ヒメオオの寄り道

蝶を中心に興味のおもむくまま色々なものを撮っています。

モンキチョウ雌も舞い出す

モンキチョウ雌も舞い出す_a0126632_200224.jpg

本日朝起きると
「ベランダのスミレの葉にツマグロヒョウモン幼虫がいるよ!」
と妻が言うので見てみると
モンキチョウ雌も舞い出す_a0126632_202532.jpg

中型の「ツマグロヒョウモン」幼虫がムシャムシャ我が家の
スミレの葉を食べています。
もう一二度脱皮すると終齢幼虫かな?
モンキチョウ雌も舞い出す_a0126632_2053521.jpg

ちょっとゆっくり家を出て、バスに乗って「見沼田んぼ」の鴨の
池の廻りを探索してみました。
モンキチョウ雌も舞い出す_a0126632_208182.jpg

まず見つけたのは「コガタルリハムシ」かな?ナナホシテントウ
とこの子は寒さに強いですね!
モンキチョウ雌も舞い出す_a0126632_20155128.jpg

越冬中の「ウラギンシジミ」Ⅲは直ぐに見つかりました。しかし
先週撮影出来たウラギンシジミⅠは、また見失いました(涙)。
長い越冬明けが近いのに残念です。
モンキチョウ雌も舞い出す_a0126632_20202840.jpg
モンキチョウ雌も舞い出す_a0126632_20203656.jpg

先週居たので今日は容易に見つかると思っていた「モンキチョウ」
探しですが、先週以上に苦戦しました。
見つけたのは探し始めて1.5時間後でした。とは言え白雌だったの
で、これはこれで嬉しかったです。

          in2015.02.28 見沼田んぼ
Commented by arisuabu at 2015-02-28 20:57
そちらは、もうすっかり春という感じですね。
今年、こちらは雪がとても少ないので、このままいくと春が早く来るかもしれません。
この春は、去年撮れなかったルリタテハを狙いたいです。
Commented by yurinBD at 2015-02-28 21:21
今回もバッチリと飛翔姿を撮影され、
素晴らしいですね!
魚眼レンズで撮影されたお写真は背景の様子が
よく分かり、現地の空気がよく伝わってきます!
明日からは3月、ますます楽しくなりそうですね!
Commented by 武ちゃん at 2015-02-28 22:23 x
おぉ‥! やっぱり見つけましたね。
さすが玄人は違います。  (*^^)v
午前中は雲も多くて寒むかったけど午後はいい日和でした。
観察公園の脇を通りましたが、何か見つけられたかも知れませんね。
Commented at 2015-02-28 23:33
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by dragonbutter at 2015-03-01 00:08
埼玉はほんとに発生が早いですね。
きれいな白メスの飛翔お見事です!
Commented by LUFFYY at 2015-03-01 04:35
蝶達が徐々に見られるようになり
少しづつ春に向かってますね
ツマグロヒョウモン、幼虫で
越冬するんですね、びっくりです
Commented at 2015-03-01 07:07
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by 22wn3288 at 2015-03-01 08:58
モンキチョウ♀も舞い出して春間近ですね。
ツマグロヒョウモンの幼虫もウラギンシジミも冬ごもりも無事に春を迎えそうですね。
Commented by kazenohane at 2015-03-01 10:24
おはようございます。
魚眼、活躍していますね。
このレンズの歪曲をうまく生かしていますね。
トップの写真、モンキチョウが山登りしているような、
雰囲気があります(^^♪
Commented by 椿の茶屋 at 2015-03-01 15:56 x
一枚めの飛翔写真、長閑な感じがいいですね。そして、あの小さな青い花がむっくりと地面から顔を出すようになったのですねえ、そういえばもう三月なのでした。
Commented by だんちょう at 2015-03-01 19:28 x
こんばんは(^O^)

もうハムシまで出て来てますかぁ、まさにそちらは春うららですねぇ
Commented by ダンダラ at 2015-03-01 21:22 x
モンキチョウも雌が発生して、いよいよ数が増えてきますね。
飛翔も、うっすらと雲のある青空背景にすがすがしい感じですね。
ホトケノザで吸蜜していた個体の飛び立ちですか。
ベランダのスミレのツマグロヒョウモン、今年は我が家でもパンジーを植えたので、来てくれるかどうか楽しみにしています。
4階でも来ますかね。
Commented by maman at 2015-03-01 22:21 x
ご無沙汰してしまいました
ツマグロヒョウモン 色があざやかですね
さすがに奥さまもちゃんとチョウのことわかっているのですね

こんなに寒くてもさがせば見つかるのですか~
普通の人には見つからないですよね きっと(笑)
Commented by torinara at 2015-03-02 09:52
蝶々が舞っているのは良いですね。

一枚目ナイスです。
Commented by chochoensis at 2015-03-02 16:53
さすがですね、小生は78歳になってしまったので、少し、フィールドはサボっています。クサギカメムシといい、ハムシの仲間といい、良く見付けるものですね、小生も一時、=ハムシ=もいじりましたが、種類が多くて捕らえないと同定できなくて音を上げました・・・恥ずかしいです。
最近は見付けるのも難しくなっています、老眼が進んだのかな・・・。
Commented by thecla at 2015-03-02 22:08 x
モンキチョウ♀も出て、いよいよチョウのシーズンですね。
ウラギンシジミとか越冬蝶はどの時点で越冬成功と判断するか難しいですね。翅の傷とかで明らかに識別出来れば良いですが、多数が越冬明けになる時期に塒からいなくなったら越冬成功と判断するしかないのでしょうね。
Commented by naoggio at 2015-03-04 11:09 x
1枚目、素敵ですね !
青空とホトケノザ?の紫が効いてます。
私の方はいまだモンキチョウはおろかキタテハにも巡り合っていません(涙)。
Commented by Sippo5655 at 2015-03-05 21:27
なんと爽やかな・・・♪

青空に白が映えますね!


