ヒメオオの寄り道

蝶を中心に興味のおもむくまま色々なものを撮っています。

越冬蝶の華「ムラサキシジミ」 in藤沢・茅ヶ崎20101127③

南関東における越冬蝶の「華」というと個体数、開翅し易さ、遭遇頻度、その色彩から
越冬蝶の華「ムラサキシジミ」 in藤沢・茅ヶ崎20101127③_a0126632_18583184.jpg
越冬蝶の華「ムラサキシジミ」 in藤沢・茅ヶ崎20101127③_a0126632_1859344.jpg

何と言っても「ムラサキシジミ」だと思います。ムラサキツバメほどの大きさも、ルーミスシジミ程の希少性もありませんがそのメタリックなヴァイオレットの輝きは私が若いころの「桑名正博」の歌のようにセクシーですね!上が♂で、下が♀です。この蝶はミドリシジミと同じく♂の方が美しいと思いますが、まあどちらも素敵です。
越冬蝶の華「ムラサキシジミ」 in藤沢・茅ヶ崎20101127③_a0126632_1964210.jpg
越冬時ムラサキツバメのように翅を閉じて集団を形成するそうです。まだ見たことが無いのでまず埼玉県内で探してみたいです。この♀個体はムラツの集団の近くで見つけることが出来ました。
越冬蝶の華「ムラサキシジミ」 in藤沢・茅ヶ崎20101127③_a0126632_19111198.jpg

暫く見ていると、しかたがないな!と少し翅を開いてくれました。少し見えた翅表の輝きも捨てがたいものがあります。

ムラサキシジミ、ムラサキツバメ、ウラギンシジミを観察してtyoutorinさんの脚立をみると
越冬蝶の華「ムラサキシジミ」 in藤沢・茅ヶ崎20101127③_a0126632_19141649.jpg
多分「ハラビロカマキリ」?が獲物はいないかな?と探しておりました。

(画像をクリックすると少し大きくなります。)

                     in藤沢・茅ヶ崎20101127続く
Commented by ごま at 2010-11-29 21:38 x
2枚目のムラシ♀、何とも可愛くていい色です。
profileに貼っている蝶は、ムラツ♂ですか!
衝撃の青色がでてます。感動です。
Commented by azuminomasa at 2010-11-29 22:00
こんばんは
翅を陽に当てて暖めているところでしょうか、順光に輝いて
綺麗ですね^^ 蝶の輝きを久しぶりに見たような気がします。
メスの落ち着いた色合いも、新鮮な感じします・・ まだ見ら
れるとは良いですね^^
Commented by 武ちゃん at 2010-11-29 22:32 x
逆さになったカマキリの表情が面白いですね。
きっとカマキリだって指に乗るかもしれません。(肉食だから齧られるかも‥)
ムラサキシジミやムラサキツバメ‥見てみたいです。
Commented by 久保田 at 2010-11-29 23:23 x
ムラサキシジミ達は独特の雰囲気がありますね。特にムラサキシジミは翅の美しさに加え、なんとなく翅に厚みがあるように感じて、存在感があります。最近は昼休み、晴れていると近くの公園に行くのが楽しみです。ここにはムラサキツバメもいて、熟した柿に実にはメジロ、シロハラなどもやって来て野鳥も楽しんでいます。
Commented by hirax2 at 2010-11-30 00:56
葉の上でキラッと光られるといつも興奮してしまいますね^^;
ムラシとても綺麗です。
ムラシは今年何度か観察してますが当方まだムラツを見てないので、早くみたいです。
Commented by chochoensis at 2010-11-30 09:53
埼玉県でのムラサキシジミの越冬・・・暫く観察していませんが、その内に見つかるかもしれません・・・もし、見つかったらご連絡します・・・。
Commented by yoda-1 at 2010-11-30 19:01
最初の画像の鮮明さ素晴らしいです。
ハラビロカマキリも、このように後ろが綺麗にぼけて、いい写真にるのですね。
Commented by tyoutorin at 2010-11-30 19:42
湘南は越冬蝶が見られるおかげでシーズンオフがありません。今年の12月は寒いとの予報ですが越冬蝶たちにとってどのような影響を与えるのかが関心事です。ムラサキシジミの集団も見つけましたよ。
Commented by okb at 2010-11-30 20:43 x
3枚目の写真の、ブルーにピンとを合わせて用で、なかなかしゃれたムラサキシジミ。
そうか、冬は、この子たちがいたっけと再認識。
Commented by himeoo27 at 2010-11-30 21:19
ごま様
有難うございます。
ムラサキシジミは身近でとても良い蝶ですね!これから春まで楽しませていただきます。

profileに貼っている蝶は、ムラツ♂です。ムラサキツバメ♂開翅の輝きは今年冬の最大の目標だったので、まずまず撮れてhappyでした。
Commented by himeoo27 at 2010-11-30 21:25
azuminomasa様
こちらでは、あまり雪が積もらないので越冬蝶を探すのが春までのフィールド散策の楽しみです。
昨年度、越冬場所をウラギンは数か所見つけましたが、ムラシはおおよそのエリアしか分からない(降りてきて翅を開く場所は数か所知っていますが)ので今年こそは見つけてみたいです。
Commented by himeoo27 at 2010-11-30 21:34
武ちゃん 様
そう言えばカマキリを指乗せしたことはありませんでした!嫌がるでしょうね。

