ヒメオオの寄り道

蝶を中心に興味のおもむくまま色々なものを撮っています。

埼玉県南部の森の周りの蝶たち in2012.06.10③

今頃「那覇空港」に到着して3日間の探蝶行動に入っているので
2週間前の過去ネタを掲載いたします。
埼玉県南部の森の周りの蝶たち in2012.06.10③_a0126632_12151030.jpg

ミズイロオナガシジミの森を抜けた草はらには「ベニシジミ夏型」
が吸蜜していました。
手前の草かぶりですが、新鮮でとても輝いています。
埼玉県南部の森の周りの蝶たち in2012.06.10③_a0126632_12185453.jpg

真横から写すと、とってもキュートです。
埼玉県南部の森の周りの蝶たち in2012.06.10③_a0126632_12194583.jpg

ベニシジミを撮っていると小さな黄色い蝶が軽快に前を通って吸蜜
をはじめました。林縁部に多い「キマダラセセリ」です。
埼玉県南部の森の周りの蝶たち in2012.06.10③_a0126632_12235247.jpg

腹部末端の形状、目が相対的大きい、前翅の先端が尖っていること
より♂のように思われます。
埼玉県南部の森の周りの蝶たち in2012.06.10③_a0126632_12255875.jpg

すると中型の蝶「キタテハ夏型」が颯爽と登場です。かなり地味な蝶
ですが、キマダラセセリと比べると堂々として見えます。
埼玉県南部の森の周りの蝶たち in2012.06.10③_a0126632_12304088.jpg

今度は白と黒の模様でダンデイーな「イチモンジチョウ」も登場です。
埼玉県南部の森の周りの蝶たち in2012.06.10③_a0126632_12355269.jpg

「ダイミョウセセリ」は警戒するとこのようにベターと葉の上に張り付
いて固まってしまうそうです。
ゆえに、この子も撮影の時怖かったのかな?
埼玉県南部の森の周りの蝶たち in2012.06.10③_a0126632_12515854.jpg

フクロウの森の中に入り樹液の出る樹を見ると「ルリタテハ」や、
サトキマダラヒカゲ等が吸汁に集まっていました。

この森の中は池も多く
埼玉県南部の森の周りの蝶たち in2012.06.10③_a0126632_1355025.jpg

「コシアキトンボ」等のトンボの仲間も飛んでいました。

                          in2012.06.10終わり
Commented by torinara at 2012-06-23 15:43
沖縄ですか羨ましい限りです。

ベニシジミは綺麗で可愛いですね。
ルリタテハ、背景に溶け込んで気がつきません。
Commented by 武ちゃん at 2012-06-24 21:47 x
沖縄まで探蝶にお出かけとはヒメオオさんらしいです。  (^_^)v
きっと成果も多く整理が大仕事になるに違いありません。
珍しい虫たちにも出会えてワクワクしている姿を想像してしまいます。
野原などには毒蛇もいるでしょうから、十分お気をつけて活動してください。   (^o^)丿
Commented by azuminomasa at 2012-06-24 21:47
こんばんは
ベニシジミ、これだけアップだと迫力ありますね^^ 花も綺麗ですし・・
最近、キマダラセセリに会えないですが、このマダラ模様を見たく
なります^^ 新しい蝶ばかり・・ 皆、綺麗ですね^^
Commented by H.A. at 2012-06-24 22:02 x
キマダラセセリいいですね。
なぜか近年お目にかかれません。
沖縄の土産話(土産写真)のUPお待ちしています。
Commented by grassmonblue at 2012-06-24 22:27 x
初夏の里山の五目撮り、
見慣れたチョウが勢ぞろいで、いずれもアングルが決まってますね。
沖縄は梅雨明け。ジャストタイミングです。
大成果期待できますね。
Commented by chochoensis at 2012-06-24 23:35 x
ヒメオオクワガタさん、=沖縄=・・・羨ましいな!沖縄に行ったのは、随分前の事です・・・キット、素晴らしい成果が上がっている事と思います。楽しみだな・・・。流石に、写真が綺麗ですね・・・期待大!!!
Commented by himeoo27 at 2012-06-25 03:49
torinara 様
ベニシジミは見慣れた蝶ですが、マクロレンズで接写すると
結構面白い味わいになりますね!
ルリタテハ、この時期の夏型は裏面が岩のようにゴツゴツし
ていて好い風合いだと感じました。
Commented by himeoo27 at 2012-06-25 03:55
武ちゃん 様
沖縄本島の探蝶&蟲は初めてですが、
蝶だけでなくカメムシ、甲虫、蛾、バッタ、セミも見慣れない
ものが多く何でもかんでも写しています。
こちらのハブは音をたてると向こうから逃げてくれるようで、
今のところ遭遇していません。マングースは見ました。
Commented by himeoo27 at 2012-06-25 03:58
azuminomasa  様
この、さいたま市内の公園では毎年この時期
キマダラセセリを観察することが出来ます。
体の割りに目が大きいことがチャーミングポイント
ですね!
Commented by himeoo27 at 2012-06-25 04:02
H.A. 様
沖縄は丁度梅雨明けでポツポツ新蝶が羽化し、
彼等の恋の季節です。腕が悪いので何処まで
それが撮りこめるのかが問題です。
Commented by himeoo27 at 2012-06-25 04:05
grassmonblue 様
この時期、埼玉県内もミドリシジミ等のゼフの季節ですが
今年も昨年と同じく発生数が少なく心配です。
それでも他の里山のチョウたちは元気に飛び回っていました。
Commented by himeoo27 at 2012-06-25 04:12
chochoensis 様
ありがとうございます。
昨日コノハチョウのポイントで
小歯型の「リュウキュウノコギリクワガタ」のペアを
見かけました。沖縄本島での探虫は初めてなので
色々楽しんでおります。
Commented by 22wn3288 at 2012-06-25 08:30 x
ベニシジミは綺麗なチョウですね。アップにするととても綺麗!
なかなか普段には写しませんが、撮ってみなくては!
キタテハも堂々として見えますね。
沖縄の成果を期待しています。
Commented by てふ at 2012-06-25 08:40 x
沖縄の美しい生き物、いっぱい見れるのですね♪
本州とは色のコントラストが違ってビビッドな蝶達、楽しみに待ってます。
Commented by himeoo27 at 2012-06-27 21:13
22wn3288 様
ベニシジミは淡い「春型」も、黒っぽい「夏型」もそれぞれの良さがあるので大好きな蝶の筆頭です。私が5年前初めて撮影した蝶がこの蝶とギフチョウだったのでとても思い入れがあります。
Commented by himeoo27 at 2012-06-27 21:15
てふ 様
有難うございます。
沖縄本島では八重山諸島や温室で出逢えぬ蝶や色々な蟲、獣に出会えてとても楽しかったです。本日からポツポツとブログにアップいたしますのでぜひ訪問して下さい。
Commented by バルキング at 2012-06-28 06:21 x
おはようございます!!

コシアキトンボって面白いですね。
お尻の辺りが白くなってるので腰空きって事なんでしょうねェ。

イチモンジチョウもこちらはなかなか見かけません。
Commented by himeoo27 at 2012-06-30 18:37
バルキング 様
コシアキトンボの腹部第3~4節は成熟すると
真っ白になるので多分そういうことと思います。
埼玉県内にはこのイチモンジチョウとアサマイチモンジ
の2種が居るそうですが、アサマには県内で逢ったこと
がありません。
名前
URL
削除用パスワード
by himeoo27 | 2012-06-23 10:30 | チョウ全般 | Comments(18)

by ヒメオオ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31