ヒメオオの寄り道

蝶を中心に興味のおもむくまま色々なものを撮っています。

長野&群馬のチョウや蟲達(オオルリシジミ発生) 

長野&群馬のチョウや蟲達(オオルリシジミ発生) _a0126632_1559184.jpg

最新の現地の道路状況をHAさんに教えて頂き長野県北部の山中にクモマツマキチョウを撮りにmaximiechanさんと5月19日から出かけてみました。
現地に到着するとこの場所についてご教授頂いた東京の「S」さん、「M」さん、地元のKENDAMARさんが既に来ていました。
「S」さんのご指導により新鮮なクモツキ♂には遭遇出来ましたが、近くを1回通り過ぎただけで今回もシャッターを押すことすら出来ませんでした。オレンジの煌めきを感じれただけでも良かったかな?
クモツキは一瞬でしたが、この山中のポイントでは蝶影がとても濃く
長野&群馬のチョウや蟲達(オオルリシジミ発生) _a0126632_16201645.jpg

かなり傷んでいるものの表翅の黄色が鮮やかな憧れの越冬「スジボソヤマキチョウ」や
長野&群馬のチョウや蟲達(オオルリシジミ発生) _a0126632_1622843.jpg

「トラフシジミ」等々が遊んでくれました。この子は、前翅の僅かな隙間から見えるメタリックブルーが素晴らしかったです。さらにwakasamaさんの写真仲間の「N」さんにお会いしました。

20日もクモツキを探しましたが結局逢えず、「N」さん勧められた東御市の「道の駅雷電くるみの里」で行われているwakasamaさん等4名が出品されている蝶や蜻蛉の写真展に出かけてみました。昨年オオムラサキ観察会でお世話になった「M」さんや、「N」さんが会場におられて親切に説明して下さいました。
長野&群馬のチョウや蟲達(オオルリシジミ発生) _a0126632_16373773.jpg

展示会場の近くの里山には「オオヘリカメムシ」でしょうか?大型のカメムシや
長野&群馬のチョウや蟲達(オオルリシジミ発生) _a0126632_16385330.jpg

可愛い顔の「蛾」も出迎えてくれました。
「M」さんが保護地で「オオルリシジミ」が発生しましたよ!と教えてくれたので、大手時計メーカーの「C」社の関連会社の工場に早速移動です。守衛さんに断って敷地内を探すと
長野&群馬のチョウや蟲達(オオルリシジミ発生) _a0126632_16433814.jpg

まず「ヒメシロチョウ」が!
長野&群馬のチョウや蟲達(オオルリシジミ発生) _a0126632_16443146.jpg
長野&群馬のチョウや蟲達(オオルリシジミ発生) _a0126632_16444046.jpg

次に1頭だけですが本命「オオルリシジミ」が登場です。クモツキは残念でしたが、ヒメシロ、オオルリの出現で一気に盛り上がりました。ふと菜の花畑を見ると
長野&群馬のチョウや蟲達(オオルリシジミ発生) _a0126632_16465257.jpg

「ウスバシロチョウ」が舞っていたので、カメラを向けました。ウスバシロに浮気をしているほんの少しの間にオオルリはいなくなってしまいました・・・・・・・・・・・。

昼を過ぎたのでそろそろ群馬の丘の上に「スミナガシ」がテリ張りしているのでは?
buttfflowさんに
連れていって頂いたポイントへ寄ってみると
長野&群馬のチョウや蟲達(オオルリシジミ発生) _a0126632_1654487.jpg
長野&群馬のチョウや蟲達(オオルリシジミ発生) _a0126632_16541226.jpg

