ヒメオオの寄り道

蝶を中心に興味のおもむくまま色々なものを撮っています。

何故か?シルビア&ウラミスジ他 in栃木県20110528①

何故か?シルビア&ウラミスジ他 in栃木県20110528①_a0126632_20442779.jpg

本日天気が何処も良くないので蝶鳥ウオッチングのyodaさんと如何しようか?と悩んでいると、「自然散策雑記帳の「ねこきち」さんから「栃木県に来ている」とメールが来たので、直ぐに栃木県へ出かけてみました。

(*注)蝶や昆虫の登場順番は、生息地保護の為、本日回った実際とは変えています。

栃木県の蝶というと「シルビアシジミ」なので、駄目モトで、そのポイントに行ってみると、
何故か?シルビア&ウラミスジ他 in栃木県20110528①_a0126632_204715.jpg

食草の「ミヤコグサ」の花が咲いているものの、3人で手分けして小1時間探しても見つかりません。諦めかけてふと見ると
何故か?シルビア&ウラミスジ他 in栃木県20110528①_a0126632_20492583.jpg

少し傷んだ個体ですが、1頭だけ今年も「シルビアシジミ」に出会うことが出来ました。

「ねこきち」さんが
何故か?シルビア&ウラミスジ他 in栃木県20110528①_a0126632_20545129.jpg

「ウラミスジシジミ」の幼虫見ます?と言われたので、名前を聞いたことがあるだけの憧れの蝶なので直ぐに教えて貰いました。「あそこに居るでしょ?」と正確に指示してくれても「あれ死んでいるのでは?」と頓珍漢な感想を述べてしまいました。
何故か?シルビア&ウラミスジ他 in栃木県20110528①_a0126632_20583825.jpg

近寄せてまじまじと見ると「イモムシハンドブック」p27一番上の「ウラミスジシジミ(ダイセンシジミ)」の幼虫でした!!次回はぜひ成虫に会いたいものです。

水辺の「ハンノキ」の生えている林では
何故か?シルビア&ウラミスジ他 in栃木県20110528①_a0126632_212343.jpg

栃木県宇都宮名物の焦げが付いた「餃子」にそっくりな葉があったので、剥ぐってみると
何故か?シルビア&ウラミスジ他 in栃木県20110528①_a0126632_2134119.jpg

「ミドリシジミ」の幼虫が入っていました。
これから6月中旬頃に「旧浦和市内の荒川沿い」で、この成虫が、羽化・発生するのも楽しみです。

この時期シルビアシジミに次いで、栃木県で出会いたいシジミチョウは
何故か?シルビア&ウラミスジ他 in栃木県20110528①_a0126632_21111554.jpg
何故か?シルビア&ウラミスジ他 in栃木県20110528①_a0126632_2111232.jpg

「ミヤマシジミ」です。この悪天候の中、数頭の新鮮な個体に出会うことが出来ました。シルビアと同じくあまり期待していなかったのでとっても嬉しく感じました。

                             in栃木県20110528続く
Commented by yoda-1 at 2011-05-28 21:20
本日御世話になりました。
う~ん。広角画像がやはりいいですね。
ウラミスジ幼虫も、立体感があり素晴らしいです。
使うべきデジカメが電池切れで悔しい感じでしたが、
悪天候の中、たくさん出会いがあってよかったです。
Commented by himeoo27 at 2011-05-28 21:31
yoda-1様
こちらこそお世話になりました。
悪天候を突いて、栃木県まで出陣して予想を遥かに越す出会いがあり、大正解でしたね!
yodaさんは腕でカバー出来るので、素晴らしい画像の掲載を期待しています。
Commented by Sippo5655 at 2011-05-28 22:35
こんばんは!
シルビアシジミ、ミヤマシジミ♪
素敵な出会いで、良かったですね!
きっと、想いに応えてくれたのですね。
ミドリシジミの幼虫さん・・餃子のお家なのですね♪
だんだん、ゼフィルスの季節が近づいてきましたね☆
ミヤマシジミって、このスタイル、得意なのかなあ?(*^-^*)
Commented by ponta_xx at 2011-05-28 22:50
雨の中でシルビアシジミ、ミヤマシジミ、幼虫をみつけられてよかったですね♪♪(^_^)
Commented by midori at 2011-05-29 00:16 x
シルビアシジミ&ミヤマシジミゲットおめでとうございます。
よくこの天候で...さすが凄い引きですね。シルビア羨ま
しいです。更に、ウラミス?成虫になるまでずっと見ていたい
なー!
Commented by torinara at 2011-05-29 08:13
雨の中のお出かけですか。根性がありますね。

