ヒメオオの寄り道

蝶を中心に興味のおもむくまま色々なものを撮っています。

埼玉県内でダイミョウセセリ関西型?他 in2016.05.28②

5/28埼玉県内のゼフィルスの森で一番驚いたのは
埼玉県内でダイミョウセセリ関西型?他 in2016.05.28②_a0126632_12574141.jpg

埼玉県内でダイミョウセセリ関西型?他 in2016.05.28②_a0126632_12575825.jpg

         in2016.05.28埼玉県さいたま市
この「ダイミョウセセリ」です。後翅の白紋がある関西型のように
感じます。
5/15裏高尾で撮影した
埼玉県内でダイミョウセセリ関西型?他 in2016.05.28②_a0126632_133134.jpg

埼玉県内でダイミョウセセリ関西型?他 in2016.05.28②_a0126632_1331768.jpg

         in2016.05.15東京都郊外
典型的な関東型と比べてみてください。
埼玉県内でダイミョウセセリ関西型?他 in2016.05.28②_a0126632_136145.jpg

関西型?ダイミョウセセリや、ミズイロオナガシジミが観察出来た
草地には捕食者の「ニホンカナヘビ?」が待ち構えていました。
埼玉県内でダイミョウセセリ関西型?他 in2016.05.28②_a0126632_1384283.jpg

埼玉県内でダイミョウセセリ関西型?他 in2016.05.28②_a0126632_13927.jpg

カナヘビの仲間が待ち構えているのを知らず「モンシロチョウ」
がノンビリ飛び回っています。
埼玉県内でダイミョウセセリ関西型?他 in2016.05.28②_a0126632_131439100.jpg

地味な裏翅のこのチョウは
埼玉県内でダイミョウセセリ関西型?他 in2016.05.28②_a0126632_1315225.jpg

表翅の緋色が鮮やかな「ヒオドシチョウ」でした。
埼玉県内でダイミョウセセリ関西型?他 in2016.05.28②_a0126632_13162960.jpg

ミドリシジミが登場してくれた林の中で「ヒメジャノメ」の雄?
(右側)が翅を少し開いて、雌?(左側)に言い寄っています。
埼玉県内でダイミョウセセリ関西型?他 in2016.05.28②_a0126632_13213931.jpg

埼玉県内でダイミョウセセリ関西型?他 in2016.05.28②_a0126632_13215535.jpg

観察していると2頭同時に舞い上がって、追尾飛翔となりました。
暫く観察しましたが交尾には至りませんでした。

         in2016.05.28埼玉県さいたま市内おわり
Commented by uke-en at 2016-05-30 22:49 x
ダイミョウセセリ地域型の境は三重県と聞いていて、京都府
でもお隣の当地は(勝手に)中間地帯と主張していますが、
これほどいわゆる関西型に近いものは少ないですね。
かと言って、後翅に全く白斑のない典型的な関東型も見かけ
ません。典型的な関西型ではもう少し白帯になるものもあり
ますね。それを見たいと思っています。
多いのは後翅両端に白斑が見えるものでしょうか。
Commented by MIYAKOUTA5040 at 2016-05-31 05:12
おはようございます。
ほんとだ、後ろ翅に白帯がありますね。
三河は関東型です。後ろ翅の色に着目してよく見ていますが
ほんの僅かに白があるかないかレベルです。
関東でこれだけ白いのは珍しいのでしょうね。
Commented by 22wn3288 at 2016-05-31 13:13
後翅にあまり注目しませんでした。
今日写してきたダイミョウセセリを見ると後翅上部に少し白斑がありました。白帯とは言えません。
これから注意して見てみます。
Commented by clossiana at 2016-05-31 15:15
1頭目と2頭目は同じ花で吸蜜していますから同一個体ですね。すると裏面の方が関西型っぽい感じです。でもこういう個体が関東にもいるのですね。びっくりでした。
↓のミズイロオナガやミドリシジミの真上からの写真は何回くらいシャッターを押しているのですか?上翅の先端部と頭部や尾状突起までの間には距離がありますので私の場合は全部にピンを合わせるのに苦労していまして大抵は数十枚撮って、中に1枚でも満足出来るのがあれば大喜びしています。
Commented by 武ちゃん at 2016-05-31 21:45 x
私もダイミョウセセリ撮りましたよ。
どちらの型か解りませんけど‥。
アザミに止まっていたのでそろりと近づいて。
ヒオドシチョウの裏翅はクジャクチョウに似てると思う。
Commented by kazenohane at 2016-06-01 10:25
おはようございます。
暗い場所で、ヒメジャノメの追飛シーンを、
見事に捉えていますね。
とても難しいと思いますが、ISO感度はどれくらいですか?
Commented by nihon-burari at 2016-06-02 15:45
こんにちは。いつも日本ブラリを見ていただきありがとうございます。
私は、1カ月に1度ブログの更新をさせていただいております。また、載せる写真はその旬の写真ではなく、時期遅れの写真を載せております。「何故、今?」と思われる方もおられるかと思いますが、そのようなスタンスで載せてますのでご理解くださいませ。
いろんなブログの写真を見ておりますと、鳥、花、人物など「これはどのように撮っておられるのか?」と思うものもありますね。私は、人物は殆ど撮らず、風景が圧倒的に多いのですが「雨上がりの雫がついている花」がとても好きです。なかなかいいタイミングで撮れることが少ないのでチャンスが少ないですが。。。自分の納得できる画を撮ってみたいと思います。

