ヒメオオの寄り道

蝶を中心に興味のおもむくまま色々なものを撮っています。

青く輝き日本代表応援 と 自宅のベランダ in2014.06.14~15 

青く輝き日本代表応援 と 自宅のベランダ in2014.06.14~15 _a0126632_7471016.jpg

「ミドリシジミ」の雄の表翅の煌めきは、この程度の僅かな隙間から見ると
メタリックブルーに鋭く輝きます。まるで、「侍ブルー」サッカー日本代表を
応援しているように、感じました。
青く輝き日本代表応援 と 自宅のベランダ in2014.06.14~15 _a0126632_753567.jpg
青く輝き日本代表応援 と 自宅のベランダ in2014.06.14~15 _a0126632_754816.jpg

昨日フィールドに到着すると直ぐに、先に来られていたカメラマンの方が、
手招きしてくれました。早速お礼を言って撮影開始です。
羽化直後と思われる「ミドリシジミ雌aB型」です!2本×2の青色の筋が綺麗
でした。昨日出逢った雌は、B型中心でこちらもサッカー日本代表を応援して
いるかのようです。
青く輝き日本代表応援 と 自宅のベランダ in2014.06.14~15 _a0126632_815949.jpg
青く輝き日本代表応援 と 自宅のベランダ in2014.06.14~15 _a0126632_821379.jpg

毎年ミドリシジミを数多く観察出来るエリアには10人近い撮影者の方々が
いて、ポツポツ舞い降りてくる蝶を皆でワイワイ撮影しました。
青く輝き日本代表応援 と 自宅のベランダ in2014.06.14~15 _a0126632_854773.jpg
青く輝き日本代表応援 と 自宅のベランダ in2014.06.14~15 _a0126632_855818.jpg

斜め前方上部から撮影出来る絶好ポイントに美麗個体が舞い降りてくれま
した。
左側前翅が、少し影になっているもののその金属光沢は素晴らしいですね!
青く輝き日本代表応援 と 自宅のベランダ in2014.06.14~15 _a0126632_89582.jpg

ミドリシジミのポイントでまず見つけた他の蝶は「ヒオドシチョウ?」の蛹です。
タテハチョウの仲間の蛹であるのは間違いないと思いますが、いつものよう
に同定には自信ありません。
青く輝き日本代表応援 と 自宅のベランダ in2014.06.14~15 _a0126632_8114471.jpg

ミドリシジミ雌B型を見つけてくれたカメラマンが、「ゴマダラチョウ」が吸水し
てますよ!と教えてくれました。大人しい個体だったのでコンデジを地面に
くっつけるようにして写しました。
青く輝き日本代表応援 と 自宅のベランダ in2014.06.14~15 _a0126632_8141379.jpg

ミドリシジミの舞い降り時間が終わったので帰ろうとすると、巨大な白っぽい
チョウが樹上に止まりました。要注意外来生物「アカボシゴマダラ」です。
控えめなゴマダラチョウと比較すると堂々としていて、違和感を感じました。
               in2014.06.14さいたま市内某公園

青く輝き日本代表応援 と 自宅のベランダ in2014.06.14~15 _a0126632_8233498.jpg

朝起きると何やら妻がベランダ1から呼んでいます。ブッドレアの花芽はまだ
少ないので、蝶は厳しいのではと思いつつカメラを持って駆けつけました。
青く輝き日本代表応援 と 自宅のベランダ in2014.06.14~15 _a0126632_8245148.jpg

ベランダ2の山椒の樹(右端の2本)で生まれた「アゲハチョウ」が今朝羽化し
てお礼の舞いを演じてくれたとのことでした。山椒の樹はご覧の通りかなり食
べられていますが、そのうちに復活することと思います(笑)。
左側の網は、「ジャコウアゲハ」の為に「ウマノスズクサ」を植えています。
山椒の樹とウマノスズクサの下に密生して生えているのは「ヤマトシジミ」の
食草「カタバミ」です。
今年も日本チョウ類保全協会の「庭のチョウ」調査に参加しているので、多く
のチョウが訪問して欲しいものです。
               in2014.06.15さいたま市大宮区

**************************************************
残念ながらサッカー日本代表1:2と逆転負けでしたが、次戦以降の再起に
期待しています。
Commented by 愛野綠 at 2014-06-15 09:51 x
ミドリシジミもそろそろ終盤でしょうか?うまくミドリ色が出なくて苦労します。
蛹の殻はヒオドシチョウですね!
Commented by yurin at 2014-06-15 15:07 x
ミドリシジミの翅の色がとても綺麗に出ていますね!
私も今朝チャレンジしてきましたが、なかなかこうはいきません(苦笑)
ゴマダラチョウの写真は大迫力ですね!
Commented by chochoensis at 2014-06-15 16:43
ヒメオオガタさん、おめでとうございます。小生は残念ながら断念してしまいましたが、もう、訪問したのは何年前か忘れるほどでした、ハンノキのあまりの変貌振りにいささか驚きました、情報ありがとうございました。
Commented by なつ at 2014-06-15 16:52 x
ミドリシジミ~!!やっぱり綺麗ですよね~!!
毎年会っているのに飽きません(笑)
いつものポイントではネットを持った方が結構捕獲した後で…
少なかったです。ちょっと心配ですが来年も見に行ってみようと思ってます。
ご自宅のベランダに蝶々のオアシスがあるなんていいですね~!!
我が家のベランダにある柑橘系の小さな木にもアゲハの幼虫が居たのですが…見えなくなりました(汗)無事に羽化していたらいいのですが…
Commented by torinara at 2014-06-15 17:34
ミドリシジミ綺麗ですね。一度現物にお目にかかりたい。

