ヒメオオの寄り道

蝶を中心に興味のおもむくまま色々なものを撮っています。

情けは人の為ならず(オオトラフコガネ)

情けは人の為ならず(オオトラフコガネ)_a0126632_7202637.jpg

先週末に引き続き「オオトラフコガネ(オオトラフハナムグリ)」
探しに東京都山中に出かけてきました。
情けは人の為ならず(オオトラフコガネ)_a0126632_7215080.jpg

まず出逢ったのはテリ張りする「メスアカミドリシジミ」雄です。
僅かに見える表翅の煌めきが素晴らしいですね!
情けは人の為ならず(オオトラフコガネ)_a0126632_7232365.jpg
情けは人の為ならず(オオトラフコガネ)_a0126632_7233397.jpg

この日一番出逢ったチョウは「スジグロシロチョウ」です。
雄たちの求愛シーンや、雌の交尾拒否が観察できました。
情けは人の為ならず(オオトラフコガネ)_a0126632_7251674.jpg
情けは人の為ならず(オオトラフコガネ)_a0126632_7252519.jpg

オオトラフコガネが生息しているのでは?と勝手に想定して
いた山道をどんどん登ると「イチモンジチョウ」に出逢いま
した。大人しそうな個体だったので、魚眼レンズで接写しよ
うと近づくと舞い上がってしまいました。
情けは人の為ならず(オオトラフコガネ)_a0126632_7284240.jpg

天気がまずまずだったので先週出逢えなかった「オナガアゲハ」
情けは人の為ならず(オオトラフコガネ)_a0126632_7294121.jpg

オオトラフコガネならぬ「トラフシジミ」に出逢えました。
情けは人の為ならず(オオトラフコガネ)_a0126632_7302783.jpg

5時間以上山中を探し回ってオオトラフコガネ1頭も見つけ
られないので、メスアカミドリシジミのテリ張りポイントに
卍巴飛翔を観察できた時間帯に戻ってみました。
スジグロシロチョウ、ダイミョウセセリが近づくと追い払う
為にスクランブル発進しますが、ライバルが登場しないので
全く卍巴飛翔にはなりません(涙)。この場所は、長野県、
群馬県、兵庫県などのゼフィルスポイントと比較すると圧倒
的に個体数が少ないようです。
そこへ如何にもアマチュア昆虫写真家の2人組がやってきま
した。チョウを中心に昆虫を探しているとのことなのでメス
アカミドリシジミのテリ張り状況を説明しました。
逆に、ダメもとでオオトラフコガネについて聞いてみると丁
寧に探し方を教えてくれました。
情けは人の為ならず(オオトラフコガネ)_a0126632_7411661.jpg

それから教えていただいた方法で探すこと1時間、
1頭だけですが「オオトラフコガネ」の撮影叶いました。
まさに「情けは人の為ならず」だと思ったヒメオオです。
***************************
情けは人の為ならず(オオトラフコガネ)_a0126632_7453214.jpg
情けは人の為ならず(オオトラフコガネ)_a0126632_7454041.jpg