ムラサキツバメを埼玉県内で確実に観察するのは難しいかも知れません。狭山丘陵で2回、北本市内の某公園の近くで2回会っただけです。

ムラサキシジミは食樹が多く個体数も比較的多いのでこれから見つけやすいです。天気の良い比較的ポカポカした昼前後に林縁部の南面する照葉樹の葉の上で翅を広げて休息している子が居るのでぜひ探してみて下さい。
Commented by himeoo27 at 2010-11-30 21:43
久保田様
こちら埼玉県中部ではムラツの個体数が少ないので、ムラシとの出会いはこれからモンキチョウが出てくるまでの最大の楽しみです。
野鳥は動きが早くまだ蝶ほどは性格を掴んでいません。ゆえに近づいて旨く写真が撮れません。また名前も殆ど知らないので、蝶の少ない冬場には1種でも仲良くなりたいですね!
Commented by himeoo27 at 2010-11-30 21:46
hirax2様
ムラシ綺麗ですよね!この時期の「宝石」だと思います。
ムラツはやっと発生場所が分かりましたが、まだ越冬ポイント分かりません。写真を撮るとなると湘南の方が良さそうです。
Commented by himeoo27 at 2010-11-30 21:52
chochoensis様
ぜひ、よろしくお願いします。

成虫の開翅が観察できる「見沼田んぼ」にある某寺院、「北本自然観察公園内」には必ず「集団越冬」が形成されているのでは?と考えています。昨年度は見つけることが出来なかったので、今年は何とか見つけてみたいです。
Commented by maximiechan at 2010-11-30 21:54
ムラサキシジミ・・・私もヴァイオレットがたっぷり堪能できるオスの方が好きです。夏場は樫の芽に産卵に来るメスをよく見つけますが、オスには出会ったことがありません。今の時期は日向ぼっこに来るオスと出会える可能性が高いですね。
Commented by himeoo27 at 2010-11-30 21:57
yoda-1様
一番上の画像「某プロジェクト」に応募してみようかな、採用されるでしょうか?
カマキリ適当に撮影しただけですが、望遠マクロで写したので下半身のピントがとんで遠近法的に面白い画像になったので掲載してみました。何でも撮ってみると面白いコマもあるものですね。
Commented by himeoo27 at 2010-11-30 22:04
tyoutorin様
ムラシも大変お世話になりました。今年度は、まだ接写出来ていなかったので嬉しかったです。ムラシ集団もぜひ観察したいですね!またよろしくお願いいたします。
こちら埼玉県でもポツポツですが、ムラシはいるので旨くすると集団が見つかるかもしれません。
Commented by himeoo27 at 2010-11-30 22:07
okb 様
ルーミスが「深窓の玉三郎」としたら、ムラシは「下町の玉三郎」という感じで庶民的で良いですよね!
Commented by himeoo27 at 2010-11-30 22:11
maximiechan様
越冬に入ると♀の割合が増える感じで、12月末~2月初旬に見られる表翅の紫は狭い子ばかりですね!
♂の表翅撮れてラッキーでした。
Commented by Akakokko at 2010-11-30 23:17 x
ムラシの♀はルーミスみたいで、♂は青く見えるミドリシジミと言った感じですかね。
青い面積が広い♂の方が奇麗ですよね。

あそうだ。タイトル間違えてませんか? ^^;
Commented by midori at 2010-12-01 18:26 x
ムラシはきれいですよね。春の“ミドリシジミ”、秋の“ムラサキシジミ”だと思います。秋の美蝶の代表格ですよね。1枚目のオスの開翅素敵です。
Commented by himeoo27 at 2010-12-01 21:11
Akakokko 様
タイトル間違えてました。早速修正しました。
ムラシの♀もルーミス似と思うととても愛おしいですね!
Commented by himeoo27 at 2010-12-01 21:16
midori様
ミドリシジミもムラサキシジミも大好きな2種です。
見れる期間が長くその時期に他の蝶がいないだけムラシの方が得ですね!
Commented by okb at 2010-12-03 19:38 x
ムラサキシジミが、下町のタマサブロウ、とは言い得て妙。
深窓、下町の対比はいろいろと使えそうですね!
Commented by himeoo27 at 2010-12-04 08:33
okb 様
ブログは写真だけでなく文章でも楽しめるので2度美味しいです。
名前
URL
削除用パスワード
by himeoo27 | 2010-11-29 19:17 | シジミチョウ | Comments(26)

by ヒメオオ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31