Commented by nihon-burari at 2016-06-02 15:45
こんにちは。いつも日本ブラリを見ていただきありがとうございます。
私は、1カ月に1度ブログの更新をさせていただいております。また、載せる写真はその旬の写真ではなく、時期遅れの写真を載せております。「何故、今?」と思われる方もおられるかと思いますが、そのようなスタンスで載せてますのでご理解くださいませ。
いろんなブログの写真を見ておりますと、鳥、花、人物など「これはどのように撮っておられるのか?」と思うものもありますね。私は、人物は殆ど撮らず、風景が圧倒的に多いのですが「雨上がりの雫がついている花」がとても好きです。なかなかいいタイミングで撮れることが少ないのでチャンスが少ないですが。。。自分の納得できる画を撮ってみたいと思います。

Commented by himeoo27 at 2016-06-04 18:21
uke-en 様
本日、東海地方でも「関西型」ダイミョウセセリが
生息しているとの話がありました。
私も典型的な「関西型」ダイミョウセセリの新鮮な
個体にぜひ逢ってみたいです。
Commented by himeoo27 at 2016-06-04 18:30
MIYAKOUTA5040 様
羽化して少し経過した個体だったので、
最初は「関西型」か、半信半疑でした。
裏面を見て、やっと関西型ではと確信し
ました。
Commented by himeoo27 at 2016-06-04 18:39
22wn3288 様
東海地方西部~関西地方東部あたりが
「関東型」と「関西型」の境界線のようです。
愛知県では両方のダイミョウセセリが観察出来
るのでは、と推測しています。
Commented by himeoo27 at 2016-06-04 18:58
clossiana 様
関西型のダイミョウセセリに逢いたかったヒメオオ
としては、このダイミョウセセリの裏翅の模様を見
て狂喜乱舞しました。
貴兄を真似したゼフィルス真上から撮影は、まず蝶
を見つけるのに四苦八苦し、見つかっても写せる位
置に入ってくれず、という状況なので、コンデジと
一眼レフでそれぞれ10コマ以上撮影して、その中の
1コマをブログ掲載しています。
Commented by himeoo27 at 2016-06-04 19:12
武ちゃん 様
クジャクチョウ、ヒオドシチョウ、コヒオドシ
などのタテハチョウの仲間は、地味な裏翅と、
鮮やかな表翅の模様の対比が面白いですね!
Commented by himeoo27 at 2016-06-04 19:17
kazenohane 様
ISOを1600に上げ、
LEDライト(電球54個)を点灯
して撮影しました。
Commented by himeoo27 at 2016-06-04 19:31
nihon-burari 様
彼岸花が咲き誇る琵琶湖付近の写真素敵ですね!
あと4か月もすると、こちらでもあの鮮やかな朱色
が楽しめることと思います。
Commented by twoguitar at 2016-06-10 07:08 x
埼玉で関西型に近いのを見付けられましたね。
相模原・町田近辺では後翅に白斑列の痕跡のある個体が時々見られましたが、ヒメオオさんのようにはっきりしたのは見たことがないです(2014年8月20日記事)。
山梨では、もう少し白斑列の浮き出たものがいましたが、及びませんね。この記事に関東・関西の境界線とかいろいろ調べたことを書いておきましたので参考までに御覧ください(2014年8月22日記事)。
台湾のダイミョウセセリの写真も引用したのですが、現在はその写真が削除されておりました。

5月15日裏高尾で撮影された個体は、後翅の白斑列の代わりに真っ黒な帯が出ていますね。こんな個体は見たことがなくとても珍しいのではないかと思います。
Commented by himeoo27 at 2016-06-11 20:36
twoguitar 様
ダイミョウセセリの関西型、関西型と唱えながら
ミズイロオナガシジミの探しているとびっくりし
たことに目の前にこの個体が登場してくれました。
裏高尾のダイミョウセセリの後翅がとても黒く綺
麗な個体でした。
名前
URL
削除用パスワード
by himeoo27 | 2016-05-30 21:28 | チョウ全般 | Comments(17)

by ヒメオオ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31