ヒメオオの寄り道

蝶を中心に興味のおもむくまま色々なものを撮っています。

彷徨える越冬ウラギンシジミ in2015.01.24~02.07

ウラギンシジミというと常緑広葉樹の葉裏に爪をたて
固定してじっと越冬しているように考えていましたが
どうも暖かい日には出歩いているようです。

1/24は埼玉県中部の公園に出かけてみると
彷徨える越冬ウラギンシジミ in2015.01.24~02.07_a0126632_113438.jpg
彷徨える越冬ウラギンシジミ in2015.01.24~02.07_a0126632_1135045.jpg

葉裏に止まっていたこの子は直ぐに見つかりましたが、
葉の表に止まっていた2頭はいなくなっていました。
どうも先日の悪天候で葉の表から逃げ出したようです。
彷徨える越冬ウラギンシジミ in2015.01.24~02.07_a0126632_11114116.jpg

ウラギンシジミを探していると樹上に「エナガ」君が、
挨拶してくれました。

1/31再び埼玉県中部の公園に越冬ウラギンシジミ探しに
出かけてみました。
彷徨える越冬ウラギンシジミ in2015.01.24~02.07_a0126632_11141338.jpg

彷徨える越冬ウラギンシジミ in2015.01.24~02.07_a0126632_11142515.jpg

chosanpoさんに見つけてもらったのは昆虫の「コミミズク」
幼虫です。これほど小枝に擬態していると自力で見つける
のは目の悪い私には、至難です(涙)。
彷徨える越冬ウラギンシジミ in2015.01.24~02.07_a0126632_11232558.jpg

野鳥観察で有名なこの公園ではツグミンこと「ツグミ」
彷徨える越冬ウラギンシジミ in2015.01.24~02.07_a0126632_1124488.jpg

枝先で何か蟲を見つけて大事そうに食べる「コゲラ」
彷徨える越冬ウラギンシジミ in2015.01.24~02.07_a0126632_11253551.jpg

名前のわりに少々地味な「ベニマシコ」などの野鳥が多く
観察出来ましたが、越冬ウラギンシジミは1頭も見つかり
ませんでした。

2/7見沼区のiさんの情報をもとに見沼田んぼに越冬ウラギン
シジミ探しに出かけてきました。
彷徨える越冬ウラギンシジミ in2015.01.24~02.07_a0126632_1131520.jpg

彷徨える越冬ウラギンシジミ in2015.01.24~02.07_a0126632_11311829.jpg

まず出迎えてくれたのは小さな野鳥です。胸が橙色なので
「アトリ」かな?
彷徨える越冬ウラギンシジミ in2015.01.24~02.07_a0126632_11345070.jpg

彷徨える越冬ウラギンシジミ in2015.01.24~02.07_a0126632_113522.jpg

iさんによると1/31に2頭見つかったとのことでしたが、2/7
1/12と同じ場所の1頭しか見つかりませんでした。
どうも埼玉県中南部のウラギンシジミは越冬中も彷徨っている
のかな?

          in2015.01.24~02.07埼玉県 つづく  
Commented by yurinBD at 2015-02-08 21:07
ウラギンシジミの越冬、丁寧にフォローされておられ、
勉強になります!私は未だ1頭も見つけられていませんが、
何とかもう少し探してみます。
ウラギンシジミはいつ頃までこの格好で過ごすのか
興味深々で引き続き拝見させていただきます!
コミミズクの幼虫、擬態名人ですね!
Commented by だんちょう at 2015-02-09 08:25 x
おはようございます(^O^)

この時期の越冬蝶探しはやはり本州ならでは冬の楽しみかたですね


ウラギンシジミの羽の色や、形がやはり何度見てもいいものですね
Commented by OTTO at 2015-02-09 21:04 x
ウラギンシジミの越冬場所、よく見つけられますね。
わたしは、あまり熱心に探したことはないですが、かなり根性のいることではないかと、探す前から降参しております。笑
虫の少ないこの時期、野鳥の写真ってのもいいですね。
アトリ、ツグミ、ベニマシコ・・どれも素敵です。
Commented by torinara at 2015-02-10 11:25
ご無沙汰でした。
うろつきたいのはやまやまですけれど、
そういうわけにもいかないので家でおとなしくしています。
Commented by itotonbosan at 2015-02-10 17:29 x
都会には公園があって羨ましいです。
歩きやすくて,生き物が探しやすいからです。

こちらは田舎で手つかずの自然が残っていますが
探すのは困難です。
ヒメオオさんのブログが参考になるのですが,
夏の頃,見られたウラギンシジミは
何処にいるか見当もつきません。
Commented by himeoo27 at 2015-02-11 08:40
yurinBD 様
仲間のchosanpoさん、iさんからの情報を
もとに2週間に1回程度の観察を行っていま
す。見沼田んぼでは早春越冬あけのウラギ
ンシジミが良く見られるので引き続き観察
してみます。
Commented by himeoo27 at 2015-02-11 08:56
だんちょう 様
鋭く尖った翅を持つウラギンシジミ秋型
素敵な形状だと思います。
この蝶も南方系のシジミチョウなんですね!
Commented by himeoo27 at 2015-02-11 09:02
OTTO 様
昨年度まで慣れると越冬ウラギンシジミ
探しは、比較的容易と勝手に思い込んで
いました。今期は結構苦労して年末年始
の休みにやっと見つけることが叶いまし
た。
この時期でも蟲を中心に探していますが、
ついつい絵になる野鳥を撮影してしまう
ヒメオオです。
Commented by himeoo27 at 2015-02-11 09:06
torinara 様
素敵な「備前焼」の花器羨ましく拝見して
います。炎により狙って&偶然出来た模様
が、どの器も個性的で素敵ですね!
Commented by himeoo27 at 2015-02-11 09:19
itotonbosan 様
私は、もともと蝶のド素人だったので諸先輩
に色々教えて貰って何とか見つけることが出
来るようになりました。
「埼玉県中部の公園」は観察指導員の方が常
駐されていること、仲間のchosanpoさんが、
良く観察していることで、何とか見つけて&
見つけて貰っています。
「見沼田んぼ」のポイントは、公園というよ
り狭い通路に沿って越冬しているので、比較
的見つけやすいです。とは言え必ず見つかる
とは限りません。
北風が直接当たりにくい場所にある常緑広葉
樹の葉裏に越冬していることが多いと思いま
す。
Commented by twoguitar at 2015-02-15 17:12 x
そちらでも越冬ウラギンシジミが不作の様子ですね。
ウラギンシジミの観察場所でエナガやコゲラなどが見られていますね。
今まで葉の表にいるウラギンシジミは見たことがないのですが、
表にいれば鳥たちに捕食されるかもしれないですね。
こちら、マイフィールドの3年間の観察では、越冬完遂が1度、一気に全滅が2度だったのですが、
今シーズンは年内に行方不明になり、1月に見つけた個体も見失い、今は0になってしまいました。
昨日、保全協会の集いで一瞬すれちがったかもしれません。
Commented by himeoo27 at 2015-02-15 18:24
twoguitar 様
今期は越冬ウラギンシジミ探し、年末年始まで
1頭も見つからずヤキモキしました。
私も「葉表越冬ウラギンシジミ」は見たことが
ないと思い込んでいました。過去数年間の写真
を確認するとポツポツいるようです。

昨日、今日とマイク係りでしたが、殆どウロチ
ョロしただけでに終わりました。
名前
URL
削除用パスワード
by himeoo27 | 2015-02-08 11:44 | 自然観察全般 | Comments(12)

by ヒメオオ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31