ヒメオオの寄り道

蝶を中心に興味のおもむくまま色々なものを撮っています。

やっと「キタキチョウ」の幼虫・蛹に! in北本自然観察公園20101011①

本日クロコノマチョウを探しに昨年、多数の幼虫、蛹、成虫を見た北本自然観察公園へ行ってみましたするとちょうど丸1年前クロコノマチョウを一緒に観察してくれた。「自然散策雑記帳」の「ねこきち」さんにであいました。
やっと「キタキチョウ」の幼虫・蛹に! in北本自然観察公園20101011①_a0126632_20525248.jpg
やっと「キタキチョウ」の幼虫・蛹に! in北本自然観察公園20101011①_a0126632_2053119.jpg
見ると熱心に草藪の中を撮影しています。混ぜて貰うと憧れの「キタキチョウの蛹」とそれに群がる♂の成虫がいました。
やっと「キタキチョウ」の幼虫・蛹に! in北本自然観察公園20101011①_a0126632_2102398.jpg
その蛹の直ぐにはこれも待望していた「キタキチョウの幼虫」も「ねこきち」さんが見つけてくれました。
やっと「キタキチョウ」の幼虫・蛹に! in北本自然観察公園20101011①_a0126632_212822.jpg
他にも蛹が3~4頭います。その内の1頭の蛹がパコッという感じで開いて羽化が始まりました。
やっと「キタキチョウ」の幼虫・蛹に! in北本自然観察公園20101011①_a0126632_214675.jpg
羽化するや否やたちまち2頭の♂がやってきて交尾を迫っています。
やっと「キタキチョウ」の幼虫・蛹に! in北本自然観察公園20101011①_a0126632_215156.jpg
まだ♀の翅が伸びる前に交尾が成立しました。
やっと「キタキチョウ」の幼虫・蛹に! in北本自然観察公園20101011①_a0126632_216111.jpg
綺麗に翅が伸びた同志の絵のような交尾ペアもいました。

(画像をクリックすると少し大きくなります)

                 in北本自然観察公園20101011続く
Commented by maximiechan at 2010-10-11 22:16
キチョウの素晴らしい生態シーンを撮影出来ておめでとうございます。絵のようなペアに出会えたのもよかったですね。
Commented by ダンダラ at 2010-10-12 10:03 x
貴重なシーンを撮影されましたね。
羽化の瞬間から交尾にいたるまでを観察されるのはめったにないことだとおもいます。
撮影したいという執念がそのチャンスを生んだのかな。
おめでとうございます。
Commented by 田舎 太郎 at 2010-10-12 17:59 x
羽化の瞬間、羽化直後の交尾や幼虫など生態観察の写真が撮れて素晴らしいですね。
Commented by ainomidori443zeph at 2010-10-12 19:32
この前の蛹はまだ羽化しておらず、♂がまとわりついていましたが、観察中は羽化しませんでした。

羽化も撮れて良かったですね!
Commented by ねこきち at 2010-10-12 21:06 x
先日は、お世話になりましてありがとうございました。キタキチョウの交尾シーンを綺麗に撮影されてますね。雌の翅が伸びきる前の交尾成立は初めての観察でしたので、驚きましたよ。

