ヒメオオの寄り道

蝶を中心に興味のおもむくまま色々なものを撮っています。

真珠の輝き(シロウラナミシジミ)と表翅撮影へのこだわり

11月20日~23日に石垣島&西表島へ出かけてきました。
真珠の輝き(シロウラナミシジミ)と表翅撮影へのこだわり_a0126632_1944532.jpg

今回の遠征の一番の狙いは「シロウラナミシジミ」の表翅
の輝きを撮影することです。
雄の真珠のような表翅の輝きは眩しいほどです。
真珠の輝き(シロウラナミシジミ)と表翅撮影へのこだわり_a0126632_19465013.jpg

八重山諸島のシジミチョウにしては大柄ですが、
ウラギンシジミよりひと回り小さく俊敏なので撮影に苦戦
しました。
真珠の輝き(シロウラナミシジミ)と表翅撮影へのこだわり_a0126632_19492451.jpg

裏翅は落ち着いた波目模様でこれはこれで素敵です。
真珠の輝き(シロウラナミシジミ)と表翅撮影へのこだわり_a0126632_19531062.jpg

真珠の輝き(シロウラナミシジミ)と表翅撮影へのこだわり_a0126632_19532516.jpg

しばらく探すと雌個体が舞い出しました。
雄の輝きのような派手さはありませんが、綺麗ですね!
真珠の輝き(シロウラナミシジミ)と表翅撮影へのこだわり_a0126632_19571930.jpg

「オキナワビロードセセリ」は、アオバセセリくらいの
大きさで、セセリチョウとしてはやや大柄です。
とは言えモンシロチョウと比べると小さな蝶です。
真珠の輝き(シロウラナミシジミ)と表翅撮影へのこだわり_a0126632_19575098.jpg

さらにジェット機のようにビュンビュン飛ぶので表翅撮影
困難種の1種です。
今回は何とか雌の表翅の模様を写しとることが叶いました。
真珠の輝き(シロウラナミシジミ)と表翅撮影へのこだわり_a0126632_2074828.jpg

「ウスイロコノマチョウ」は、薄暗い場所に生息しています。
真珠の輝き(シロウラナミシジミ)と表翅撮影へのこだわり_a0126632_2093280.jpg

真珠の輝き(シロウラナミシジミ)と表翅撮影へのこだわり_a0126632_2094725.jpg

今回は個体数が多かったこともあり何とか飛び立ちと表翅の
写真を撮影できました。
真珠の輝き(シロウラナミシジミ)と表翅撮影へのこだわり_a0126632_20112612.jpg

日差しを遮るように竹が生い茂った林の中に潜む
「シロオビヒカゲ」は個体数が少なく
真珠の輝き(シロウラナミシジミ)と表翅撮影へのこだわり_a0126632_20144835.jpg

今回は5月の雌に次いで何とか1頭だけ見つけた雄の表翅を撮りこめました。

        in2015.11.20~23石垣島&西表島①
Commented by dragonbutter at 2015-11-28 20:41
シロウラナミシジミの翅表の撮影おめでとうございます。
雌雄ともに撮れましたね。素晴らしいです。
それだけでなくウスイロコノマの飛翔とかシロオビヒカゲの写真にも圧倒されました。
Commented by さっちゃん♪ at 2015-11-28 20:50 x
こんばんは
シロウラナミシジミの表翅の輝き  素晴らしいですね
真珠のような輝き・・・いつかは見てみたい〜
こだわりたくなる気持ちが伝わります^^
素敵な写真を見せていただきありがとうございました
Commented by MIYAKOUTA5040 at 2015-11-28 21:50
こんばんは。
シロウラナミシジミもオキナワビロードセセリも
見たことがありません。
ほんとシロウラナミシジミは真珠のような輝きですね。
ウスイロコノマチョウの飛翔のお写真、
南国の植物の中を飛ぶ姿が素敵です!
Commented by kazenohane at 2015-11-28 22:06
こんばんは。
シロウラナミシジミ、飛翔写真見事ですね。
表翅のパールホワイトが鮮やかです。
オキナワビロードセセリ、シロオビヒカゲなど、
素敵な蝶との出会いがたくさんあった西表島でしたね。
Commented by 武ちゃん at 2015-11-28 22:43 x
八重山諸島へは相当な距離がありそうです。
いちばん遠い島々でしょうね。
緯度的にも広葉樹は枯れるということあるのかな。
関東都市部と比べたら気候もかなり高いと思いまう。
ウスイロコノマチョウ‥枯葉が舞っているようです。
Commented by yurinBD at 2015-11-29 07:12
シロウラナミシジミの飛翔写真、表翅がパールのように
輝き、本当に素敵ですね~♪ 
オキナワビロードセセリは見応えのある体格で、
ビュンビュン飛ぶ姿がカッコイイですね!
ウスイロコノマチョウの飛翔を下から撮影された
お写真、シダ系らしき植物が繁茂し撮りにくそうな
環境ですが、よく撮影できましたね、
さすがヒメオオさん、素晴らしいですね!
Commented by 22wn3288 at 2015-11-29 09:00
シロウラナミシジミの表翅 なるほど綺麗ですね。
狙わなければ撮れませんね。
ウスイロコノマチョウの飛翔もお見事です。
遠征の成果が十分あったようで良かったですね。
次も期待しています。
Commented by himeoo27 at 2015-11-29 09:19
dragonbutter 様
「シロウラナミシジミ」は、前回の西表島遠征の
時、多数観察出来たので容易に表翅を撮影できる
と考えていました。今回は、採取されたのか個体
数も少なく飛翔撮影に苦労しました。
Commented by himeoo27 at 2015-11-29 09:27
さっちゃん♪ 様
遠征に出かける時は、色々とイメージトレーニング
しています。今回の主目的が「シロウラナミシジミ」
の表翅の輝きだったので、何とか数コマ撮れて嬉し
かったです。
Commented by himeoo27 at 2015-11-29 09:39
MIYAKOUTA5040 様
「シロウラナミシジミ」は、
9~12月頃西表島を中心に八重山諸島で局
所的に発生します。

