ヒメオオの寄り道

蝶を中心に興味のおもむくまま色々なものを撮っています。

北本自然観察公園にて in2012.02.11

コミミズク撮影に出かける前に「北本自然観察公園」に出かけてみました。
北本自然観察公園にて in2012.02.11_a0126632_19293337.jpg

テントウムシが越冬してると記載のあった場所を蝶散歩のchosanpoさんと探してみました。
残念ながらテントウムシは見つかりませんでしたが、越冬中の少し渋めの「蛾」を1頭見つけることが出来ました。
「 バルキング」さんのご指摘↓より「フサヤガ」のようです。バルキングさん有難うございました。
北本自然観察公園にて in2012.02.11_a0126632_19372761.jpg

フユシャクがいないかな?と雑木林を探してみると今年のべ7頭目の「キノカワガ」を見つけました。
北本自然観察公園にて in2012.02.11_a0126632_1940095.jpg

アップにすると幹とは容易に区別出来ますが、その擬態には驚かされます。
北本自然観察公園にて in2012.02.11_a0126632_19411512.jpg

キノカワガと同じ樹の幹の間には黄色く輝く「キイロテントウ」も越冬していました。
キノカワガと対照的に、これだけ目立つのに野鳥に見つけられないとは?不思議です。
北本自然観察公園にて in2012.02.11_a0126632_19431980.jpg
北本自然観察公園にて in2012.02.11_a0126632_19432964.jpg

ベニシジミの幼虫でもいないかな?と葉っぱをめくると
「シロヘリクチブトカメムシ」が葉っぱと葉っぱの間に越冬していました。
シャープなスタイルで、色調もとっても綺麗なカメムシです。
私の図鑑では九州以南に生息との記載がありましたが、
北上してきて、今年の関東の冬も乗り越えそうです。
北本自然観察公園にて in2012.02.11_a0126632_19483038.jpg

この公園は、昆虫より野鳥で有名ですが、「青鷺」、「鴨」等の水辺の鳥や
北本自然観察公園にて in2012.02.11_a0126632_19495343.jpg

「ジョウビタキ」君も出てきてくれました。
Commented by azuminomasa at 2012-02-18 20:24
こんばんは
昆虫たちや鳥たちも頑張ってますね^^ まだ寒い日が続きそうですが
暖かそうな光景にホッとします。たしかに鳥に見つけられそうですが
キイロテントウにとってはラッキーでしょう^^ コミミズク、凄いですね^^
Commented by himeoo27 at 2012-02-18 21:01
azuminomasa様
この寒さの中、昆虫も、野鳥も、健気に生き抜いています。
キイロテントウは不思議なことに毎年この森で越冬しています。
コミミズクは撮影直後は旨く写せなかったと思い込んでいました。予想に反してカメラとレンズの性能でそれなりに撮れてラッキーでした。
Commented by 武ちゃん at 2012-02-18 22:31 x
北本自然観察公園に出かけて小さな春でも見つけてこようかと思っていますが、あまりに寒くて‥。  (^_-)
いつだったか、周遊路を歩いていたら目前にコゲラがいました。
熱心に野鳥観察をしている常連さんも多そうです。
定例の観察会に参加してみるのもたまにはいいでしょうね。
Commented by himeoo27 at 2012-02-19 19:54
武ちゃん 様
まだまだ寒いですね!
昨日、この公園付近でもモンキチョウが飛んでいたそうです。
私も時々定例の観察会に参加して色々教えて貰っています。
Commented by バルキング at 2012-02-19 20:05 x
こんばんはo(^-^)o

いつもコメント有難うございます


1番初めの蛾はフサヤガかもしれません、携帯画像から見ているので違ったらすいません(>_<)

カメムシ綺麗でカッコイイですね。
上翅の白いマークが格好いいですね、北海道にはいないカメムシですね、羨ましいですねぇ(^O^)/
Commented by himeoo27 at 2012-02-21 21:53
バルキング 様
フサヤガですか!蛾は奥が深いです。
このカメムシ急激に北上している種のようなので、
後数年したら東北地方まで達するのかもしれません。
名前
URL
削除用パスワード
by himeoo27 | 2012-02-18 19:26 | 昆虫一般 | Comments(6)

by ヒメオオ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31