ミヤコグサは咲いているからいるのかあ。

ひょっとしてヤマトシジミと区別がついていないかも。
Commented by hirax2 at 2011-05-29 09:44
先日まで近くに住んでた栃木のフィールド。今は遠く感じてなかなか足が向きません。
でもシルビアやミヤマシジミが確実に見れるところって少ないので、やっぱり行きたくなりました
Commented by ダンダラ at 2011-05-29 10:27 x
栃木まで行かれたのですね。
草原性の蝶は雨でも何とかなるから狙い目ですよね。
ズボンも靴もぐしょぐしょになりますけど。
今回は広角よりもマクロのすっきりした画面が良いなと思いました。
この辺って個人の好みが随分影響しますね。
Commented by 武ちゃん at 2011-05-29 11:38 x
ミドリシジミは埼玉県の蝶ですよね。
幼虫‥はじめて見ました。
八丁湖の雑木林に、ミドリシジミの里があるので見てみたいです。
私の撮ったのは最初のシジミチョウかな?(お知恵を!)
Commented by himeoo27 at 2011-05-29 13:42
Sippo5655様
今月初め石垣島に行った時「蝶は気温が高ければ小雨程度なら飛ぶ種が居ますよ!」と言われたのでひょっとしたら?とシルビアシジミとミヤマシジミのポイントをそれぞれ覗いてみました。数はとっても少ないものの運良く出会えてよかったです。
ミドリシジミの幼虫の「餃子」形状のお家は外敵を防ぐのに有効なのでしょうね、これから樹を這い降りて根元近くで「蛹」となり蝶となる日を待ちます。限られた一部の個体だけが羽化できるのですから限りある命は大切にして欲しいです!!!
Commented by himeoo27 at 2011-05-29 13:45
ponta_xx様
幼虫は全て詳しい「ねこきち」さんが見つけてくれました。
蝶は居ないと思って諦めかけた時向こうから我々3人の前に登場してくれました。
Commented by himeoo27 at 2011-05-29 13:49
midori 様
シルビアはたった1頭だけの出会いでしたが、今年も出会えて本当に嬉しかったです。
ウラミスジシジミは成虫も含めて幼虫も初めて見ることが出来ました。次は来月後半に羽化するであろう成虫に私もぜひ会いたいです。
Commented by himeoo27 at 2011-05-29 13:58
torinara様
関西地区でも?空港?付近に居るとの噂を聞いたことがあります。奈良県で生き残っている可能性は低いと思いますが、ひょっとしたらヤマトシジミに混じっていたら良いですね!
こちら関東地方1都6県では栃木県と千葉県の極々一部のエリアだけに細々と生息しているそうです。
Commented by himeoo27 at 2011-05-29 14:02
hirax2様
栃木県内を数か所探すと、シルビアシジミやミヤマシジミがかなりの確率で見れるので他県からも遠征したくなりますね!今回も数が少なかったものの出会えて良かったです。
Commented by himeoo27 at 2011-05-29 14:09
ダンダラ 様
晴天を期待していた時は「長野県北部」、雨天が確定して「埼玉県内の数か所」、「ぐんま昆虫の森」等々色々迷って、結局蝶の「幼虫」「蛹」狙いで栃木県まで出かけてみました。
マクロレンズで背景が完全に飛んで「蝶」が浮かび上がってくれるので、それはそれで美しいですね!マクロ主体のヒメオオですが、蝶の活性が低く、暗かったので広角接写も多様してみました。
Commented by himeoo27 at 2011-05-29 14:15
武ちゃん 様
私は、さいたま市の荒川沿いのミドリシジミで有名なA公園で2~3年前に初めてこの幼虫を見つけることが出来ました。
貴兄撮影の最初のシジミチョウ確認してみます。
Commented by ごま at 2011-05-29 15:10 x
シルビアでましたか!おめでとうございます。
気持ちがもぞもぞしてきました(^^;)

餃子のなかに住人がいたんですね。少し標高のある場所なんでしょうね。こちらの餃子は、全て空っぽでした。来週には羽化が始まると思うので、当然ですね。
ウラミスジは、むかし、1頭だけ飼育したことがあります。
魅力的な蝶の産地が近くにあるヒメオオさんが羨ましいです。
Commented by himeoo27 at 2011-05-29 19:07
ごま 様
有難うございます。
小雨混じりの天候で、ポイントで蝶はこのシルビアシジミを含めて、モンキチョウと2種各1頭づつしか飛んでいませんでした。他の個体は避難していたのかも?しれません。

具の詰まった「餃子」が複数個あったので、この場所のミドリシジミの発生は早くて2~3週間後でしょうか?
Commented by azuminomasa at 2011-05-29 19:18
こんばんは
小雨でも会えるなんて良いですね・・今の季節の蝶撮はほんと
難しい^^ しかも2種類に会えたんですね。幼虫も沢山見られる
ようなのでこれから楽しみでしょう^^ 花も綺麗ですし・・
Commented by ねこきち at 2011-05-29 20:11 x
昨日は御世話になりまして、ありがとうございました。雨が降る中での散策でしたが、おかげ様で、いろいろと収穫がありまして感激しております♪