たまさんがその場所に既に来ていて、見上げた水墨画のような裏面の逆光シーン、見下ろす構図の輝く表翅を写すことが叶いました。

同行したmaximiechanさん、現地情報を教えてくださったHAさん、Mさん、東京のSさん、現地及び写真展でお会いした皆さん大変お世話になりました。今後ともよろしくお願いいたします。

                 in2012.05.19~20
Commented by Sippo5655 at 2012-05-23 21:37
オオルリシジミって九州以外でも見れるとは、知らなかったです(恥・・)
美しい子に出会えて・・本当に良かったですね!
裏側はツバメシジミのような柄なんですね。
アングルがまた爽やかです~♪
スミナガシにも出会えて
トップの絵、とても幻想的ですね!
Commented by azuminomasa at 2012-05-23 22:09
こんばんは
オオルリシジミ、可愛らしく撮られてますね^^ クモツキはこれから
撮れますから、またの楽しみです。スミナガシの裏側からと表側、
お見事ですね^^ 表の色も綺麗ですが、透かし模様が素晴らしいです^^

Commented by 武ちゃん at 2012-05-23 22:25 x
オオルリシジミにスミナガシ‥惚れ惚れするショットですね!
まるでメルヘンの世界のような画像です。
信州から上州へと蝶を追っての旅、お疲れ様でした。
Commented by fanseab at 2012-05-23 22:25
長野遠征お疲れ様でした。確かにオオルリの発生時期でも
ありましたね。最後から2枚目のスミナガシ画像は涙が出る
いいアングルのショットでお気に入りです。
Commented by konty33 at 2012-05-23 22:36
オオルリシジミが綺麗で良いですね。もう出ているとは早いですね。
例年だともう1週間ほど後かと思いました。
スミナガシも良い感じの写真でとても羨ましく拝見しました。
実は、スミナガシは良い写真がなくて撮りたいのですがチャンスがありません。
Commented by Akakokko at 2012-05-23 23:44 x
オオルリ羨ましいです。
まだ未見なんですよね。
クモツキとセットで見たいところです。
Commented by Shin at 2012-05-24 06:46 x
群馬・・・南東北地方??
先日、同じく南東北?宇都宮市内の「わくわく科学ランド」とか言うところに町内の子供を連れて行ってきました
イチモンジチョウが飛んでいましたが、アサマイチモンジでした
Commented at 2012-05-24 08:00
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by torinara at 2012-05-24 08:42
良い一日でしたね。
こちら近場で撮っていると種類が限られてきます。
Commented by H.A. at 2012-05-24 09:12 x
クモツキは本当に運ですね。つくづくそう思います。
でもネイチャーKENDAMARのOさんは別の谷でしっかり撮ってますね。本当にあの場所の専門家です。
でもオオルリもこれからですが、最初の貴重な写真ですね。
Commented by 愛野緑 at 2012-05-24 20:22 x
オオルリシジミがもう出ているのですね。すっかり初夏模様です。
Commented by wakasama at 2012-05-24 21:32 x
ヒメオオさん、こんばんは。
信州入りして沢山の蝶と巡り会えて良かったですね。
写真展にもお立ち寄りいただきありがとうございました。
オオルリシジミ親子観察会が6月3日にあり、私たちは守る会会員として現地に行きます。
何時か何処かでお会いすることができると思いますが、今後ともよろしくお願いします。
Commented by なつ at 2012-05-24 22:35 x
オオルリは去年、初めて行きました。
クモマツマキは残念でしたが綺麗なオオルリと綺麗なスミナガシは羨ましいです!!
Commented by ダンダラ at 2012-05-25 12:56 x
精力的に動き回られて、一部残念なものもありましたが、それなりの成果があって良かったですね。
ちらっと見のクモマツマキというと、私も・・十年前私の頭の上を飛び越えて消えていったヤツクモツキを思い出します。
今なら絶対飛翔写真をものにしたのに・・
それがあるから次のチャンスがあるんですよね。
Commented by grassmonblue at 2012-05-25 18:59 x
今回も盛り沢山。中味が濃いですね。
なかでも不思議な蛾の眼がなんとも印象的です。
これだけの多種のチョウが出現する中でも
このような対象を掘り起こされる眼力に拍手です。
Commented by himeoo27 at 2012-05-26 16:27
