑で見る種類ばかりなので、垂涎の写真にびっくりです。
チョウの写真も素敵だな・・・。
Commented by yurinBD at 2016-06-21 05:30
八重山の蜻蛉図鑑のように魅力的な蜻蛉を多数撮影されたのですね、お見事です!
キイロハラビロトンボは色合いがとても魅力的ですね!
ヒメホソサナエ、胴が凄く細いですね~、ビックリです。
マサキルリモントンボはブルー、グリーン、イエローと様々な色が入り、本当に美麗ですね~♪
貴重な蜻蛉のお写真、楽しませて頂きました!
Commented by 22wn3288 at 2016-06-21 08:38
トンボの種類も豊富なのですね。
チョウだけ見ているのは勿体ない感じがしますが、トンボの鑑別が難しいです。
Commented by himeoo27 at 2016-06-21 20:30
MIYAKOUTA5040 様
トンボはチョウと異なり水辺に生息しているので
接写困難なのが難点かな?
でも飛ぶ姿が格好良く、色合いも綺麗な種が多い
のでついついシャッターを押してしまいます。
Commented by himeoo27 at 2016-06-21 20:37
chochoensis 様
一般的にはトンボは肉食なので、撮影中のチョウを追い
かけるので憎たらしい存在です。
良く見ると美麗種が多いので最近時間をかけて撮影する
ことがあります。
Commented by himeoo27 at 2016-06-21 20:45
yurinBD 様
キイロハラビロトンボは、その美しい色合いだけでなく
幼虫の生態が変わっていること
(樹洞の水たまりに生息するオタマジャクシを食べる)
比較的大きく存在感があること
より撮影意欲を掻き立てられるトンボです。
Commented by himeoo27 at 2016-06-21 21:02
22wn3288 様
トンボは成熟により色彩が変化し、雌雄差もあり
確かに同定が難しいです。
翅だけでなく、複眼、胸部、腹部も美しいので
撮影は楽しいです。
Commented by なつ at 2016-06-23 21:37 x
いつもコメントをありがとうございます。
南のトンボ達は奇麗でいいですね!!
魅力いっぱいのトンボにいつかは会いに行きたいなぁ~!!
と思っていますが…無理そうです(笑)
Commented by himeoo27 at 2016-06-25 09:51
なつ 様
会津地方のトンボたちの写真拝見しました。
南のトンボに負けず劣らず魅力的ですね!
名前
URL
削除用パスワード
by himeoo27 | 2016-06-19 10:49 | トンボ | Comments(10)

by ヒメオオ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31