バタフライガーデン、大したものですね。
我が家の裏庭で勝手に咲いている柳花笠には良く蝶がやってきまsy。
Commented by HOUNOKI at 2014-06-15 17:38 x
こんばんは。
ミドリシジミ、開翅は、とても美しいですね。
この蝶の撮影は、オスのメタリックグリーンの輝きや、
メスのいろんなタイプなど、変化があって楽しいですね。
今、いちばん旬な蝶ですね。
Commented by 武ちゃん at 2014-06-15 18:57 x
サッカーワールドカップ初戦‥侍ブルー残念な結果に。
ミドリシジミの輝くブルー、見てみたいものです。
ハンノキハヤシは近くにあったかなぁ~。
いまの時期が旬でしょうね‥撮影おめでとう!
Commented by まあさ at 2014-06-15 19:05 x
コメ有難うございました。^^
ミドリシジミ綺麗ですね~。まだ2~3回見て少し撮れたところです。
ミドリは少ないけれどアカやウラナミアカは出始めは多かったです。

ベランダが広くて良いですね。
最近は昆虫にも凝っています。^^
Commented at 2014-06-15 19:09 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by 頭文字エム at 2014-06-15 21:28 x
こんばんは~。
昨日、行かれていたことは知人から聞いていましたが、
撮影成功されていたんですね。
私は本日行きましたが、前方向からは撮影できませんでした。
羨ましいです。
まだチャンスがあるといいのですけど。
Commented by hirax2 at 2014-06-15 21:42
Samurai Blue凄く綺麗ですね。AB型の雌は貴重ですね。
それにしてもチョウにやさしいお庭。真似したくなってきました。
流石ですね。
Commented by てふ at 2014-06-15 22:55 x
サムライブルーはこんな場所にいましたか!^^;
自分の庭に蝶を呼ぶって素敵ですね。
色鮮やかな蝶が舞う姿が身近に実現するといいですね♪
Commented by at 2014-06-15 22:58 x
ヒメオオさん、こんばんは。
昨日、行かれたのですね。僕も昨日行けばよかった。
実は寝坊で行けませんでした。残念!
Commented by uke-en at 2014-06-17 20:16 x
ブッドレアが枯れたとの以前の記事に、そうそう枯れるもんじゃな
いよとこっそりツッコミを入れていましたが、改めて調達されたの
でしょうか。
しかし、もしホントにカタバミを植えつけたのなら、今度は堂々とツ
ッコミますよ。^O^
Commented by Sippo5655 at 2014-06-17 21:31
ミドリシジミの輝き、本当に綺麗ですね!
お庭に こんなにたくさんの山椒ですか~!
夏型羽化おめでとうございます♪(*^・^)ノ
我が家はミカンとゆずとカラスザンショウですが、
一齢幼虫だらけになってしまいました。
スズクサは鉢植えから勝手に地面に増殖中~~~♪
Commented by umajin at 2014-06-18 23:22
こんばんは!
14日(土)ミドリシジミの撮影地で puntamamaさんに紹介して頂いたumajinです。
流石、綺麗に撮られていますね!
私はこの日はミドリシジミの開帳にはお目にかかれずでしたが
翌日、リベンジしました!
この翅の美しさにはハマりますね。
またお邪魔させてくだい(リンク頂いちゃいました)
Commented by himeoo27 at 2014-06-21 16:41
愛野綠 様
ミドリシジミ雄は、
表翅への光線のあたり方により
色々変化するので、
上手く撮影出来ると嬉しくなり、
写すのに失敗すると失望したり、
感情の起伏が激しくなる
蝶ですね!
Commented by himeoo27 at 2014-06-21 17:02
yurin 様
今回ミドリシジミ♀のaB型は、ワンチャンスで上手く撮影
出来ましたが、♂の表翅の輝きは何度かチャレンジして
見れるコマが↑で全てでした(涙)。
ゴマダラチョウは痛みのある個体でしたが、フレンドリー
だったので思い切って近づいて撮影叶いました。
Commented by himeoo27 at 2014-06-21 18:29
chochoensis 様
2~3年前この公園でミドリシジミが激減したので
他の産地と比較して
①食樹が大きくなりすぎた。→産卵数減→衰退
②降雨量が多く水位上昇により蛹が水没した。
 →羽化数激減→衰退
③採取圧がかかった。→蝶数減→衰退
等を考えました。
その後の推移より②の原因が最も大きく作用
したように思います。
Commented by himeoo27 at 2014-06-21 18:45
なつ 様
この公園採取禁止なので、網を持った人がいると注意して
います。
採取可の場所でも節度ある対応お願いしたいですね!