オオトラフコガネになんとか出逢えたので、ポイントを
麓の広場に移動すると新鮮な「メスグロヒョウモン雄」
が出てきて挨拶してくれました。

        in2015.06.13東京都山中
Commented by umajin2 at 2015-06-14 08:57
おはようございます!
オオトラフハナムグリ(コガネ)、当たりましたね!
地味なコガネムシが多い中、このコガネムシは別格ですね。
私も東京で撮影した個体は、同じような色でしたが、
以前、長野県で撮影した個体は筋がクリーム色でした。
地域差かもしれませんが…。
一見、目立つようですが、溶け込んでしまい意外に分からないものですね。
しかも、敏感で近づくと直ぐに飛んで逃げてしまいます。
オオトラフハナムグリとの出会い、おめでとうございます!
Commented by LUFFYY at 2015-06-14 09:08
東京都でも昆虫観察できる良い山があるのですね
オオトラフコガネ探しと蝶撮り、楽しそうですね
Commented by 22wn3288 at 2015-06-14 09:40
メスアカミドリシジミのブルーの輝き 矢張り美しいですね。
チョウもそうだと思いますが、それそれの専門家に聞いてみるのが近道のようですね。
現地なら聞けるかな と思いました。
Commented by yoda-1 at 2015-06-14 13:06
これは宿願達成、おめでとうございます。
見つかるまで通う努力に救いの神が現れた感じですね。
「天は自ら助くる者を助く」
に近いものも感じました。
メスアカの画像もナイスです。
Commented by 椿の茶屋 at 2015-06-14 14:39 x
メスアカミドリの青光りにまず目をひかれましたが、オオトラフコガネの甲冑を思わせる翅そして胸の紋様と、兜を連想させる触角の形がまた素晴らしいですね。通ってお探しになるお気持ちがわかります。
Commented by mikiosu at 2015-06-14 14:45
こんにちは。
オオトラフハナムグリ、撮影おめでとうございます。
やはり探すにはコツがあるのでしょうね。
何年か前に一日に2個体見つけてからはお目にかかっておりません。
2匹ともすぐに飛んでしまい、素早く飛んで逃げる印象があります。
Commented by kazenohane at 2015-06-14 16:12
こんにちは。
メスアカミドリシジミのブルーも魅力的ですが、
オオトラフコガネ、格好いい甲虫ですね。
模様といい、色といい何て素敵なデザインなんでしょう(^^♪
こんな虫だったら、探してでも撮りたくなりますね。
Commented by MIYAKOUTA5040 at 2015-06-14 18:36
こんばんは。
オオトラフコガネ、私は1回だけ見ました。
まるで西洋の甲冑を着けた様な模様が素敵です。
この昆虫を探していらしたお気持ち、伝わってきました。
ほんと会いたくなりますね。
Commented by yurinBD at 2015-06-14 19:17
オオトラフコガネ、美しい模様と色合いで、
非常にアートな印象ですね!
撮影成功、おめでとうございます!
この美しい甲虫が東京にいるとは驚きです。
メスアカミドリシジミの表翅は緑というよりも青に近いですね、
これもまた綺麗で素晴らしいです!
Commented by てふ at 2015-06-14 20:33 x
ラストの山バック、いいですね~。
オオトラフコガネの模様、素敵です♪
Commented by uke-en at 2015-06-14 20:45 x
オオトラフコガネは、精巧に造形された模型のようですね。
私もこれはと思えばチョウ以外でも撮影しますが、地味な
ものかギラギラしたものがほとんどです。
Commented by 武ちゃん at 2015-06-14 22:31 x
オオトラフコガネ‥ふ~ん芸術的な模様なんですね。
自然の妙でしょうか、背中をキャンバスに描いたようです。
半日も探した末に見つかって感激ですね。
またまたどれも唸るようなショットで決まりかな!
Commented at 2015-06-15 12:04 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by midorishijimi52 at 2015-06-15 17:25
オオトラフコガネ、以前、私も撮影できました。(偶然なんですが!)格好よかったり、きれいだったりする甲虫好きなので、夢中で撮影していたことを思い出しました(*^_^*)。
メスアカの輝き最高です。              midori
Commented at 2015-06-15 22:23
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by だんちょう at 2015-06-16 08:21 x
おおとらふこがねの探しかたがあるんですね、こがねむしとかって偶然にしか出会ったことがないので、探しかたがあることに驚きました。

カミキリなんかも探し方があるように、コガネにもあっても不思議じゃないですね
Commented by hirax2 at 2015-06-16 16:29
オオトラフコガネ探して見つけて撮影できて
最高の気分だったと思います。おめでとうございます。
やはり虫屋は自分でポイント見つけてが醍醐味でもありますから。
Commented by konty33 at 2015-06-17 23:13
オオトラフコガネって図鑑でしか見たことがありません。
素晴らしい模様で、珍しいものを見せていただきました。
どんな探し方なのか興味がわきます。
Commented by OTTO at 2015-06-18 05:31 x
オオトラフコガネ。初めて拝見させていただきました。
素敵な恰好、模様をしたエキゾチックな雰囲気の甲虫ですね。
甲虫は全然詳しくないのですが、たまに素晴らしく綺麗なものがいたりすると、ついカメラを向けることもあります。
こんな素敵なコガネムシがいるなら、出会ってみたいもんです。

メスグロヒョウモンといえば、今年はこちらではこのメスグロとウラギンヒョウモン、クモガタの3種類の姿しか見えません。いつもならミドリヒョウモンが最も多いのですが、なぜか全く見かけません。
御地の方はどうですか?
Commented at 2015-06-19 11:25 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by torinara at 2015-06-19 18:22
オオトラフコガネ綺麗ですね。