マクロレンズでのシジミ2種の撮影綺麗ですね。数年ぶりに一眼に戻りましたが、マクロはコンデジのが楽でした。

雨の中、シルビアとミヤマが見られたので、嬉しかったです。ありがとうございました。
Commented by himeoo27 at 2011-05-29 20:45
azuminomasa様
種によって蝶は、小雨でも舞う子がいるようです。
幼虫が見れたのは全く別の場所ですが、これから成虫の登場が待ち遠しいです。
Commented by himeoo27 at 2011-05-29 20:48
ねこきち様
こちらこそお世話になりました。
マクロレンズ接写は慣れているので上手く切り取ることが出来ました。
シルビアシジミはもう少し綺麗な個体に出会えれば良かったのですが、少なくとも1頭いたので、これから2化、3化で増えてくれることを期待しています。
Commented by なつ at 2011-05-29 21:47 x
シルビア、ミヤマシジミ、羨ましいですね!!
シルビアはまだ出会えていないのでミヤマ、クロツバメの時にまた探してみたいと思います。
Commented by Akakokko at 2011-05-29 22:00 x
シルビア、いいですね。
なかなか会えないAkakokkoです。^^;
関西のシルビアの食草はシロツメクサですよね。
神奈川のシルビアは絶滅寸前?もしかすると絶滅したかも。
シロツメクサを食べててくれればよかったのにと思うところです。

P27、確かに載ってるやつ同じですね。
私にとっても憧れの蝶です。
見て見たい。
Commented by tyoutorin at 2011-05-29 22:49
シルビアの春型にはまだあったことがありません。ほんとにヤマトと見分けしにくいですね。ミヤマシジミは新鮮個体できれいな写真に仕上がりましたね。
Commented by himeoo27 at 2011-05-30 19:52
なつ 様
シルビアシジミは、これから夏型、秋型とポツポツでてくるので何度か通うときっと出会えると思います。出会えたら良いですね!
Commented by himeoo27 at 2011-05-30 20:01
Akakokko様
シルビアシジミの食草は、2番目の写真のような黄色い花をつける「ミヤコグサ」がメインだと思います。関西のシルビアについては全く知見のないヒメオオです。埼玉県でも生息していたのでしょうが、見つけたことはありません。

ウラミスジシジミの幼虫はこの写真では良く表現されていませんが、撮影意欲を掻き立てる独特の形状、色彩をしていました。本当はこの中でウラミスジの幼虫の写真が一番嬉しかったヒメオオです。
Commented by himeoo27 at 2011-05-30 20:10
tyoutorin様
有難うございます。
天候も良くなく、3人ともシルビア遭遇は殆ど諦めて探してみました。この場所は「ヤマトシジミ」の個体数も多くないので、やっと1頭だけ見つけた時傷んだ「ツバメシジミ?」かなと思って近づきました。昨年同様、「春型」は個体数が少なそうです。

「ミヤマシジミ」は数頭、新鮮な子が居て私たちを楽しませてくれました。
Commented by clossiana at 2011-05-31 18:10
シルビアは今年は5月2日に栃木で撮りました。早い時期でしたから「新栃木の蝶」で調べてみましたら一番早い記録は4月30日というのがありました。その日、ミヤマシジミの幼虫を探したのですが未だコマツナギが芽吹いていなくてすごすごと引き返してきました。そんなわけでシルビアが古い個体でミヤマが新鮮なのはとても良く理解出来ます。野外でのウラミスジの幼虫は個人的には凄く難度が高いと思います。撮影おめでとう御座居ます。
Commented by himeoo27 at 2011-05-31 20:08
clossiana 様
シルビアシジミ春型は、昨年5月16日に新鮮個体&傷んだ個体を2~3頭観察いたしました。ゆえに、今年の5月2日撮影はとても早く感じます。
ウラミスジ幼虫は「ねこきち」さんが、継続的に観察してくれていたので写すことが出来ました。次はまだ見ぬ成虫を撮影したいです。
Commented by いんぷ555 at 2011-06-11 14:43 x
ミヤマシジミ。はっきりした色彩で美しいですね^^
ウラミスジシジミ。是非大人の姿をみさせてもらいたいです♪
Commented by himeoo27 at 2011-06-11 19:53
いんぷ555様
ミヤマシジミは羽化したばかりなのかとっても綺麗でした。
ウラミスジシジミの成虫はヒメオオもまだ見たことがありません。ゆえに、何とか見てみたいです!
名前
URL
削除用パスワード
by himeoo27 | 2011-05-28 21:15 | シジミチョウ | Comments(32)

by ヒメオオ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31