我が家で毎年羽化している「アゲハ」は精々2頭程度と想定
しています。卵は100以上、幼虫は少なくとも20頭以上なの
で、無事羽化した成虫が愛おしいです。
Commented by himeoo27 at 2014-06-21 18:55
torinara 様
兵庫県の溜池沿いの湿地帯でミドリシジミを観察
したことがあります。ある程度の規模のハンノキ林
だと発生すると思われるので、貴兄も観察出来ると
良いですね!

狭いベランダに妻の許しを得て蝶の吸蜜源や食草
、食樹を植えています。但し、継続的に発生している
蝶は、「アゲハ」と「ヤマトシジミ」くらいなので少し寂し
いです。
Commented by himeoo27 at 2014-06-21 19:06
HOUNOKI 様
ミドリシジミはオスの鮮やかな表翅が素晴らしい蝶ですが、
メスの表翅の模様も4種類もあり、同じ種類でも個体差が
大きくこの点でも撮影意欲を掻き立てられますね!
Commented by himeoo27 at 2014-06-21 19:22
武ちゃん 様
「侍ブルー」サッカー日本代表は、「×△」と厳しい立ち上がり
ですが、次のコロンビアに何とか勝って、決勝トーナメントに
進んでくれたら嬉しいです。

この広いハンノキ林は河川敷の湿地帯にあります。ミドリシジミ
に出逢えると良いですね!
Commented by himeoo27 at 2014-06-21 19:41
まあさ 様
本日はお世話になりました。
今日キノコの廻りにいた甲虫は、「ルリオオキノコムシ」、
「ナガニジゴミムシダマシ」、「ホソナガニジゴミムシダマシ」、
「カツオガタナガクチキ」等々が考えられます。

「キマワリ」は、切株の根元にいた上記の甲虫より大柄な
甲虫です。
Commented by himeoo27 at 2014-06-21 19:58
鍵コメ 様
ご指導有難うございます。ぜひ探してみます。
サッカー日本代表コロンビア戦は、ぜひ勝って欲しいです。
Commented by himeoo27 at 2014-06-21 20:27
頭文字エム 様
ミドリシジミは、発生初期なのでまだまだ楽しめる
と思います。
正面斜め上前方から撮影出来ると良いですね!
Commented by himeoo27 at 2014-06-21 20:32
hirax2 様
このミドリシジミ雌は、AB型というよりも、限りなくB型に
近い模様だったのでaB型と表記しました。
次はオレンジ色の模様の鮮やかなAB型に逢いたいです。
狭いベランダに何とか蝶を呼び寄せたいのですが、時々
しか蝶の訪問ありません(涙)。
Commented by himeoo27 at 2014-06-21 20:51
てふ 様

サムライブルーは、河川敷のハンノキ林の中に
棲んでいました。

我が家の庭に色とりどりの蝶が舞うことは期待
困難ですが、ちょっとでも訪問して欲しいです。
Commented by まあさ at 2014-06-22 07:07 x
了解しました。昨日読みました。コメ忘れてブログ拝見してました。^^;
眠くてすぐ(θ_θ)Zzz…でした。
ナガニジゴミムシダマシかと思いますが、自信は無いです。
以前からいたんでしょうけど全く気付きませんでした。トホホ
Commented by himeoo27 at 2014-06-22 07:25
春  様
何とか出かけて、無事「ミドリシジミ」他に出逢えて幸せ
でした。まだまだ撮影のチャンスがあるので、ぜひ再挑
戦してください。
Commented by himeoo27 at 2014-06-22 07:37
uke-en 様
凄い記憶力ですね!
一昨年手入れを怠って「ブドッレア」2株枯らしてしまった
ので、昨年3株新しく購入して植え付けました。
カタバミは、ウマノスズクサ、山椒の樹のプランターに生
えてきた他の植物を選択的に抜いた結果上記の状況に
なりました(笑)。
Commented by himeoo27 at 2014-06-22 07:52
Sippo5655 様
ミドリシジミ今年は少し復活したようで、嬉しいです。
我が家の猫の額ベランダに色々植えてチャレンジし
ていますが「ジャコウアゲハ」来てくれるかな?
Commented by himeoo27 at 2014-06-22 08:05
umajin 様
先日はお世話になりました。
ミドリシジミの耀きに魅せられてこの公園に通う為に
電動アシスト自転車を購入しました。
こちらこそよろしくお願いいたします。
Commented by himeoo27 at 2014-06-22 08:09
まあさ 様
色合い、大きさ、生息環境から「ホソナガニジゴミムシダマシ」
が正解かな?
名前
URL
削除用パスワード
by himeoo27 | 2014-06-15 08:49 | チョウ全般 | Comments(34)

by ヒメオオ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31