飛翔もグッドです。
Commented by himeoo27 at 2015-06-21 14:50
umajin2 様
のべ2日11時間の探索でやっと見つけた
オオトラフコガネだったので、最初は飛ば
ないように注意しながら撮影しました。
Commented by himeoo27 at 2015-06-21 15:00
LUFFYY 様
東京都西部の神奈川・山梨・埼玉との県境は、
秩父多摩の山々が聳えている自然豊かな場所
です。
Commented by himeoo27 at 2015-06-21 15:12
22wn3288 様
ゼフィルスの仲間たちの金属光沢
の輝きは格別に綺麗ですね!
地元、専門の方々に聞くと色々な
ことがわかって楽しいです。
Commented by himeoo27 at 2015-06-21 15:15
yoda-1 様
数年越しのオオトラフコガネとの
出逢いを楽しみました。
次回はしっかり環境をいれて、撮
影してみたいです。
Commented by himeoo27 at 2015-06-21 15:20
椿の茶屋 様
想定外の場所で出逢ったメスアカミドリシジミの
金属光沢の輝きは目だけでなく心も奪われました。
オオトラフコガネは、頭部~胸部~上翅の模様も
大きな触覚も、撮影意欲を掻き立てられる甲虫です。
Commented by himeoo27 at 2015-06-21 15:29
mikiosu 様
想定してオオトラフコガネの性格
と実際の性格が全く異なっていた
ので、見つけることも、撮影する
ことも結構苦労しました。
来年は、2頭は見つけたいです。
Commented by himeoo27 at 2015-06-21 15:36
kazenohane 様
メスアカミドリシジミの表翅の輝きは
息を呑むほど綺麗でした。
オオトラフコガネ版画にすると、きっ
と素敵だと感じました。
Commented by himeoo27 at 2015-06-21 15:57
MIYAKOUTA5040 様
オオトラフコガネの華麗さは、別格の
素晴らしさですね!
見つけた時、大喜びしました。
Commented by himeoo27 at 2015-06-21 16:07
yurinBD 様
オオトラフコガネはまさに「アート」
そのものでした。
ゼフィルスの表翅の輝きは構造色なの
で、翅の開いた幅、太陽光の入り方、
見る方向により色が全く違って見える
ようです。
Commented by himeoo27 at 2015-06-21 16:18
てふ 様
私も最後のメスグロヒョウモン雄の
舞い上がりのシーン結構お気に入り
です。
オオトラフコガネに出会えてニコニコ
でした。
Commented by himeoo27 at 2015-06-21 16:27
uke-en 様
チョウはどの種も素敵ですが、
甲虫類はチョウと比べると種数
も圧倒的に多く色々な子がいる
ので、丁寧に撮影すると楽しい
と思いました。
Commented by himeoo27 at 2015-06-21 16:34
武ちゃん 様
オオトラフコガネとっても綺麗でした。
過分な言葉有難うございます。
Commented by himeoo27 at 2015-06-21 16:39
鍵コメ1 様
オオトラフコガネを見つけた時
は本当に嬉しかったです。
Commented by himeoo27 at 2015-06-21 16:44
midorishijimi52 様
オオトラフコガネは甲虫のキマダラルリツバメ
という感じでしょうか?とっても綺麗ですね!
メスアカミドリシジミの僅かに見える表翅の輝
き素晴らしかったです。
Commented by himeoo27 at 2015-06-21 16:50
鍵コメ2 様
オオトラフコガネは、私の探し方が悪かったよう
で見つけるのに大苦戦しました。
出逢えると良いですね!
Commented by himeoo27 at 2015-06-21 16:58
だんちょう 様
オオトラフコガネの風貌、
オオトラフハナムグリという名前
から勝手にハナカミキリと同じよ
うに明るい場所に咲いている花に
集まってくると思い込んでいたの
が今回の苦戦の主因かな?
Commented by himeoo27 at 2015-06-21 17:03
hirax2 様
私の場合通常「棚から牡丹餅」方式で
昆虫探しをしています(笑)。
今回は珍しく自力で探したので、苦戦
しましたが、逆に見つけた時の喜びも
格別でした。
Commented by himeoo27 at 2015-06-21 17:13
konty33 様
>オオトラフコガネの風貌、
>オオトラフハナムグリという別称
>から勝手にハナカミキリと同じよ
>うに明るい場所に咲いている花に
>集まってくるという思いこみ
と逆の場所を探すことが、コツのよ
うです。
Commented by himeoo27 at 2015-06-21 17:26
OTTO 様
オオトラフコガネ最高でした。

今年出逢ったヒョウモンチョウの仲間は
自宅付近では「ツマグロヒョウモン」
今回の東京都の山中で「メスグロヒョウモン」
の2種だけです。
そう言えばミドリヒョウモンには出逢っていま
せん。
Commented by himeoo27 at 2015-06-21 17:27
鍵コメ3 様
了解しました。
Commented by himeoo27 at 2015-06-21 17:33
torinara 様
オオトラフコガネ何とか撮影叶いました。
飛翔シーン今回上手く撮れ嬉しかったです
(笑)。
名前
URL
削除用パスワード
by himeoo27 | 2015-06-14 07:50 | 昆虫一般 | Comments(42)

by ヒメオオ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31