黄色く色付いた蛹は綺麗でしたね。
Commented by azuminomasa at 2010-10-12 21:57
こんばんは
羽化の瞬間が見れるとは良かったですね・・ パコッという感じで
開くというのも凄いです^^ 羽化直後の交尾場面、他の蝶では
見たことありますがキタキチョウでは初めてです。驚きの瞬間
ですね^^
Commented by dragonbutter at 2010-10-12 22:35
羽化後の羽も伸びきらないメスへの求愛とその後の交尾、素晴らしいシーンを撮影されておめでとうございます。
こんな場面を捉えた写真は見た覚えがありません。地道な観察の結果ですね。
Commented by hirax2 at 2010-10-13 01:21
凄い写真ですね。すばらしいです。
自分の子孫を残すための生存競争の現実は
厳しいのですね。
それにしても貴重な生態写真だと思います。
Commented by himeoo27 at 2010-10-13 21:17
maximiechan様
有難うございます。絵に描いた様な素晴らしいペアとっても綺麗でした。
Commented by himeoo27 at 2010-10-13 21:25
ダンダラ様
観察を始めたらいきなり蛹の表面にヒビが入り、短時間で羽化したのでヒビは入った蛹、蛹から出てくる瞬間を撮影することは出来ませんでした。蛹にヒビが入り初めて頃から複数の♂の成虫が近くに舞っていたので♀が出てくると即交尾成立となりました。
自然公園の指導員の皆さん、ねこきちさんのおかげでこれらの貴重なシーンが見れてとっても嬉しかったです。
Commented by himeoo27 at 2010-10-13 21:34
田舎 太郎 様
有難うございます。自分1人ではこれらの観察は困難ですが、皆さんの指導で色々なシーンが撮影出来てラッキーでした。
Commented by himeoo27 at 2010-10-13 21:37
ainomidori443zeph様
上2枚の、♂成虫がまとわりつくたぶん♀の蛹は少し暗がりだったのでシャッターを比較的多く押したのですがシャープな写真になりませんでした。それにしても色々なシーンが観察出来たので興奮いたしました。
Commented by himeoo27 at 2010-10-13 21:43
ねこきち 様
先日は色々ご指導いただき大変有難うございました。キタキチョウの幼虫、蛹はここ1カ月自力では全く見つけられなかったのでとても感動しました。

昨年数多く見れたクロコノマチョウが全く見つけられなかったのは残念でしたが、おかげさまで成果多いプチ遠征になりました。
今後ともよろしくお願いいたします。
Commented by himeoo27 at 2010-10-13 21:49
azuminomasa様
翅の伸び切らない♀と♂との交尾は「ホソオチョウ」で観察したことがありますが、蛹から出てきた成虫の直後交尾成立は今回はじめての経験だったのでとても興味深く撮影いたしました。
Commented by himeoo27 at 2010-10-13 21:55
dragonbutter様
1m×4m程度の狭いこのポイントには幼虫1~2、蛹3~4、成虫5~6頭とキタキチョウ密度が濃厚だったので色々なシーンを撮影出来てとても嬉しかったです。
1カ月成果「0」だったので、「ねこきち」さん、観察指導員の観察力の凄さには頭が下がりました。
Commented by himeoo27 at 2010-10-13 22:00
hirax2様
有難うございます。
自分だけが大変なのかな?と思いたいヒメオオですが、キタキチョウの世界で生き残り・子孫を残すのも厳しい現実が待っているものですね!
Commented by HA at 2010-10-14 11:06 x
今年は、こちらではキタキチョウが多い気がします。
どこに行っても黄色い蝶はキタキチョウで、モンキチョウのほうが少ない気がします。
Commented by himeoo27 at 2010-10-14 20:40
HA 様
埼玉県中南部では通期ではモンキチョウの方が多そうですが、この時期は確かにキタキチョウが目立ちます。
観察眼のあまりないヒメオオはキタキチョウの蛹・幼虫は今回初めてで、まだモンキチョウのはいずれも見たことがありません。
Commented by yoda-1 at 2010-10-18 12:53
これは日頃から念願していたヒメオオさんに、蝶の神様がくれたプレゼントですよね。
機会も写真の構図も、素晴らしい画像集になっているのではないでしょうか。
Commented by himeoo27 at 2010-10-18 20:21
yoda-1様
有難うございます。
北本観察公園の指導員の皆さまと、ねこきちさんの「おかげ」だと感謝しております。
名前
URL
削除用パスワード
by himeoo27 | 2010-10-11 21:09 | シロチョウ | Comments(20)

by ヒメオオ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31