いよいよチョウチョの季節到来、

日々の撮影も楽しみになりますね(^o^)/


お庭で幼虫の育ち具合を観察しながら

フィールドの様子を夢見る

素敵(^-^*)


我が家で今確認できるのは

保護しているアゲハの蛹ひとつ


この子の羽化が待ち遠しいです。
Commented by himeoo27 at 2015-03-07 08:47
arisuabu 様
ルリタテハに出逢えると良いですね!
こちらでは越冬あけの個体がポツポツ出てきた
そうです。私も早く出逢いたいです。
Commented by himeoo27 at 2015-03-07 08:51
yurinBD 様
実は、この飛翔シーン1コマを写すために
10回×10コマ以上=200コマ近くシャッター
を押しました。
その中にはレンズのキャップ取り忘れも含ま
れています(泣笑)。
Commented by himeoo27 at 2015-03-07 09:05
武ちゃん 様
風が直接当たらない
陽が上手くさしこむ
南面した斜面を探してみました。
狭い範囲ですが、草木に紛れて、
見つけるのに苦労しました。
Commented by himeoo27 at 2015-03-07 09:09
鍵コメ1 様
写真からチョウに興味をもってくれる
人が増えると嬉しいですね!
Commented by himeoo27 at 2015-03-07 09:14
dragonbutter 様
ピンポイントの狭いエリアに僅かな
モンキチョウ(見つけたのはこの1
頭だけ)が発生していました。
飛翔シーンは、完全に撮影量の結果
でした。1コマの歩留りをせめて2
コマにしたいです(笑)。
Commented by himeoo27 at 2015-03-07 09:25
LUFFYY 様
ツマグロヒョウモンは、関東平野南部で
は幼虫越冬です。
「フィールドガイド日本の蝶」によると
大阪近郊でも同じように記載しているの
で、愛知県でも同様と思われます。
Commented by himeoo27 at 2015-03-07 09:28
鍵コメ2 様
私の場合、飛翔撮影は接近して、数で
勝負しています。
こちらこそ今後ともよろしくお願いい
たします。
Commented by himeoo27 at 2015-03-07 09:35
22wn3288 様
蝶が少ないこの時期は、一頭でも
見つけると心がウキウキします。
ツマグロヒョウモン幼虫はベランダ
のプランターに4頭くらいいるよう
なので1頭でも羽化して欲しいです。
Commented by himeoo27 at 2015-03-07 09:44
kazenohane 様
魚眼レンズは、接近しなくてはとっても小さくし
か写らずチョウの写真なのか判別出来ないこと、
背景が煩雑になってしまう、周囲が大きく歪む、
という問題点があります。しかし、嵌ると面白い
写真になるので愛用しています。
Commented by himeoo27 at 2015-03-07 09:55
椿の茶屋 様
私も1コマ目の写真は唯一そこそこ
写っていたコマなので愛着があります。
何故か3月に入って気温が低いチョウ
が舞いそうにない日が続いています。
Commented by himeoo27 at 2015-03-07 17:29
だんちょう 様
さいたま市の見沼田んぼでは
ナナホシテントウ、コガタルリハムシ?は、
寒さに強く腫れていると10℃弱の気温でも
活動しています。
Commented by himeoo27 at 2015-03-07 18:02
ダンダラ 様
5階の我が家のベランダにもツマグロヒョウモン
は産卵しているので、4階だとたぶん産卵すると
思います。但し、パンジー、ビオラ、スミレの葉
は、穴だらけになってしまいます(笑)。
Commented by himeoo27 at 2015-03-07 18:19
maman 様
幼虫は黒と赤のきつい模様ですが、
ツマグロヒョウモン成虫は雌雄とも
翅の模様が鮮やかでとても綺麗な蝶
です。妻はスミレの葉の方が大切な
のですが諦めています(笑)。
居そうな場所を教えて貰って、
ジックリ目を皿のようにして探すと
これらの蝶は誰でも見つかると思い
ます。
Commented by himeoo27 at 2015-03-07 18:26
torinara 様
「ナイス」有難うございます。
2/28はこの1コマが撮れただけでも
大満足の「蝶の寄り道」になりました。
Commented by himeoo27 at 2015-03-07 18:42
chochoensis 様
クサギカメムシは北本自然観察公園の
センターの玄関のすぐ横の壁に止まっ
ていました。
チョウでも時々間違えるヒメオオには
ハムシはハードル高過ぎです(笑)。
1種1種撮影して、調べていければと
思います。
Commented by himeoo27 at 2015-03-07 18:53
thecla 様
「見沼田んぼ」のこのポイントの
ウラギンシジミは3頭年明けに見
つけました。1または2頭越冬で
きそうに思います。
とは言え判断は難しいです。
Commented by himeoo27 at 2015-03-07 19:58
naoggio 様
1枚目はほぼ狙いに近い画像に
撮れたので嬉しかったです。
新チョウは2/21に雄1頭、2/28
に雌1頭のたった2頭だけですが
運良く出逢えました。
Commented by himeoo27 at 2015-03-07 20:07
Sippo5655 様
青空に舞い上がるモンキチョウの白雌
ワクワクしますね!
ツマグロヒョウモン幼虫は4頭いるよ
うなので何頭か無事羽化して欲しいです。
名前
URL
削除用パスワード
by himeoo27 | 2015-02-28 20:26 | チョウ全般 | Comments(36)

by ヒメオオ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31