「オキナワビロードセセリ」は、
沖縄本島で3年前の6月と、今回の石垣島で
複数頭観察できました。与那国島や西表島
ではポツポツしか見つけたことはありませ
ん。

どちらも素敵なチョウなので出逢えると良
いですね!
Commented by himeoo27 at 2015-11-29 09:46
kazenohane 様
「シロウラナミシジミ」の飛翔撮影は、
前回からの宿願だったので素直に嬉しい
です。

今回の「オキナワビロードセセリ」は、
石垣島で撮影しました。この表翅の写真
マニアックな意味で自己満足しています。
Commented by himeoo27 at 2015-11-29 09:51
武ちゃん 様
石垣島にはジェット旅客機が発着出来る空港
があるので、時間的な距離は意外と近く感じ
ます。この寒い季節、30℃前後の気温とモワ
ッとした湿気により癒されました。
Commented by himeoo27 at 2015-11-29 09:59
yurinBD 様
「ウスイロコノマチョウ」の飛び立ちの
写真は、私もお気に入りです。
但し、薄暗い環境だったので、絞りが絞
れずピントの甘い写真になったのが残念
です。
Commented by himeoo27 at 2015-11-29 10:07
22wn3288 様
2年前も「シロウラナミシジミ」の表翅の輝き
を狙って惨敗したので、今回はリベンジ出来て
良かったです。
おかげさまで蝶の個体数が多く蝶撮を堪能しま
した。
Commented by だんちょう at 2015-11-29 16:16 x
こんにちはヾ(^▽^)ノ

南国の蝶たちがたくさんですね、こんな綺麗な蝶を綺麗に撮影されるヒメオオさんがとても羨ましいです(~▽~@)♪♪♪
Commented by himeoo27 at 2015-11-29 16:37
だんちょう 様
今回の八重山諸島への遠征は天候にも恵まれ
台風による激減の反動で石垣島&西表島は蝶
たちで溢れていました(笑)。
Commented by grassmonblue at 2015-11-30 18:53 x
ウスイロコノマチョウの開翅裏翅の飛翔写真。
バックのいかにも南国の樹葉とマッチして素敵です。
Commented by ピカチュー at 2015-12-05 10:03 x
こんにちは、投稿できるか???
21日朝にここでお会いしましたね、私も5度目の西表でようやくシロウラナミやシロオビヒカゲなどをしっかり撮影することができました。両種とも裏面だけの撮影で、まだまだこだわりが甘いです。でもテツイロは、今回も見れずに島を去ることになりました。来年に期待します。ヒメオオ様はどうだったのかな~?
Commented by himeoo27 at 2015-12-05 10:28
grassmonblue 様
今回フレンドリーな「ウスイロコノマチョウ」に
出逢えたので何とか飛翔シーンを撮影することが
叶いました。
Commented by himeoo27 at 2015-12-05 10:35
ピカチュー様
投稿有難うございます。

「シロウラナミシジミ」の表翅撮影が今回遠征の
主目的だったので、
2時間以上かけて何とか数コマ写せました。

「シロオビヒカゲ」の表翅の撮影は、毎回狙って
います。今回シャープな映像ではありませんが運
良く1コマだけ撮りこめていました。

今回「テツイロビロードセセリ」は、
若齢~終齢幼虫を観察できましたが、成虫は残念
ながら見つかりませんでした。今年5月に表翅も
撮影しているので、ぜひそちらもご覧ください。
名前
URL
削除用パスワード
by himeoo27 | 2015-11-28 20:20 | チョウ全般 | Comments(20)

by ヒメオオ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31