Sippo5655 様
オオルリシジミは長野県では
ここ東御市のC社敷地内及び周辺の保護地域
安曇野市の保護地域
の2つのエリアに僅かに生き残っています。
シジミチョウとして、大きく、風格があり、綺麗な蝶
なのでぜひ東御市または安曇野市で撮影に
チャレンジしてみて下さい。
ちなみ東御市の保護地での観察会が6月3日実施
予定とのことです。
Commented by himeoo27 at 2012-05-26 16:29
azuminomasa 様
クモマツマキチョウは今年チャンスを作ってまた
撮影にチャレンジしてみたいです。
このポイントのスミナガシは、天気が良いと足元に
降りてきてくれるので撮影しやすかったです。
Commented by himeoo27 at 2012-05-26 16:43
武ちゃん 様
オオルリシジミの煌めきも、
スミナガシのシックな色どりも
どちらも素敵でした。
Commented by himeoo27 at 2012-05-26 16:54
fanseab様
オオルリシジミは今年の羽化は遅れているようで
1個体しか見つけることが出来ませんでした。
スミナガシを撮影したこのポイントは基本的には
上から見下ろすような場所に蝶が止まってくれる
のですが、天気が悪く逆に樹上高くでテリ張りし
てくれたので見上げるようなシーンを写すことが
叶いました。
Commented by himeoo27 at 2012-05-26 17:05
konty33 様
オオルリシジミはまだ発生初期で、これから続々
登場してくれることを祈っています。
スミナガシのこのポイントは撮影には最高の場所
で、天気が良いと15:00過ぎに、足元でテリ張り
を行ってくれます。
Commented by himeoo27 at 2012-05-26 17:43
Akakokko 様
オオルリはこれから本番なので、東御市または安曇野市
の保護地域に遠征をお勧めします!
クモツキはハードルが高くチラッと飛翔する姿を見る
のが精いっぱいなので、何時の日か♂の吸蜜を接写
で撮りたいです。
Commented by himeoo27 at 2012-05-26 17:55
Shin 様
長野~群馬と戦国時代末期の真田家支配地
を回ってきた感じです。
埼玉県中南部の林で舞っていたのは普通の
イチモンジチョウでした。
Commented by himeoo27 at 2012-05-26 17:56
鍵コメ様
貴重な情報有難うございました。
来週末から、再来週末にでも撮影にチャレンジして
みたいです。
Commented by himeoo27 at 2012-05-26 18:03
torinara  様
今回の遠征は、1日目はまあまあ、2日目は大成果で
ニコニコしながら家路につきました。
遠征も楽しいですね!
Commented by himeoo27 at 2012-05-26 18:06
H.A. 様
クモツキポイントの現地の道路状況についてご指導
有難うございました。お陰さまで無事クモツキに出会う
ことは出来ました。
次はぜひ、ぜひ、♂の証拠写真でも撮りたいです。
Commented by himeoo27 at 2012-05-26 18:14
愛野緑  様
オオルリシジミはまだ発生初期という感じでした。
来週末には6月に突入するので、
いよいよ梅雨→初夏ですね!
Commented by himeoo27 at 2012-05-26 18:21
wakasama 様
この時期~9月にかけての信州は多彩な
蝶の宝庫なので何度でも訪問したくなります。
再訪の折はぜひよろしくお願いいたします。
Commented by himeoo27 at 2012-05-26 18:28
なつ 様
新鮮なオオルリシジミとの出会いは、
こちらが舞いあがるほど嬉しかったです。

スミナガシは、風があり、雲も多かったので
出逢えるかな?と心配しましたが何とか逢えて
良かったです。
Commented by himeoo27 at 2012-05-26 18:36
ダンダラ 様
貴兄でも最初はクモツキは苦労されたとのこと
やっぱり私にはハードルが高そうですね!
何度かチャレンジして何時か、証拠画像でも残したいです。
Commented by himeoo27 at 2012-05-26 18:40
grassmonblue 様
maximiechanさんに車であちこちと移動してもらったので
多彩なチョウを中心にした昆虫に出逢うことが叶いました。
実は、この蛾もmaximiechanさんに見つけて貰いました。
名前
URL
削除用パスワード
by himeoo27 | 2012-05-23 18:57 | チョウ全般 | Comments(30)

by ヒメオオ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31